施工管理職を志したきっかけは、昔から建築関係の仕事には興味があり、学生の頃から建築関係のアルバイトを行っていたのが要因の1つです。また大人数がチーム一丸となり1つの建物を作るということに魅力を感じたからです。
松本組に就職した理由は、大手ゼネコンに比べすべての業務に携わることができ、自分の成長につながると思い志望しました。また大阪に拠点を構え転勤がないという所も魅力でした。
松本組の雰囲気は社員旅行や様々なイベントがあり、楽しむときも仕事の時も全力でやるメリハリのあるいい雰囲気だと感じています。所長、次席の下で業務について教えていただきながら日々頑張っています。
UPDATE:2024.11.18
入社から現在に至るまで。ポジション、役割、職務をご紹介。
2024/11/18
2024年4月入社、四天王寺大学出身の小谷です。文系大学出身ですが、上席の優しい指導の下日々精進しています。
私が現在携わらせている業務は、工程写真の撮影、整理などを行っています。
施工管理職を志したきっかけは、昔から建築関係の仕事には興味があり、学生の頃から建築関係のアルバイトを行っていたのが要因の1つです。また大人数がチーム一丸となり1つの建物を作るということに魅力を感じたからです。
松本組に就職した理由は、大手ゼネコンに比べすべての業務に携わることができ、自分の成長につながると思い志望しました。また大阪に拠点を構え転勤がないという所も魅力でした。
松本組の雰囲気は社員旅行や様々なイベントがあり、楽しむときも仕事の時も全力でやるメリハリのあるいい雰囲気だと感じています。所長、次席の下で業務について教えていただきながら日々頑張っています。
今後の目標としましては、施工管理に関する知識を付け、職人さんが仕事のしやすいような環境づくりのできる現場監督になることです。
未来の目標は1級建築施工管理技士を取得し、誰からも信頼されているような現場代理人になることです。