「私もこんな先輩みたいに活躍したい!」を見つけよう。
先輩の想いや活躍・近況などがご覧になれます。
勤務先:青木あすなろ建設株式会社
2025/02/28 09:27 投稿
就活生へメッセージ
就活大変だと思いますが、 悔いのないように就活をやり切ってください。
そして、残りの学生生活楽しんでください!
勤務先:青木あすなろ建設株式会社
2025/02/28 09:26 投稿
仕事のやりがい
主な仕事内容は現場事務所で積算業務等を工務という立場で行っています。
事前に図面から読みとったものを実際に目の前で見ることができ、
モチベーションアップに繋がっています。
勤務先:青木あすなろ建設株式会社
2025/02/28 09:23 投稿
今後の目標
積算・見積といった業務は身近にお金の流れを感じる事が出来るので、
今後も理解を深め、会社の利益に繋げて、
自分も会社も成長させられる様な仕事をしていきたいと思っています。
勤務先:青木あすなろ建設株式会社
2025/02/28 09:22 投稿
就活生へメッセージ
悩んだり不安に思うこともたくさんあると思いますが、
きっと自分の選んだ道ならそれでいいはずです。
自分を信じて頑張ってください。
勤務先:株式会社デリチュース
2025/02/28 01:33 投稿
お一人お一人の心に寄り添い 最善のご提案を
接客販売が主な仕事になりますが、ケーキはお祝い事でお求めの方が大半なので、お客様の楽しくわくわくする気持ちをさらに高める接客を心がけています。
実際、入社してすぐの頃は言葉遣いなどで失敗し、お客様を怒らせてしまうこともありました。
でも、自分が家族のためにケーキを買いに行った際の気持ちを常に根底において、自分事として考えることで、お一人お一人のお客様に寄り添った接客を心がけています。
勤務先:株式会社デリチュース
2025/02/28 01:32 投稿
コミュニケーションを大切に チームの架け橋になりたい
お客様が私のことを覚えてくださっていたり、「あなたがいてくれて嬉しいわ」などお言葉をいただいた際はとてもやりがいを感じます。
今後は、社内に複数ある部署とのコミュニケーションもさらに大切にして架け橋となる存在になりたいと思っています。
勤務先:株式会社デリチュース
2025/02/28 01:31 投稿
ケーキが好きなことと 笑顔が大切です!
ケーキ屋さんはキラキラしたイメージですが、接客も力仕事が多いので、まずは体調管理!
そして、知識や接客の経験はこれから身に着けることなので、ケーキが好きなことと笑顔が大切です!
入社後は先輩に付いて実践で学んでいただきます。意欲的に質問して成長していただけると嬉しいです。
2025/02/27 21:50 投稿
漠然の描いていた自分の姿
母が調理師の仕事をしていたこともあり、調理師を目指すようになりました。漠然とイメージしていたのは、ホテルで働く自分の姿。幼少期から旅行先のホテルで食べるご飯が大好きでした。
私にとってホテルのレストランはテーマパークのような場所。おいしくて、きれいで、特別感のある一皿に魅了されました。
当社へ入社を決めたのは、実習で訪れたことがきっかけでした。厨房の雰囲気がとてもよく、気さくな人間関係が息づいていて、実習に入った直後から「ここで働きたい!」と思うようになっていました。
2025/02/27 21:52 投稿
お客様の言葉が私の誇り
入社したころは調理補助から業務をスタートし、最近ではオムレツやパスタといった人気メニューの調理も任せてもらえるようになりました。私が働いているレストランはライブキッチンがあり、お客様の目の前で調理師たちが腕を振るう機会が多いのが特徴です。
私もお客様からご注文をいただき目の前でオムレツを焼き上げています。最初は緊張していましたが、焼き立てのオムレツをお渡しし、目の前で「おいしそう!」「ありがとう!」とおっしゃっていただけるたびに、ちょっと照れくさく、誇らしい気持ちになります。
2025/02/27 21:47 投稿
ホテルにふさわしい調理人へ
オムレツをフライパンでふんわり焼き上げるにはやはり技術が必要。最初は満足のいく仕上がりになりませんでした。
試行錯誤の連続でしたが、先輩たちからアドバイスをいただきながら日々オムレツを巻く中で徐々にコツがつかめてきました。料理長から何気なく「形になってきたじゃないか」と声をかけていただいたときは嬉しかったです。
今後は魚のさばき方など様々な技術を身に着け、ホテルという空間にふさわしい調理人へと成長していきたいです。
勤務先:株式会社ハブ(HUB)
2025/02/27 19:47 投稿
サブマネジャーとしての1日の流れ
現在はサブマネージャーとして店舗運営をしており、自身もオペレーションに入りながらクルーさんの育成や発注などをしています。
12時起床
16:30店舗到着
17:00勤務開始
24:30退勤
24:50隣の店舗の社員と飲みに行くかご飯を食べて解散
いまの目標はお客様、クルーさんが安心して過ごせるお店を作れる店長になりたいです!
