「私もこんな先輩みたいに活躍したい!」を見つけよう。
先輩の想いや活躍・近況などがご覧になれます。
勤務先:株式会社HEP JAPAN
2017/05/26 18:36 投稿
もともとはアパレルで働いていました!
アパレルから、飲食…というと大きく変わった感じがしますがもともと食べることがとても好きで、当時自分でも料理教室に通っていました。
転職の際に事務の仕事を探していたのですが、どうせなら自分の興味のあることを仕事にしたいと思い「料理教室」にも携われるHEP JAPANへの入社を決意しました。
勤務先:株式会社HEP JAPAN
2017/05/26 18:43 投稿
この仕事のおもしろさ、やりがい
パンの種類がとても多く、それをみんなで売り切ったときは本当に嬉しいですね。やりきった感がとても気持ちいい。
毎日来られるお客様も多く、ありがたいことに遠方からのお客様も多いです。メニューの英語表記はしていないのですが、海外からのお客様も来てくださった時に、始めはほぼ見た目で購入して下さり、でも味が気に入ったのか、次の日もその次の日もきてくれたりすると嬉しいです。
ディスプレイや並べ方など、アルバイトも含めみんなで工夫して決めています。長期就業率の高い職場なので、仕事一つひとつも安心して任せられます。
勤務先:株式会社HEP JAPAN
2017/05/26 18:38 投稿
いつかは姉と一緒に自分のお店を持ちたい!
まだ少し先の話にはなりますが…将来は、自分のお店、パン屋さんを出店させることが私の夢です。
この夢は私一人のものではなくて、農業をしている姉が作った野菜を使って一緒にお店をやっていけたら…と姉と一緒に頑張っています!
パンに入れる“具材”だけではなく、小麦から自分たちで作り、とことんこだわりたいですね。
地域に密着して、ご近所の方に愛される、お客様とたくさん接することができるあたたかいお店をつくっていきたいです。
勤務先:株式会社HEP JAPAN
2017/05/26 18:48 投稿
パン作りって、とてもチームワークが大切な仕事
みんなあだ名で呼び合っていて、実は私はジョニーって呼ばれています。(笑)
パン作りって実はとてもチームワークが大切な仕事。だからこそ親近感がある方が働きやすいです。
パンを作っている時も無言で仕事するのではなく、絶えず自分が作っているパンの状況を仲間に伝えます。
「ちょっとやらかくなったと思う」と誰かが言うと「そう思うならこうしよう」という意見を他の人がレスポンスします。
その時感じたこと、思ったことをリアルタイムに伝え合って、情報共有しながら作るようにしています。
一つひとつのパンをみんなで作るからこそ、チームワークは欠かせませんね。
勤務先:株式会社ケー・エフ・シー
2017/05/15 10:35 投稿
現在の目標
現在の目標は現場で経験を積み、工事知識を身に付け工事を円滑に進められるようになることです。早く一人前になって先輩方や他の方から「一人前になったな」と思ってもらえるように頑張ります!
