私は2023年3月に修成建設専門学校を卒業し松本組へ就職しました。
現在は2現場目となる大阪市内の10階建てRC造の賃貸マンションを担当し毎日業務に励んでいます。
施工管理をやろうと思ったきっかけは、父親が建築関係で働いており、幼少期からその姿を見てかっこいいなと感じ、自分でも大きな建物を建てるのに携わりたいなと思い歴史と実績のある松本組に就職を決意しました。
現場に配属された時は、緊張で一杯で職人さんも怖い印象もありましたが、一つ一つの業務を先輩や職人さん方が優しく教えて下さり、すぐに不安無く仕事に励めるようになりました。
学生の皆さん!就職活動を頑張りつつ残りの学生生活を楽しんで下さい!
UPDATE:2024.02.28
入社から現在に至るまで。ポジション、役割、職務をご紹介。
2024/2/28
私は2023年3月に修成建設専門学校を卒業し松本組へ就職しました。
現在は2現場目となる大阪市内の10階建てRC造の賃貸マンションを担当し毎日業務に励んでいます。
現場内では配筋写真など構造体のチェックや金物関係のチェックを主に管理をしたり各必要な材料の拾い出しなども任されています。
施工管理をやろうと思ったきっかけは、父親が建築関係で働いており、幼少期からその姿を見てかっこいいなと感じ、自分でも大きな建物を建てるのに携わりたいなと思い歴史と実績のある松本組に就職を決意しました。
研修期間を終え、現場に配属されたときは、緊張で一杯で職人さんも怖い印象もありましたが、一つ一つの業務を先輩や職人さん方が優しく教えて下さり、すぐに不安無く仕事に励めるようになりました。
将来の目標は、いち早く業務を身につけ、誰からも信頼を得られるような現場監督になりたいです。その為にも、日々の業務を確実にこなしていきたいと思います。
学生の皆さん!就職活動を頑張りつつ残りの学生生活を楽しんでください!!