勤務先:株式会社ハブ(HUB)
2025/02/27 19:47 投稿
人と人をつなぐ場所、それがHUB
入社の決め手はHUBが昔から作り上げてきた人と人を繋ぐ場所を社員として私も作っていきたかったから。
自分次第でお店どんどん変わっていく事に楽しみと大変さを感じながら仕事をしています。
また、特に大きなイベント時というより毎日の営業で幸せを感じます。
海外から休暇で来ているスウェーデン人が毎日来てくれて、帰国当日も会いに来てくれて、会えて幸せだったと言いにきてくれたり、営業中クルーさんの成長を感じられたときはこの仕事に就いてよかったと感じます。
勤務先:株式会社ハブ(HUB)
2025/02/27 19:38 投稿
この仕事のおもしろいところと大変なところ
人とのつながりを作れることは仕事をしていて面白く感じます。
入社7年目で、異動した店舗は3店舗ありますが、過去ともに働いていたクルーさんが今でも飲みに来てくれたり、遊んだりすることが非常に多いです。
お客様とのつながりも弊社の強みであり面白さだと思います。
5年前勤務していた店舗のお客様がたまたま現在の配属先店舗に来てくれ、当時の話をしたり、また自分に会いに来てくれる方もいらっしゃいます。
大変なところは接客でありながら納期まで短い後方業務に追われることでしょうか。
もっと多くの方に弊社をご愛顧頂けるよう、もっともっと会社を大きくしてHUBの輪を広げたいです!
勤務先:株式会社ハブ(HUB)
2025/02/27 19:38 投稿
今までで一番の思い出は?
入社2年目の大晦日です。
どの業態でもいえるでしょうが、弊社もご多分に漏れず12月は繁忙です。正直その頃はただ忙しいということだけで毎日仕事が憂鬱でした。忙しい日々追われる中なんとか大晦日まで予算含めやってこれましたが、本当に閉店2時間前の段階で予算未達という文字がよぎりました。諦めかけたその時、いつも贔屓して下さる常連様が団体で来てくださり、一気に道が開けた感覚に。そこから全員でできることを全てやり尽くし、見事予算達成で12月を終えれました。この時感じたのは予算達成した感動でなく、日々来て下さるお客様がどれだけ大切なのかということです。5年経った今でもこの経験は忘れません。
勤務先:株式会社ハブ(HUB)
2025/02/27 19:38 投稿
1日のスケジュールは?
仕事内容は主にシフト作成、店舗数値管理、従業員の教育です。シフト作成はクルーさん一人一人の状況を考えるためパズルのように難解ですが、状態のいい仕上がりになるととてつもない達成感が待ってます。
スケジュールですが、出勤前ちょっとコーヒーを飲むなどして頭の中で今日1日のやることを整理し、オープン前作業、営業、4時間ほど経過したら休憩、あとは営業といった流れです。
勤務先:株式会社ハブ(HUB)
2025/02/27 19:37 投稿
入社の決め手は?
