「私もこんな先輩みたいに活躍したい!」を見つけよう。
先輩の想いや活躍・近況などがご覧になれます。
2025/08/13 18:08 投稿
【入社3年目】

私は日々良い料理人に成長する中で大切にしている事の一つとして、
来ていただいた全てのお客様には『笑顔』で帰っていただきたいと思っております。
その中でも私が特に意識をしているのがコースの最後に召し上がっていただく「ドルチェ」です。
「終わり良ければ総て良し」という言葉があるように最後に食べていただくドルチェが「お客様の心に温かい余韻を残す、忘れられない思い出」になると考えています。
心を込めて丁寧に作り上げることで最高の笑顔で店を後にしていただけるよう、日々工夫を凝らしています。
2025/08/12 13:42 投稿
入社理由
「ありがとう」を伝えよう。「ありがとう」を集めよう。と言う企業理念がとても素敵だなと思い
この会社にインターンに来ました。インターンシップを通して実際に社員の皆さんと働いてみて、
社員同士のコミュニケーションが多く暖かい職場だなと感じてこの会社に入社しました。
サンクスカードという従業員同士でありがとうを伝え合う制度があることや定期的にミーティングがあることで、
小さな出来事でも感謝し合ったり共有し合える職場でとても働きやすくいい職場だなと感じながら働いています。
2025/08/10 17:28 投稿
【入社3年目】

ガス台を任され、メインのお肉は火入れ加減が腕の見せ所。
もっともっと探求していきます。

勤務先:マツミハウジング株式会社
2025/08/09 15:30 投稿
横浜市青葉区の現場

横浜市青葉区の現場
解体工事が始まっています。
地下室付きの2世帯住宅になります。
9月より工事が着工します。
内装・インテリアは私が主導して打ち合わせをいたします。
2025/08/09 13:48 投稿
【料理長】

常に周りを見渡し、後輩たちが仕事しやすい環境を整えていきます。

勤務先:株式会社山田屋 花紫
2025/08/09 09:12 投稿
長期休暇を利用して
先日、長期休暇を利用して福岡へ行きました。
いつか行ってみたいと思っていた福岡市にある科学館へ足を運びました。
そこでは宇宙、環境、生活、生命、未来をテーマにした参加体験型の展示やサイエンスショー、プラネタリウムを通して科学を学ぶことが出来ました。
長期休暇があることで自身のリフレッシュはもちろん、旅行や趣味など普段出来ない事に時間を費やすことで視野が広がり自己成長に繋がると感じます。
今後の目標
物件数を上げていきたいのは勿論ですが、内容にもこだわりを持って、自分の味を出し、自分のやり方で会社を盛り上げていきたいなと思っています。
2025/09/09 15:31 投稿
笑顔と幸せをお届けする仕事です

お客様にハーブスのケーキ、空間、そして過ごす時間を提供することが主な仕事です。
お客様の中で共通しているのは、ハーブスのケーキが『好き』という点です。
『好き』なケーキを楽しみ、空間や過ごす時間を『好き』になっていただくため、
私たちはスタッフ全員で明るい笑顔を意識して仕事をしています。
直接お客様の様子を感じコミュニケーションを取る仕事なので、
それぞれのお客様にマッチした接客を考え行動することが課題であり、面白い点でもあります。
お客様から「おいしかった」や「また来るね」といったお声をいただいたときは、何よりも心が躍ります。
そして同時に、私自身もハーブスをより好きになれる瞬間です。
2025/08/08 12:51 投稿
ティコラッテのケーキ
就活中にティコラッテというケーキ屋さんを知りました。
お店の雰囲気が可愛くて、どのケーキもとても美味しかったのでここで働きたいと思いました。
人気のスタンダードケーキと3ヶ月に1回季節ごとに変わる新作ケーキ、
いつ来てもいろんなケーキを楽しめるところがいいなと思います。
毎日働いていても、また食べたいと思うケーキたちばかりです!
2025/08/08 11:28 投稿
レフェルヴェソンスに配属されて良かったことは何ですか?

レフェルヴェソンスに配属されて良かったことは、世界レベルのレストランの内側を知ることができることです。細部までたくさんのことにこだわっており、どうしたらお客様を満足にすることができるかを考えられるようになったことです。

勤務先:TAKAZEN(株式会社貴善)
2025/08/08 11:18 投稿
成長できる職場

グラムール美容専門学校ではブライダル科で着付けを学んでいました。
TAKAZENに入社してから接客と着付けをたくさん学んでいます!
毎日先輩方に教えていただきながら頑張っています!!
覚えることがたくさんありますが楽しく働いています!
勤務先:株式会社スカイリミット
2025/08/08 10:01 投稿
困っている時にこそ助けるチャンス!
昨日、お客様がデータの登録ミスをしてしまい、ヘルプの緊急連絡を受けました(既に解決済み)
みなさんも怪我をした場合は病院に行きますよね?
一番困っている時に助けてくれる人がいるのは、本当に安心できます。
対応は大変でしたが、お客様から非常に感謝されましたので、疲れも吹き飛びました!