勤務先:株式会社HEP JAPAN
2017/04/27 22:43 投稿
add PAINDUCEの好きなところ
みんなが同じ方向を向いていて、心からお客様に幸せになって欲しいという気持ちでパンを作っているところです。
大変なこともありますが、しんどいなという気持ちではなくお客様第一で仕事ができるお店です。
週末の特別なものとしてパンを買ってくださるお客様も、毎週日曜日にカフェを利用してくださるお客様も…。
お客様に必要とされている!と感じられるようになったのはこの仕事を始めてからですね。
勤務先:株式会社HEP JAPAN
2017/04/27 22:28 投稿
自分がしっかりと納得できる“場所”を探して下さい
学校では製菓の授業も多く、その中の週2回のパンの授業がとても楽しみでした。
一番の思い出は体育祭と大調祭での卒業制作で、パン細工の地球儀を作ったことです。
私はシェフが作るパンが大好きで、add PAINDUCEへの入社を決めました。
就職活動って周りの友達が先に就職先が決まったり、焦ったりすると思うんです。
それでも焦らずじっくりと、自分の好きなところ、本当にここでよかったと思える場所を見つけて欲しいなって思います。
勤務先:株式会社HEP JAPAN
2017/05/08 17:12 投稿
ホスピタリティーに溢れた職場
店長になってすぐの頃はスタッフのシフト管理でみんなの希望を聞くのが大変でしたが、シフトが厳しく人が足りない日はアルバイトのスタッフや社員が連絡をくれ、フォローしてくれたりなど、みんなに助けられてきました。スタッフはいつも自分の仕事が終わったら「次何をしたらいいですか?」と積極的に動いてくれる子が多くホスピタリティンに溢れています。そんな店内の雰囲気が伝わっているのか、実際に店舗に来たときにパンデュースを気に入って入社してくれた子もたくさんいます。ここが初めてのアルバイトという子も多く、みんな素直なので教え甲斐があります。
勤務先:株式会社ケー・エフ・シー
2017/04/04 19:25 投稿
会社の好きなところと魅力
私が感じる会社の一番の魅力は働く社員の人柄です。入社したてでまだまだたくさんわからないこともありますが、仕事で困ったことがあった時は先輩方が本当に親身に相談にのってくれます。また、自分の考えや意見などを言うことができとてもイキイキ働ける環境なのも、すごく魅力的です。社内制度も充実していて、通勤手当や借上げ社宅制度など、九州から東京に来て一人暮らしをしている私はとても助けられていると感じます。有給休暇が取りやすいので、プライベートも大切にできます。
勤務先:株式会社ケー・エフ・シー
2017/08/31 09:54 投稿
信頼できる先輩方、一緒に働く仲間が魅力的
【ネジに興味がある】そんな漠然とした理由で入社をした私ですが、入社してから【誰と働くか】ということがいかに重要であるか日々実感し続けています。自分の仕事にはとてもプライドを持って取り組んでいますが、もしも明日、業種ややることが変わってしまったとしても、私はこの仲間となら何でもできる自信がありますね。本当にそれくらいいい人ばかりが集まっている。それがこの会社の魅力であり、力が湧いてくる理由だと思っています!
勤務先:株式会社スパイスワークス
2017/04/02 18:58 投稿
スパイスワークスの魅力は・・・
社長が社員、アルバイトスタッフの意見・考えを吸い上げてくれるところです。当社の社長は自分の仕事の中で見つけたやりたいことを一緒に大きくしてくれる人です。本当にやりたいことがあれば、自分の想い、そのやりたいことをしっかり社長に伝える準備をして伝えることができれば、必ずやってみよう!といってくれます。これは嘘ではなく本当のお話です。だからこそ、今スパイスワークスの社員はイキイキして、毎日楽しく働くことができています。
勤務先:株式会社スパイスワークス
2017/04/02 18:55 投稿
皆さんへメッセージ
当社に来て欲しいのは、前に進むバイタリティがある人であれば、あとはなんでもOKです!できるできないよりも”やりたい!”という本気の気持ちがある人であれば、必ず人生が変わるほど、たくさんのチャンス、成長、楽しさを掴むことができます!
勤務先:株式会社HEP JAPAN
2017/04/08 19:19 投稿
6年経った今でもやればやるほど面白い仕事だとつくづく感じます
自分自身、少しは成長してはしていると思うのですが(笑)それでも自分の「理想・目標」に到達することはなくて、1日が「今日は100%の出来だった!」なんて感じる日はないですね。絶対何か反省があって…でもそれが面白い。
「同じことしたら同じパンは焼けない」
毎日微調整が必要で。毎日同じことを繰り返しているようで、毎日全然違うことをする。
今はパン作りの腕ももちろん高めていきたいですが、チーフとしてもっと成長していきたいとも考えています。一緒に働く仲間たちに、仕事の楽しい部分も厳しい部分も全部知って欲しいな、と。そして、自分の今までの経験を活かしてみんなを導きます。
勤務先:株式会社HEP JAPAN
2017/04/08 19:18 投稿
一つのパンを作るために様々な工程が!まずはそこからスタート☆
add PAINDUCEの魅力は何と言っても素材(主に野菜)を活かしたパンです。そのため、最初は野菜の下処理から勉強しました。研修はとてもしっかりしていて、先輩も「これがこうなるから、こうしないといけない」とその作業の意味や、どうすれば良いかをきちんと教えてくれます。
今は自分が作ったパンが、全部一つも残らず全て売れているのを見ると、とても嬉しく感じます!
