「私もこんな先輩みたいに活躍したい!」を見つけよう。
先輩の想いや活躍・近況などがご覧になれます。

勤務先:シンコネクト株式会社
2025/07/15 08:48 投稿
入社のきっかけとお仕事内容

現場で清野さんと出会ったことが大きなきっかけです。
現在の仕事内容は、放送業界の制作スタジオを主に、システム提案〜設計〜施工〜調整までを手がけています。

勤務先:シンコネクト株式会社
2025/07/15 08:47 投稿
仕事のおもしろさ

日本の放送制作現場の構築に携われるところが面白いと感じます!
今までで思い出に残っている仕事は、DHC-TVの依頼で、渋谷東急ハンズの1Fに配信スタジオを構築した案件とNHK-BSの、オリンピックやサッカーワールドカップの特設会場を設営し運用する仕事です。
今後は会社での経験を活かして、自分の趣味(AV鑑賞)を磨き、若者に伝えてみたいなと思っています。

勤務先:シンコネクト株式会社
2025/07/15 08:46 投稿
会社のすきなところ

自分の意見をちゃんと言える社内環境になっていることがすきです。

勤務先:シンコネクト株式会社
2025/07/15 08:44 投稿
学生へのメッセージ

自分の好きなことができるのであれば、どんな困難でも乗り越えられます!
苦労することを恐れては行けません!
奥深い製造の世界

以前働いていた職場とは違い、正木牧場では大量生産を行う中で、ケーキの種類ごとに細かな温度管理が求められました。最初は戸惑いましたが、過去の経験を活かし、先輩方のアドバイスを受けながら乗り越えることができました。また、業者の方と関わる機会も多いため、基本的な「挨拶」や「返事」がとても大切です。小さな声ではなく、ハキハキと元気よく挨拶すること。そして、質問に対しても適当な返事をせず、分からないことは素直に聞き、真摯に対応することが信頼につながります。
何よりも「素直な心」を大切にしてほしいと思っています。
2025/07/14 20:26 投稿
食べている人の笑顔を見るのが、私のやりがい

もともと食べることが好きで、人が食べている姿を見るのも好きでした。専門学校でチーズに興味を持ち、前職はチーズ専門店で販売をしていましたが、コロナ禍もあり、お客様が食べている姿を見る機会が少なく、物足りなさを感じていました。
そんなときに出会ったのがニラックス。ブッフェという業態なら、目の前で多くの人が自由に食べて楽しむ姿が見られる!と魅力を感じましたし、様々なジャンルのお店があるのも楽しそうでした。
入社してみると、お客様の楽しげな表情がたくさん見られて、「美味しかった」と言っていただくこともよくあり、あたたかい雰囲気の中で働けているので、「この会社を選んでよかった」と感じています。
2025/07/14 20:28 投稿
「居場所」だと思える仲間と働ける楽しさ

職場の雰囲気は、まるで部活のようだと感じています。冗談を言って笑い合ったり、落ち込んでいる人にはすぐに声をかけたり。営業後には「ラーメン行こう!」と自然に集まることもありますし、この間は、うちでたこ焼きパーティーもしました。
本当に家族みたいな部活みたいな雰囲気で、時には意見がぶつかることもありますが、気づけば元に戻っています。そんな空気がとても居心地よく、「ここにいていいんだ」と思える場所です。
キッチンもフロアも幅広く経験しましたが、いつも近くに仲間がいて、一緒に壁を乗り越えてきた感覚があります。人と関わることが好きな私にとって、自然体でいられるこの職場は、まさに“自分の居場所”です。
2025/07/14 20:29 投稿
お客様に楽しんでもらうことに、全力で向き合いたい

以前、とあるミーティングで「10億円もらえたら仕事をやめる?」という話題が出たことがありました。でも、私は即答で「絶対にやめられない」と思いました。それくらい、今の仕事が楽しいんです。
お客様の笑顔や「ありがとう」が嬉しくて、「もっと喜んでもらいたい」と思える。今は、そうした日々の積み重ねこそが、自分にとって一番のやりがいです。
将来のキャリアについてはまだ明確には決まっていませんが、ニラックスには多彩な業態があり、いろんな可能性が広がっています。まずは、お客様一人ひとりに心を込めて向き合い、目の前の人に楽しんでもらう。それができるようになってから、次の目標を考えていきたいと思っています。
2025/07/14 20:34 投稿
「人を大切にする会社」だと感じられた面接が、入社の決め手

大学時代は居酒屋でアルバイトをしていたこともあり、就職活動ではサービス業を中心に見ていました。飲食業もいくつか受けた中で、最初は大手のすかいらーくに興味を持ち、そこからグループ会社のニラックスを知りました。ニラックスに決めたのは、面接で出会った採用担当の方がとても親身で、「こういう人が人事にいるならきっといい会社だろう」と思ったからです。
入社後、最初に配属された店舗では、現場で働きながら調理や接客を一つひとつ学びました。居酒屋では補助的な調理しかしてこなかったので苦戦しましたが、厳しくも愛のある上司のおかげで、基礎がしっかり身につきました。あの経験があったから、今の自分があると思えます。
2025/07/18 17:04 投稿
人と向き合い続けて、コミュニケーション力の成長を実感

入社当初は、パートやアルバイトの方とどう接したらいいのか分からず、戸惑うこともありました。数十名の従業員の方と一緒に働く中で、「伝える」「聞く」ことの大切さを身をもって実感。少しずつでもいいから、一人ひとりとちゃんと話すように意識していったことで、信頼関係ができ、職場の雰囲気もどんどん良くなっていきました。
今では、クルーのちょっとした変化にも気づけるようになり、「あの人、今日元気ないな」と思ったら自然に声をかけるようにしています。お客様との接客も含めて、日々のコミュニケーションの積み重ねが、仕事のやりがいと自分自身の成長に直結していると感じています。
2025/07/14 20:37 投稿
20代でスーパーバイザーに。自分史上、最高の挑戦中

