先輩情報を探す

「私もこんな先輩みたいに活躍したい!」を見つけよう。
先輩の想いや活躍・近況などがご覧になれます。

検索する

2025/07/14 10:21 投稿

入社3ヶ月/先輩のスピードについていく練習

お疲れ様です。
本日はうなぎを準備するにあたって、先輩が捌いてそれについていくようにクシ打ちをしました。
2人で80尾分を40分くらいでクシ打ちと捌きを終わらせました。
先輩が捌き終わった時15尾余っていたのでクシ打ちのスピードをもっと上げなければなと思いました。
日々課題があるなかでちょっとずつ完璧にこなせるように頑張りたいです。
本日もお疲れ様でした。

2025/07/13 18:34 投稿

月に1度のキックオフミーティング

お客様からいただく口コミをもとに、
「もっと良くできること」「もっと喜ばれること」を全員で共有・改善しています!

スタッフみんなの気づきやアイデアが反映されていくので、
自分の声がちゃんと届く、そんな風通しの良さが魅力です。

お客様の笑顔のために、まずは働く私たちが楽しく、前向きに。
これからもチームで成長していきます!

2025/07/13 09:56 投稿

能登うなぎ養殖場見学

先日、能登うなぎの養殖場見学に行かせていただきました。
そこではうなぎについてお話を聞き地震による被害そして復興、うなぎをどのように育てているのかなど、とても勉強になりました。
実際にうなぎを見学させていただいて、中には1キロ近くあるうなぎもおり、そのようなうなぎは初めて見たので驚きました。
そして後日、料理長に能登うなぎを食べさせて頂き、身がふっくらしていて脂ものっていてとても美味しかったです。自分の目で見て実際に食べるということの大切さを学びました。

2025/07/13 08:24 投稿

リクシルリフォームショップのイベントを開催しました

LIXILイベント
12組21名のお子様がワークショップに参加してくれました。
タイルがたくさんあり、大人も一緒に楽しんでくれていました。
Instagramやチラシなどどちらでも集客ができていることがわかったので、次回以降の参考にしたいと思います。
定期的に開催できるよう検討します。

2025/07/12 12:00 投稿

発想がおもしろい♪きゅうりの肉巻き串!

弊社の強みは、旬の野菜を鮮度抜群、栄養価も高い状態で仕入れられることです。
そんな魅力をお客様にお楽しみいただくために、各店舗ごとにおばんざいやドリンクとして提供しています!

今回、八百屋では「きゅうりの肉巻き」が誕生しました♪

私の広報のお仕事は、メニュー制作、SNS投稿、LINE配信、ブログ更新など、全て現場とお客様をつなぐ架け橋として、スピード感をもって対応しています!

全力!!

スタッフみんなが元気で楽しそうに働いてたのが印象的で、ここに決めました。
入ってみたら、いろんなことに挑戦させてもらえてびっくり!

お客さんから「また来るね!」って言われる瞬間はやっぱり嬉しいし、やりがいを感じます。

ジリオンは、全店舗がオープンキッチンで、お客様にもスタッフにも全力な会社。
料理も人としても成長できる場所だと思います。

いつか一緒に働けたら嬉しいです!

2025/07/11 12:17 投稿

成長できる環境

入社してから8ヶ月がが経ちました。6月の末に1年に1度の沖縄に社員旅行行ってきました!!
全店舗混合でのビーチでリレーなどのレクリエーションしました。夕食はBBQで夕日を見ながらを食べました!
勤務中は真剣にお仕事に向き合い日々頑張っています!!
お嬢様とご家族様にとって人生に一度の成人式に関わるお仕事なので
たくさんの笑顔になって頂けるように、これからも接客をしていきたいです。

2025/07/14 12:23 投稿

楽しそうでやりがいのある会社

私がグランドクリエイトを知ったのは、友人の父親に勧められたのがきかっけです。
初めて会社訪問をした時に、会社が何をやっているかを知りとてもやりがいのある仕事だと思いました。
他の会社にも会社訪問に行きましたが、一番人間関係が良さそうだったので入社を決めました。
最初は分からないことばかりですべてが難しく思いました。それでも先輩方が分かるまで教えてくれるのでひとつひとつ理解して成長出来ているかなと感じています。

2025/07/14 12:23 投稿

チャレンジを応援してくれる

私がこの会社で特によかったところは、チャレンジを応援してくれることです。
自分からやってみたいと声を上げると、先輩や上司の方々がしっかりとサポートしてくれます最初は失敗することもありましたが、そのたびにアドバイスをもらいながら成長できたと感じます。
新しいことにチャレンジすることは勇気がいりますが、この会社ではチャレンジを前向きに受け止めてくれる環境があるため、自信をもって取り組むことができます。
これからも様々なことに挑戦し、自分の可能性を広げていきたいです。

2025/07/14 12:23 投稿

今後の目標「パソコンやAutoCADに慣れる」

学生時代にしておけば良かったことは、AutoCADをもっと詳しく勉強しておくことです。
現在の仕事では図面を扱うことが多く、CADの知識が必要不可欠だと実感しています。
基本的な作業はできても、細かな機能や効率的な使い方が分からず、作業に時間がかかってしまうことがあります。
学生のうちにもっと練習し、応用的な作業まで習得しておけば、今の仕事にも活かせたと思います。
今は実務を通して少しずつ覚えながら、スキルアップをしています。