いつかは、自分が考えたパンがお店に並んだらいいなと思いながら、今は勉強中です。
大変なこともあるけれど、目標に向かって頑張っていけるので、とてもやりがいがあり充実の時間を過ごせていると思います。
勤務先:株式会社HEP JAPAN
2017/04/27 21:19 投稿
働く上で大切にしていること
周りから「ありがとう」と言ってもらえるよう意識して仕事をしています。
また、自分が楽しくないと人を楽しくさせることもできないと思っており、全てがスタッフにもお客様にも伝わるのでまずは自分が楽しむように心がけています。
そして、お客様に喜んでいただくのはもちろんですが、スタッフにも喜んでもらえるように、場をちょっと盛り上げたりなどスタッフ間でのコミュニケーションを大切にしています。
勤務先:株式会社HEP JAPAN
2017/04/03 12:23 投稿
店長として語る。この会社の魅力、大切にしていること。
パンデュースのパンは本当に美味しいです。
働いている人みんなパンデュースのパンが大好きなのが伝わってきてみんなイキイキしています。
仕事をする上で大切にしていることは、相手に「ありがとう」と言ってもらえるように意識することと、自分が楽しくないと人を楽しくさせることはできず、それが全てスタッフにもお客様にも伝わると思っているので自分が楽しむことを大切にしています。またお客様が喜んでくれるのはもちろんですが、スタッフが喜んでくれるのも大切にしており、ちょっと場を盛り上げたりなどのコミュニケーションも意識しています。
勤務先:hairsBERRY
2017/03/31 13:16 投稿
宣誓!
2017年中にはスタイリストになります!合格というのは各店の店長から合格をもらうことです。今は月3回テストをしています!きつきつです!でも、早くスタイリストデビューしたいので、楽しんで目標に向かっています!
勤務先:hairsBERRY
2017/03/31 10:25 投稿
入社の決め手
美容専門学校に通い出してから、学ぶことすべて楽しく感じました。カット〜スタイリングまでを行う広島県でのデザインカット大会に出場した時、準優勝を受賞しました。一生懸命練習した成果が叶い、嬉しかったです!美容師になろうと決めた瞬間でもありました。実際、理容室でアルバイトをしていて、興味もあり理容師を目指そうかと思い、夏にユニサロンを受けたのですが内定はいただけず、どうしようかと冬まで色々悩んでいたところ、BERRYと出会います。先生も知っているサロンで大きな説明会に参加して、話を聞いて純粋にここで働きたいと思い志望しました。
勤務先:株式会社スパイスワークス
2017/03/29 20:36 投稿
私の感じる会社の魅力
魅力は、飲食店専門で工事期間が平均1ヶ月、出店スパンも早く依頼の案件数も多いので、様々な図面作成の機会があり、短い間で多くの経験ができることです。事務所の雰囲気はとても明るくみんなで助け合える雰囲気なので、楽しんで働ける環境です。仲の良い楽しいことが大好きな会社だと思います。最近は社内ルールができてきて「女性は20時までに帰りましょう!」などみんな早く帰れるよう声かけをしています。そして、代々木にスパイスワークスがプロデュースした”横丁”がオープンします!内装管理からプロデュース、設計、施工と様々な役を担い、今後は海外にも広がっていく計画で、とにかくビジョンにいつもわくわくしています!
勤務先:株式会社ケー・エフ・シー
2017/03/14 23:18 投稿
入社してから一番やりがいを感じた出来事
初めて現場代理人となり、無事に事故・災害がなく工事を終えることができたことです。施工計画の遅れや問題発生などのトラブルにあうことが多々あったので、工事が終わった時はみんなで喜びあいました。また工事終了後に元請業者さんから「ありがとう」と言われた時はとてもうれしくてやりがいを感じました。
応援したらどうなるの?
先輩の活躍や、同級生の作品に応援するを押そう。先輩の活躍に応援するボタンを押すと、
先輩が働くお店・会社の表示順位がUPします。
応援するを押しても、個人情報は開示されることはありません。
他の誰かにあなたが応援するを押したことが伝わることはありません。