先輩情報を探す

「私もこんな先輩みたいに活躍したい!」を見つけよう。
先輩の想いや活躍・近況などがご覧になれます。

検索する

2025/03/11 17:05 投稿

目指したきっかけ

元々は、学生時代に文化祭や体育祭で友達を可愛くすることが楽しかった経験から、日常生活の特別な1日のお手伝いがしたいと思い、ブライダルを志しました。
今では念願のブライダルで、ずっとやりたかった夢が叶って嬉しいです!もちろん結婚式当日に関わるプレッシャーはありますが、夢だったからこそ頑張れています。

2025/03/11 16:37 投稿

焼き場デビュー!炭火1000℃の洗礼

ついに焼き場に立つことに!でも、目の前の1000℃の炭火にビビる。熱すぎて、思わず袖をまくったら——
「かずは、ダメ!」
黒田さんに止められた。「遠赤外線で火傷するよ。」さらに松田さんからも、「焼き台は200℃以上。ちょっとでも触れたら皮がめくれるぞ」 と忠告が…。
炭火の熱、焼き台の高温、遠赤外線の火傷。焼き場って、こんなに気をつけることがあるの!?
でも、松田さんが言ってた。
「何回も焼き場に立ってると、“顔が焼けない距離” がわかるようになる。」
怖いけど、私も火の前に立てる鰻士になりたい。負けないぞ!

2025/03/11 12:14 投稿

ピーターパンに決めた理由

小さい頃からパンが好きで将来はパン屋さんになりたい!と思い専門学校に進みました。専門学校で作る楽しさや自分の作ったパンを食べて喜んでもらえる嬉しさを実感しました。

そんな中で知ったのがピーターパンです。
種類の豊富さ、焼きたてが次々に出てくるワクワク感。パンを選ぶだけでも楽しかったのを今でも覚えています。また自分の作ったパンを手に取る姿が見れるお客様との距離の近さにも惹かれ入社を決めました。

2025/03/11 10:11 投稿

建築部長だって

俺ももう、年金もらう歳になってんやけど、仕事は楽しいし、まだまだ元気で働かせて頂きます~。工事部長から建築部長に異動?やってることは変わらんのやけど、まあ好きにしてよ笑

2025/03/11 08:50 投稿

現場を支える事務職ほのちゃん!

日々の日報管理・請求書・備品関係・契約関係書類等を担当してくれるほのちゃん!
事務所に入ると毎日笑顔で出迎えてくれます(^O^)/
広島出身で時折見せる方言も新鮮ですので話す機会があれば是非話してみてくださいね!

2025/03/11 08:46 投稿

CADセンスと水槽のレイアウトセンスは天下一品!

図面など何も無いところからお客様と打ち合わせをして提案・設計~施工までトータルで管理する能力は№1です!
また事務所の入口にはウーパールーパーや熱帯魚設置されておりプロ顔負けのレイアウトセンスです!
ぜひ、会社に遊びに来るついでに水槽も見に来て下さいね!

2025/03/11 08:44 投稿

現場監督から営業部長へ!

もともとは田中建興で現場監督として働いていた薗田部長!
現場あがりだからこその提案力が強みです!
測量なども得意で論理的に根拠を持って提案してくれます。
人手が足らなくなったときは自らも現場に出て応援するなど今でも現役バリバリです。

2025/03/10 20:28 投稿

K邸現場チェック

K邸の仕上げチェックに同行しました。
内装はお施主様が仕上げるそうで、壁紙は貼られていませんでした。
大きな窓がたくさん設置されていて自然光が沢山入って室内が明るい印象がありました。またトイレの扉も工夫がされており一見壁のようなデザインで引いてみないとわからないような扉の作りで興味深かったです。
R階段がとても素敵でした。

仕事で大切にしている事

お客様に喜んでいただけるように、お料理やワインの知識を日々勉強し、わかりやすい説明ができるように、心掛けています。

2025/03/10 14:42 投稿

杜企画を選んだ理由

面接の日、先輩達は現場に出ていたため、誰とも顔合わせることがありませんでしたが、代表から「少人数の為、先輩・上司と接しやすい、これから大きくしていきたい」との言葉をもらいました。

社内の雰囲気は明るく、「これから会社を変えていこう、大きくしていこう」という考えを社員全員が持っており、地元でこれから大きくなっていく会社だと強く感じました。
そして自分も一緒に会社を変えて大きくしていきたいと思ったため、杜企画に入社することに決めました。

入社すると社員の半分は20代でより一層をそれを感じたのを覚えています。

自分が入社してから10年以上経ちますが、社員の気持ちは変わらぬままです。

2025/03/10 14:02 投稿

会社での保有国家資格NO1!!

