当時、就職先に迷っていて専門学校の先生に相談したところ、松本組を紹介していただきました。松本組はマンションを中心に施工されており、当時、マンションの施工に興味があったため、松本組を志望しました。
松本組の雰囲気はとてもアットホームで上司や先輩方から気さくに話かけてくださり、プライベートの話もたくさんします。現場も思っていた怖いイメージとは違い、職人さんと休憩時間に話したり、仕事で分からないことを聞くと優しく教えていただいたりします。
私の目標は1級施工管理技士の資格を取ることです、資格を取ることで任していただく仕事内容も大きく変わるので、資格取得は自身が成長するための大きな一歩です。
UPDATE:2024.11.14
入社から現在に至るまで。ポジション、役割、職務をご紹介。
2024/11/14
現在私は、大阪市内の学生寮建設現場で、施工管理職として従事しています。主に墨出しや、施工写真を撮ったりしてますが、この二つは配属されてからすぐに任せられるもので、作業自体は難しくないが、どちらも重要で責任感も伴います。その分やりがいも感じることができます。
私が、施工管理に興味をもったのは、建物が1から建っていく様子を一番近くで感じることができると思ったからです。
松本組に就職した理由は、当時、就職先に迷っていて専門学校の先生に相談したところ、松本組を紹介していただきました。松本組はマンションを中心に施工されており、当時、マンションの施工に興味があったため、松本組を志望しました。
松本組の雰囲気はとてもアットホームな雰囲気で上司や先輩方から気さくに話かけてくださり、プライベートの話もたくさんします。現場の雰囲気も最初思っていた怖いイメージとは違い、職人さんと休憩時間に話したり、仕事で分からないことを聞くと優しく教えていただいたりします。
私の今の目標は1級施工管理技士の資格を取ることです、資格を取ることで任していただく仕事内容も大きく変わるので、資格取得は自身が成長するための、大きな一歩です。