先輩情報を探す

「私もこんな先輩みたいに活躍したい!」を見つけよう。
先輩の想いや活躍・近況などがご覧になれます。

検索する

2019/01/24 18:43 投稿

志望動機

できるだけ規模が小さい会社を希望していました。人数が少ない分、いろんなことを自分で経験できるし、成長できると考えていたからです。それと人数が少ないほうが、社員同士お互いに近い距離で、和気あいあいと仕事ができるかなというのもあって。三日月建設は、そんな僕の希望にピッタリだったんです。

着付けの仕事は奥が深い

この仕事を一言で表すと「綺麗、かわいい」を追求し続ける仕事です!着付けの手順は変わりませんが、トレンドはどんどん変わっていきます。トレンドを勉強し続けることが必要です。
またお客様のぼやっとした希望を明確にできるように、自分の中に組み合わせのレパートリーをたくさん増やしてもっておくことを常に意識しています。

入社後の心境の変化

実は最初の印象は、女性ばかりだと、派閥があったり、上下関係が厳しいんじゃないかという不安があったんですが(笑)、入社してみて驚くほどみんな優しく、接しやすいです。
スタッフの仲の良さは日が経てば経つほどいいなぁと感じています。
人間関係で悩むことがないので働きやすいです。

2018/12/04 16:20 投稿

聞こう。話そう。

設計の仕事というと、ずっと部屋でCADに向き合ってる…なんて思ってませんか?残念ながら、ショウワにはそんな仕事はありません。

これまでの装置で解決できない問題・課題に対する“答え”を私たちは考えて、見つけなければなりません。そこで大事なのがヒアリング。営業や外部署のメンバーとの打合せも大事ですが、時にはお客様を訪問して現状を調査し、「理想の状態」を正しく把握する必要があります。またプランが出来た後も直接機能の解説などを行う事もあります。
苦手な方もいるでしょうが、本当に人の役に立つ仕事をする際にコミュニケーション力は不可欠。頑張って能力を磨いていきましょう!

2018/11/07 15:05 投稿

機械設計の楽しみ方

ショウワに寄せられる製造メーカーの悩みや課題は一つひとつ違います。だから、私たちが作り出すのは、いつもニーズに合わせた新製品ばかり!
でも過去の事例や図面から、生きた設計知識やノウハウを学ぶ事はできますし、新人として入社してくれるあなたにも開発に携わるチャンスは、たくさんあります!

ショウワは、真面目に取り組んだ結果の「失敗」を不問にしてくれる会社です。
だったら、この環境を存分に活用して色んなアイデアを話し合い、作り出すチャレンジをしてみて下さい。
しっかり自分の意見を話し、行動できる方なら、絶対この仕事を楽しめるはずですから。

2018/11/07 15:03 投稿

電気設計チームはこんな雰囲気

チーム内はもちろん、営業や機械設計など別部署のメンバーを巻き込んで、打合せやミーティングなど「コミュニケーション」で課題解決に挑む電気設計チーム。
年齢、社歴に関係なく大好きな仕事にガツガツ取り組むメンバーが多いのが特徴でしょうか。

当社は、既成品をそのまま販売する事がなく、毎日新製品開発をしているようなものなので、プロジェクトの中で果たす役割は大きく、ヤリガイに満ちています。一方、残業や休日出勤の整備も進んでおり、チームのみんなが大好きな“飲み会”を楽しむ機会も増えてきました(笑)。
仲いいでしょ?こんなに関係性がいいから、働きやすいんですよね。

2018/11/07 15:03 投稿

専門性を磨ける会社です

例えば、食品工場ならいつも衛生的な環境を保つために。例えば、機械部品の工場なら加工の際に出た金属や樹脂の「ゴミ」を洗い流すために…モノを作る時には、同時に「洗浄」という機能が必要です。

その「洗浄」に特化した製品開発を手がけているのが私たち。難しい注文にもアイデアと開発力で期待に応え、実績を作り続けている技術者集団なのです。
そんな当社は、機械設計/電気設計/生産管理/品質管理などの専門チームが協力して製品づくりを行っており、「技術でメシを食いたい」人が専門性を磨き、試し、実力をつける最高の環境があります。終わらない技術追求の旅を、毎日楽しめますよ!