山本工事部長の3年後に高卒として入社し田中建興一筋の佐々木推進部長!
資格保有数は田中建興№1!
一級土木施工管理技士はもちろん。一級建築施工管理、一級管工事と3つの一級資格を保有してます!
また昨年は宅地建物取引士も取得し自らが先陣を切って後輩たちを引っ張ってくれる頼れる先輩です!

2025/03/10 14:01 投稿

田中建興一筋!プライベートはフルマラソンランナー

田中建興一筋!プライベートはフルマラソンランナー

2025/03/10 13:58 投稿

仕事もプライベートも負けず嫌い!!

小学校から高校まで部員100名を超える高校でサッカーをしていました。
卒業後は社会人チームでサッカーを続けています!
誰よりも負けず嫌いでその負けん気は仕事でも活かされています。
その結果、卒業後は一級土木施工管理技士・二級建築士の資格を取得!
自らが資格を持っていないと社員に示しもつかないと思い元々頭は賢く無い方ですが誰よりも勉強しました!笑
今は建設業経理士の資格取得に向けて猛勉強中です!

2025/03/10 13:55 投稿

実践デビュー!

入社3年目のよっしー!資材置場などで少しずつ練習をしていましたが実際の現場でオペデビューしました^_^
後輩も入って自己表現もついてきて頼もしくなってきたよっしーです!

2025/03/10 13:54 投稿

会社が全額負担で準中型免許取得!!

私は誕生日が3月ということもあり田中建興に入社した時点では車の免許を持っていませんでした。
入社後は仕事を途中で抜けさせてもらい教習所に通わせて頂きました。
会社のフォローもあり普通免許を取得しその流れで準中型の教習にも通わせて頂きました!
コロナの影響でなかなか教習の予約が取ることが出来なかったりとイレギュラーもありましたが入社後6ヶ月で取得し今では3tダンプを運転して会社の一員として働いています。
仕事の合間に教習所へ通わせてもらい教習費用も全額会社が負担してくれて本当に感謝しています!
この感謝は一人前の現場監督になって恩返ししていきたいと思っています。

2025/03/10 13:54 投稿

ガス溶接練習!

もうすぐガス溶接の技能講習に行きますので先輩から技術を教えて貰っています✨
資格の費用などは会社が全てバックアップするのでどんどん挑戦して欲しいですね☺️
田中建興では広い資材置場を所有しているので空いた時間で色々な練習をすることが出来ます。

2025/03/10 13:51 投稿

目指せ!田中建興の建設ディレクター!

昨年11月に入社した果穂ちゃん!
建設業界未経験ですが、土木積算・CAD等にチャレンジして日々奮闘!
初めて聞く業界用語ばかりで大変ですが頑張ってくれています。
今後も頑張りなど随時アップしていきたいと思います(^o^)

2025/03/10 13:05 投稿

頼れる兄貴!

ゼネコン出身の西村剛!
前職では最年少記録で主任まで登りつめた経歴を持っています。
絶大なる知識量と熱い気持ちをもった先輩!
年齢も30代で面倒見も良く、分かりにくい内容でも例え話を用いて的確なアドバイスをしてくれるので安心して下さい(^o^)
彼自身、専門学科の大学を卒業した訳では無いので学科関係なく興味を持ってくれた学生は連絡お待ちしています!

2025/03/10 12:46 投稿

入社4年目にして大規模現場無事に竣工!!

20歳で田中建興に入社しわずか4年目ですが6,000万円以上の現場の現場代理人として無事工事を終えることが出来ました!
去年の夏頃から現場がスタートし半年以上も現場携わり沢山経験を積んでくれました。
最後までやり抜いてくれた田村先輩でした!
4月からまた一皮むけ成長した田村先輩に期待です(^o^)

2025/03/10 12:45 投稿

建築学科から土木の施工管理へ

昔から工作が好きで、高校卒業後は修成専門学校の建築学科へ。はじめは設計に興味があったのですが、いまひとつ性に合わず現場監督を目指すように。その後、何社かのインターンシップを経て、田中建興に入社しました。決め手になったのは、監督業だけでなく施工にも関われる会社だったからです。じっとしていることが苦手で、ものづくりが好きな自分にはピッタリだなと感じました。施工管理にもいろんなスタイルがあるので、実際にインターンシップや説明会で仕事内容を確認できたことはよかったと思います。現場監督を目指したい人は建築・土木にこだわらず、まずは会社見学などに参加することをお勧めします。