私はお客様に提案する資料やデザインを作成したり、建築物の内外装色の選定を行っています。
その中でも印象にあるのが、あるマンションのパース作成でのことです。
今までよりパースを描く量が非常に多く、修正ややり直しの作業回数もすごく多かったため、疲労感も大きくとても大変な思いでした。
しかし、この物件を担当したのを境に、パースを描く作業スピードが格段に上がったのです。
さらに今までと比べて、納得のいくレベルまでパースを仕上げることができるようになりました。
自分のスキルが壁をひとつ越えたような感覚を得ることができた、いわゆるターニングポイントとなった仕事だと思います。
UPDATE:2020.03.30
今後は仕事に活きる様々な資格を取得する事が当面の目標です。
インテリアコーディネーターや色彩関係の資格、さらに建築士の資格も取得できるように努力していきたいです。
建築士の資格は現在携わっている仕事には直接影響はないですが、同じ建築系の仕事に携わる私にとってとても役立つことだと思います。
デザインに関わる様々なことに挑戦し知識を増やし、建築士の資格取得をとおして仕事の幅を広げ、会社に少しでも多く貢献できるようになれたらと思っています。
「後でしよう」「明日しよう」ではなく、「今しよう」
この気持ちを忘れず、言われたらすぐ行動することを心がけ頑張っていきたいです。
UPDATE:2020.03.07