2018/11/02 14:31 投稿

アシスタントとしての毎日

こんにちは。就活順調ですか?今日はアシスタントとしての毎日についてお話しします。
『入社後すぐ、デビューできない』のはご存知の通り。最初は僕と同じ“アシスタント” として知識と経験を積んでいく事になります。
で、2 年を過ごして気づいた事が...技術と同じくらい「考え方」が大切だという事。先輩から『どうすれば、お客様に喜んでいただけるか』に一生懸命向き合う“贅沢”は アシスタント時代にしかできない事だと教えられ「自分ならこうする」というアイデア を考えたり、アドバイスをもらったりして意識を高めています。

2018/10/09 09:23 投稿

大阪営業所副所長で活躍されています。

今現在、大阪営業所副所長として、大阪で活躍しています。
ダイキンさんの工場で、建屋や施設の新設・メンテナンスを行いながら、日々その成長を微力ながら支えてくれています!

2018/10/24 17:45 投稿

のんびり、じっくり、しっかり

内外構造の仕事は一見同じ事をやっているようで、毎回内容が違っており、「繰り返す」仕事は一切ありません!状況が変わるので、慣れないうちは大変だと思いますが、いくつもの案件を担当して経験を積めば「あ、コレはあの時と似てる」と気づいたり、以前の体験を参考にする事ができます。

だから、少々出来なくっても腐らないで下さい。のんびり、じっくり…でも、しっかり一つひとつの経験をチカラに変えていけば、必ず花を開かせる事ができます!誰も急かしたりしません。それでも不安に思う人は、メシでも食べながら話しましょう。
先輩たちも、同じ思いで苦しみ、悩んできた話をたっぷりしますから(笑)。

2018/10/24 17:45 投稿

同業から転職したから分かる事

前職で一緒に働いていた上司に誘われて、転職した私だからこそ分かる事があります。それは高度な知識、専門性が求められる保守専門コンサルティング会社の中でも内外構造は、とにかく「本気で社員の幸せ/働きやすさ」を考えている会社である、という事。

勤務時間や休日・休暇、給与水準は当然ですが、さらにヤリガイを感じるのがクライアントに直接報告できるチャンスを任せてもらえたり、技術開発に携われる事。
仕事の担当分野が広がったので、想像以上にワクワクできる色んな事にも出会えました。こんな未来が待っているなら、もっと早く転職しても良かったかも知れません(笑)。

2018/10/02 11:51 投稿

任せてもらえるチャンスが多い

ビルやマンションなどの建物は、ゼネコンさんの系列やグループ会社が担当して建築しますが、僕たち「水替(みずかえ)工事」を手がける会社は、仕事の特殊性から系列に縛られることなく、いろんなゼネコンさんと関われる機会があります。

さらにやる気にさせてくれるのが、仕事を任せてもらえるチャンスの多さ。もちろん、基本的な知識は必要ですが工事期間が3〜6ヶ月という事もあり、たくさんの経験が積めますし、速く成長する事も出来ます。

僕自身は現場で職人さんと話すことが好きだった事もあり、その時築いた信頼関係に助けられて、入社約1年で小さい現場を任せてもらいました。

2018/10/02 11:06 投稿

辞める理由のない会社

気がつけば、専門学校を卒業して20年が経ちました。それから、ずっと働いている朝日土木。友達からは「辞めようと思った事ないの?」と聞かれますが、一度も無いんですよね。コレが(笑)。

元々、父親が転勤の多い仕事をしていた事もあり「一箇所で落ち着いて働きたい」との想いで、朝日土木に入社。最初の慣れない期間を乗り越えれば、遅くても19時前には帰宅できるなど、働きやすさは抜群。
新しい機材の採用も積極的だったり…何よりも職人さんをはじめ、一緒に働いていて気持ちがいいから、本当に辞める理由が無いんですよね。

充実の研修を経て

はじめは挨拶やマナーの勉強から始まって、接客ロープレや業務に関わることの知識を身につけていきます。施工管理でも接客ロープレをしたりと、他職種のことも知ることができました。2泊3日の外部の宿泊研修などもあり、現場に配属された今、あの研修の時教えてもらったのはこのことか!と気づく機会が沢山あります。
また、研修期間中にも実際に現場に行って先輩社員がどんなことをしているか知ることができたので、配属される時にはまったく不安はありませんでした。