リーダーとしての心構え

私は、入社4年目に一つの部署のリーダーをさせて頂きましたが、その時に部署の後輩に偉そうな態度をとってしまい、シェフから謙虚になれないと駄目だ。と指摘されました。

なかなか治せずにいましたがシェフから事有るごとにいつも伝えて頂き、その度反省し改善し続けた結果、その後の社内の受賞式で私の部署がベストチームワーク賞を受賞することができました。

それも小山シェフが言い続けて下さったお陰で、傲慢にならず、チームとして部署作ることができ、後輩のスタッフ達も私についてきて貰えたのだと思います。

2025/07/11 06:45 投稿

安心して成長できる、学びとやりがいのある職場

私は以前お世話になったシェフのご紹介で、この会社を知りました。
土日祝がお休みで、子育てもしやすい環境。そして、冷凍ケーキに特化した工場で、ケーキの知識を深められる職場です。製造だけでなく業者の方とのやり取りもあり、日々新しい学びがあるのがこの会社の大きな魅力だと感じています。
「お菓子作りには興味があるけれど、工場ってどんな雰囲気なんだろう…」と不安に思う方もいるかもしれません。でも大丈夫!!心配いりません!
確かに工場ではありますが、職場の雰囲気はとても和やかで、やる気があればしっかりサポートしてもらえます。真面目で一生懸命なスタッフが多く、安心して働ける環境です。

2025/07/10 15:42 投稿

ブライダルでのお客様♡

ブライダルのお仕事です♪
人生酒匂の瞬間に立ち会える良い仕事です♪

2025/07/11 07:16 投稿

定期点検

23年点検に伺いました。
浴室などについて質問がありましたが、その場で確認し改善ができました。
快適に過ごして頂けているようです。

エスコヤマに戻ってきた思い

2011年に入社して12年働き、その後違う会社で2年働き、去年の12月にまたエスコヤマに戻ってきました。

エスコヤマを離れ違う会社で働きましたが、エスコヤマの美味しさは他のお店で食べるどのお菓子よりも美味しいと感じました。
実際、私自身エスコヤマに在籍していた時からエスコヤマのお菓子は美味しいと認識しておりましたが、離れてからよりその思いが強くなったと感じます。

エスコヤマスタッフからお誘いもあり、私自身エスコヤマをもっと盛り上げたい、今働くスタッフにもっとお菓子作りの楽しさを知ってもらいたいと思い、戻る決意をしました。
一度離れた私だからこそ、エスコヤマの素晴らしさを伝えられると思います

2025/07/10 11:16 投稿

あと一歩だけ頑張ってみよう

学生の皆さんもこれから社会に出て、多くの壁や困難と向き合うでしょう。
時には逃げ出したい、やめてしまいたいと思うこともあると思います。
そんな時には「あと一歩だけ頑張ってみよう」と自分で奮い立たせてみてください。
その一歩がうまくいくことで、新たな自信にきっと繋がります。
そういった一歩づつの積み重ねで、日々成長できるよう、前を向いて頑張ってください!

2025/07/10 10:46 投稿

お客様に喜んでいただくために

仕込みの時間は、食材の清掃や煮方の補助など、料理の下準備にも携わっています。その他に、クリーニングやおしぼり、ドリンク、備品など食材以外の管理を担当し、在庫のチェックや発注業務も行っています。
また営業中は、主にホール業務を担当しており、お客様の入店時のご案内やファーストドリンクの提供からコースがスタートします。その後、コース料理に合わせてドリンクの提供や食器の準備・片付けを行っています。お客様の様子をしっかり見守り、どのようなサービスが喜ばれるかを常に考えながら行動しています。
お客様が楽しく食事をされている姿を見ると、自分も喜びを感じ、心からやりがいを実感します。

2025/07/11 16:45 投稿

建築積算ってなに?って思っているでしょう?

採用ページをご覧いただきありがとうございます。
会社情報や募集情報を見ながらも、「積算てなんなん?」って感じておられるでしょう。ぜひ会社説明会にお越しください!
説明会は基本的に個別対応なので、他の参加者を気にする必要もありません。また、説明会では原則として私からの質問はしません。これは弊社の社員が就職活動で他社の説明会に参加した際に「説明会で質問ばかりされて面接みたいで嫌だった」と言っていたから。説明会は参加者の皆さんの疑問解消を目的としています。しっかりと理解して納得していただいたうえで正式にご応募いただければ結構です。どうぞよろしくお願いします!

2025/07/10 10:20 投稿

ご案内からケーキカット、ドリンク作りなどオールラウンダー!

私が勤務している店舗は
全国で一番売上が高く、
毎日非常に多くのお客様にご来店いただいています。
忙しい環境でもどれだけお客様に喜んでいただけるかを
重視して対応しています。

お客様のご案内からオーダーのお伺い、
サーブ等基本的な接客の他にも、
ケーキカットやドリンクの作成等
技術が必要な仕事も多くあります。

日々勉強の積み重ねですが、
商品ひとつひとつを大事に丁寧に提供することが
お客様のためになると考えています。

2025/07/09 19:24 投稿

和食に転身 覚悟の転職

前職では現場系の仕事に就いていたものの、毎日同じ作業の繰り返しに物足りなさを感じていました。料理が好きだったこともあり、「毎日違うことがある料理の仕事なら、もっと生き生き働けるかもしれない」と思い立ち、結婚を機に転職を決意。居酒屋のような業態をイメージしていたことから、和食の道を選びました。当時の業界は厳しい環境でしたが、料理の道でやっていくという覚悟は決めていました。知人の紹介で日本料理のお店で1年修業をした後、今の店に入社しました。それから十数年。転身時に決めた覚悟はそのままに、実践で学ぶ日々にやりがいを感じながら働いています。