人のあたたかみ、あとは運命です!笑
学生時代渋谷に遊びに行った時、HUBのPUBサイン(看板)やレンガ造りの外壁の外観から正直、渋谷にはこんな怪しい雰囲気の地下の店があるんだ、と強く印象に残りました。
やがて就活時、求人サイトをスクロールしてる中、見覚えのあるPUBサインが目に入りました。それがHUBです。気がつくと企業研究を深め、企業理念や当時担当してくださった人事の人の暖かさに触れ、いつしかこの会社で働きたいと志望しておりました。
勤務先:株式会社ハブ(HUB)
2025/02/27 19:29 投稿
今後のキャリアや夢は?
夢は「経営理念の実現」です!
英国PUB文化を日本において広く普及させ、英国風PUBを通じて、お客様に感動を与える感動文化想像事業を展開します。
この夢を実現する為に一生懸命、働いてます!
上や下、横のつながりは非常にアットホームですし、キャリアUPする体制も整ってます!
私だけでは実現できません!
是非、一緒に「株式会社ハブ」で働きませんか?
勤務先:株式会社ハブ(HUB)
2025/02/27 19:28 投稿
この仕事の大変なところはどんなところですか?
仕事内容に記載した通り、「ヒト、モノ、カネ、情報」これらの管理は大変であります!
どれも疎かにできない内容であり、毎日が真剣勝負でありながら、色々な準備も並行で進めなければなりません。
日々仕事に追われてる!と言えば、間違いではありませんが、やる事は多く、ストアマネジャーとして毎日、大変な仕事を任されていると思ってます。
ですが、大変さ故に「やりきった達成感」は人一倍感じられます!
また、1人ではできない仕事もあり、「従業員の結束力、チーム力」は必要不可欠です!
私をサポートしてくれる上司や部下、一緒に働くクルーさんには「日々、感謝を伝える事」を心がけ、日々の目標に向かって頑張っております!!
勤務先:株式会社ハブ(HUB)
2025/02/27 19:27 投稿
全国チェーンでもあり、全国地縁店でもあるHUB
当社は全国チェーン店でありますが、
「全国地縁店」であります!
その地域になくてはならない存在であり、
「地域に愛されるお店作り」を社員全員が考えてます!
異動しても、良い部分は残しつつ、培った経験を元に、新しい風土を作る会社です。
常に変革、全員参画で、イノベーションを起こし、「従業員一同が輝いているお店」が、この仕事のおもしろさと思います!
勤務先:株式会社ハブ(HUB)
2025/02/27 19:26 投稿
今までで一番思い出に残っている仕事は何ですか?
アイドルマスターコラボでの営業が特に思い出深いです。
HUB海浜幕張店在籍時、場所柄イベント帰りのお客様の来店が多かったのですが、アイドルマスターは想像を超える程のP様のご来店がありました。
イベント後のオフ会としての利用が大半で「語れる場」として、大変多くのP様が集まります。
何度もご利用頂くP様を盛り上げたい気持ちになり、特別営業として、イベント当日の音楽を変えたり、グッズなどを飾ったり、「お客様に寄り添う営業」を実施しました。
その結果、会社としてバンダイナムコ様とのコラボに発展し、私だけの尽力ではないですが、きっかけとしてお客様とお店を繋ぐ架け橋になったことは思い出深い仕事です。
応援したらどうなるの?
先輩の活躍や、同級生の作品に応援するを押そう。先輩の活躍に応援するボタンを押すと、
先輩が働くお店・会社の表示順位がUPします。
応援するを押しても、個人情報は開示されることはありません。
他の誰かにあなたが応援するを押したことが伝わることはありません。