勤務先:株式会社アンビアンス
2025/08/19 12:19 投稿
空間を超えた価値を届けるために

幼い頃から大工に興味があり、専門学校でお茶室を建設した際に、
お客様に使って頂いたことで喜びを感じることが出来ました。
この気持ちを忘れず、アンビアンスの一員として技術力と知識の向上、
そしてお客様に喜び以上のものを届けられるような大工になる事を目指していきます。
勤務先:マツミハウジング株式会社
2025/08/07 16:21 投稿
やり方検査

T邸の遣り方検査に同行しました。
手順を教わりながら、一通り監督と一緒に確認をしました。
どんなところを見るのかなど、とても勉強になりました。
2025/08/08 17:42 投稿
華やかなスイーツと整った環境に惹かれて

個人店ではなかなか得られない福利厚生の安心感と、見た目にも華やかなデザートを手がけられる環境に魅力を感じて、この会社に入社しました
現在はFUKUCHAの一員として、デザートや軽食の仕込み、仕上げ、発注などのキッチン業務に取り組んでいます。
これまでにホール対応や接客、厨房全般まで幅広く経験してきましたが、入社して間もない頃、テレビ撮影の現場に同行したときの緊張感と高揚感が、今でも強く印象に残っています。
2025/08/07 16:07 投稿
お客様の笑顔が何よりのやりがい

自分が仕上げたデザートを見て『美味しい』『キレイ』と喜んでもらえる瞬間が一番うれしいです。
また、一人で店舗業務をやり切った日や、スムーズに全体を回せた日は、達成感とやりがいを強く感じます。
ここは一人ひとりが店に大きく関われる環境なので、成功すればやりがいもひとしおです。
日々の業務の中で感じるのは、“自分ごと”として働ける職場の魅力で、責任のある仕事が、成長につながっています。
今はまだ、同期や先輩に支えられてばかりですが、数年後には自分が周りを支えられるようになりたいです。
今以上に努力し
2025/08/07 15:52 投稿
茶道と製菓、両方を活かせたい

大学で茶道と製菓を学んでおり、「その両方を活かせる仕事がしたい」と思い入社を決意しました。現在は店長として、スイーツの仕込み・仕上げ、ドリンクやスイーツの提供など幅広い業務に携わっています。
入社から半年で新店舗「宇治店」の立ち上げに参加しました。10月までは京都駅店で勤務し、11月からは宇治店での業務にシフトしたのですが、店舗運営の現場をゼロから経験できたことで、大きな成長と達成感を得ることができました。
2025/08/07 15:52 投稿
成長の実感が仕事の楽しさにつながる

キッチンでは、他店舗へ送るのスイーツ仕込み、ホールでは提供やレジでのお茶の説明もこなしています。
お客様から直接「美味しかった」と声をかけられるときが一番うれしく、「もっと頑張ろう」と思える瞬間です。
新しい季節限定スイーツやフェアメニューの技術を覚え、できることが増えていく実感がこの仕事の面白さでもあります。
一方で、「同じものを作る中でも、もっときれいに、もっと効率よく」を常に意識しており、日々のクオリティの向上を目指しています。
2025/08/08 18:08 投稿
夢は活躍の場を広げること

製菓技術だけでなく、お茶の知識をお客様へ伝える機会もあり、学びの幅は広がっています。ただ作るだけでなく、いろんなことに挑戦できる環境があるから、続けたいと思うことができています。
「福寿園にはさまざまな分野の方がいるので、学びながら他分野にも挑戦したい」と、視野を広く持って日々の業務に向き合っています。
笑顔と誠実さで、これからも店舗を支えていきたいです。
2025/09/10 12:43 投稿
自信を持った接客サービスを提供しています

お客様への接客サービスの全般を担当しています。
ハーブスでは、外国人のお客様が多く来店されます。
接客には語学力も必要な為、外国のお客様に
満足いただけるサービスを提供するために、
英語を勉強しております。
お客様とのコミュニケーションの際、分からなかった言葉は
後から調べたり、伝わりやすいようなイントネーションも学んでいます。
英語での接客を通じ、
海外のお客様に対しても自信を持って
接客ができるようになりました!
私のモットーは、どの国のお客様も心から満足して過ごしていただけるように
最高のサービスを提供することです。
応援したらどうなるの?
先輩の活躍や、同級生の作品に応援するを押そう。先輩の活躍に応援するボタンを押すと、
先輩が働くお店・会社の表示順位がUPします。
応援するを押しても、個人情報は開示されることはありません。
他の誰かにあなたが応援するを押したことが伝わることはありません。