いまの目標は、20代のうちにスーパーバイザーになること。まだ前例がない挑戦ですが、「自分が最初になりたい」と本気で思っています。
異動を重ねながらいくつもの店舗で経験を積んできましたが、どの店舗でも大切にしてきたのは、お客様全員に満足して帰ってもらうこと。店長として、どれだけ忙しくても目の前の人に真剣に向き合う。その姿勢は、どんなキャリアを描くうえでも大切にしていきたいと思っています。
ブランドや業態も多彩で、若手にもチャンスがあり、さまざまな働き方ができるのもニラックスの魅力。将来的には、新しいブランドを一から立ち上げる経験もしてみたいと思っています。
2025/07/14 17:00 投稿
入社を決めた理由
チャレンジ精神があり、技術の向上や様々なことにチャレンジできると思ったから入社を決めました。
自分が長く働きたいと思える職場

私はウルソンのお菓子が大好きで入社しました。
焼菓子は種類がとても多く、軽めで、手に取りやすい価格です。生菓子は日本ならではの季節感を活かしたフルーツたっぷりのケーキで、マンゴーや桃、いちごフェアなど期間限定の商品がたくさんあるのも見どころです。お菓子作りの技術だけでなく他の業務も学び、夢を実現するための経験を積んでいきたいです。
学生の皆さんも、自分の好きな味、お店の方針、店内の清潔さなどを見て決めるのがいいと思います。そしてパティシエは長時間体力を使う仕事なので、今から体力をつけるのが大切だと思います。自分が長く働きたいと思える職場に就職できるように、就活頑張ってください!

勤務先:マツミハウジング株式会社
2025/07/14 11:21 投稿
現場チェック

K邸の現場確認に行きました。
電気配線が進んだので、配線箇所などが図面通りに行われているかなど確認しました。
大工さんの工事も進んでいます。

勤務先:株式会社パティシエ エス コヤマ
2025/07/14 10:50 投稿
ショコラ開発秘話 vol.1

シェフが生み出す素材のペアリングやマリアージュには、毎回驚かされます。次々と生まれる新しいアイデアを聞くたび、「どんな味わいになるんだろう?」とワクワクしながら開発に取り組んでいます。
「なぜこの組み合わせなのか?」
シェフの意図を伺う前に、まずは自分なりに考えます。どんなパーツで表現すべきか──ガナッシュか、パート・ド・フリュイか、あるいはプラリネか。どう構成すれば、シェフが思い描く味に近づけられるのか。試行錯誤を重ねながら、形にしていきます。

勤務先:株式会社万一
2025/07/14 10:21 投稿
入社3ヶ月/先輩のスピードについていく練習

お疲れ様です。
本日はうなぎを準備するにあたって、先輩が捌いてそれについていくようにクシ打ちをしました。
2人で80尾分を40分くらいでクシ打ちと捌きを終わらせました。
先輩が捌き終わった時15尾余っていたのでクシ打ちのスピードをもっと上げなければなと思いました。
日々課題があるなかでちょっとずつ完璧にこなせるように頑張りたいです。
本日もお疲れ様でした。

勤務先:情熱ダイニング株式会社
2025/07/13 18:34 投稿
月に1度のキックオフミーティング

お客様からいただく口コミをもとに、
「もっと良くできること」「もっと喜ばれること」を全員で共有・改善しています!
スタッフみんなの気づきやアイデアが反映されていくので、
自分の声がちゃんと届く、そんな風通しの良さが魅力です。
お客様の笑顔のために、まずは働く私たちが楽しく、前向きに。
これからもチームで成長していきます!

勤務先:株式会社山田屋 花紫
2025/07/13 09:56 投稿
能登うなぎ養殖場見学

先日、能登うなぎの養殖場見学に行かせていただきました。
そこではうなぎについてお話を聞き地震による被害そして復興、うなぎをどのように育てているのかなど、とても勉強になりました。
実際にうなぎを見学させていただいて、中には1キロ近くあるうなぎもおり、そのようなうなぎは初めて見たので驚きました。
そして後日、料理長に能登うなぎを食べさせて頂き、身がふっくらしていて脂ものっていてとても美味しかったです。自分の目で見て実際に食べるということの大切さを学びました。

勤務先:マツミハウジング株式会社
2025/07/13 08:24 投稿
リクシルリフォームショップのイベントを開催しました

LIXILイベント
12組21名のお子様がワークショップに参加してくれました。
タイルがたくさんあり、大人も一緒に楽しんでくれていました。
Instagramやチラシなどどちらでも集客ができていることがわかったので、次回以降の参考にしたいと思います。
定期的に開催できるよう検討します。

勤務先:情熱ダイニング株式会社
2025/07/12 12:00 投稿
発想がおもしろい♪きゅうりの肉巻き串!

弊社の強みは、旬の野菜を鮮度抜群、栄養価も高い状態で仕入れられることです。
そんな魅力をお客様にお楽しみいただくために、各店舗ごとにおばんざいやドリンクとして提供しています!
今回、八百屋では「きゅうりの肉巻き」が誕生しました♪
私の広報のお仕事は、メニュー制作、SNS投稿、LINE配信、ブログ更新など、全て現場とお客様をつなぐ架け橋として、スピード感をもって対応しています!
応援したらどうなるの?
先輩の活躍や、同級生の作品に応援するを押そう。先輩の活躍に応援するボタンを押すと、
先輩が働くお店・会社の表示順位がUPします。
応援するを押しても、個人情報は開示されることはありません。
他の誰かにあなたが応援するを押したことが伝わることはありません。