幅広い建設分野、それぞれに面白みがあるんです。

オオヨドコーポレーションの広田です。私は専門学校で土木を学び、土木技術者として当社に入社しました。最近は工場の営繕工事が増え、建築の案件を中心に土木、造園と幅広い分野を担当しています。
様々な工事を経験してきたからこその、工場の営繕工事の面白さは自分の知識が活かせること。例えば、マンションやビルは初めに図面があって、それを元に施工を進めていきます。それに対し、工場の営繕工事は、工場内の機械入れ替えに伴う基礎工事や倉庫の設置など、工場の運営に伴ってどんどんニーズが出てきます。お客様の「こうしたい!」に対して提案していくことから携わるので、自分の知識をフル活用して試行錯誤する面白さがあります。

TAKAZENのいいところ

私は着付けの知識など何も知らない状態で入社しました。私は未経験だからこそ、誰よりも早くプロになりたいと思ったので、1年目の子が通う着付け教室に2年目も通いたいと相談したことがありました。また、着付けだけでなくヘアメイクにも挑戦したいということも。そんな私の希望を全力で受け入れてくれ、協力してくれる会社です。その他にも、撮影や買い付けなどにも同行させてもらえるなど色んな仕事を知れます。社長と距離が近くて色々と話もできるのはTAKAZENのいいところだと思います!

TAKAZENは工夫、挑戦する会社

私自身が挑戦したいタイプで、マニュアルは嫌いなんです。なんでもとにかくやってみよう!という気持ちが強く、その点はTAKAZENにあっているのだと感じています。会社としても時代の変化に素早く対応できているし、働くスタッフ1人1人も ヘアメイクに挑戦したり、広報を担当したりと1人1人のスキルを伸ばし、さらに活かす環境を用意してくれています。 社長との距離が近い分、1人1人をしっかり見てくれるのはとてもありがたいことだと思っています。そしてもう1つ言うと、女性が輝ける場所です。美意識が高い女性が多いことも、可愛いが溢れる場所で働けることも、自分の美意識を高めることにつながっています!

コミュニケーションが大事

オオヨドコーポレーションの西村です。私が仕事において大切にしていることについてお話しします。
国内の超大手企業から元請で工場や倉庫などの施工を手がける当社。クライアントごとに担当が決まっており、時間をかけて関係を築いていくのですが、このスタイルが私は好きです。クライアントはもちろん、協力会社の方々や社内の仲間たち…たくさんの人が関わって、チカラを合わせないと何一つ作れないのが建築なので、普段から自分の考えをきちんと伝え/相手の想いを正確に理解する努力は欠かせません!
でも、新しい人と毎日出逢えるって、ちょっと楽しくないですか?ものづくりはもちろん、人も好きな方ならぜひ当社に入社して欲しいです。

中途採用だから分かる魅力

こんにちは。オオヨドコーポレーションの伊庭と申します。今日は中途採用だからこそ分かる当社の魅力についてお話します。
実家が建設会社を営んでいた事から自然に建設業界で働き始めた、私。いくつかの会社勤めを経験した後は、フリーランスで施工管理をしていました。
そんな私が就職したのは、信頼して任せてくれる会社の度量の大きさを感じたから。
実際、私の担当は規模の小さな案件が多くて、煩雑になりがちですが営業/積算/施工管理の仕事を兼任させてもらう事で、仕事をしやすくしています。
普通の会社じゃダメって言われそうな意見も取り入れてくれる柔軟さは、魅力だと思います。

一つひとつの実績が助けてくれる

こんにちは。オオヨドコーポレーションの大山と申します。今日は私が担当する営業と施工管理との関係についてお話します。
私の仕事は一つでも多くの受注を頂戴できるよう、クライアントとの関係性を深めていく事。しかし、いくら私が頑張っても、実際に行う工事の品質が低かったり、納期に遅れてしまうようでは受注できないでしょう。
その点、当社は安心!品質、安全確保、現場での配慮…など様々な面で高い評価を得ており、クライアントから信頼していただいています。
一つひとつの工事をキチっと仕切り、仕上げてくれる施工管理職の方々には頭が上がりませんね(笑)。