今日は工務部の技術者 山元さんの一日の一コマをお見せします。
いま担当しているのは「大型看板設置工事」。
今日の業務は、
発注書の要望のとおりの看板を作成するために、
業者さんと打合せをすること。
業者さんとの打ち合わせ
正式名称は「安全衛生協議会」!
打ち合わせの様子を写真に撮り、
竣工時に工事書類として役所に提出します。
その様子を横で撮影させてもらいました。
業者の方に、ネットに掲載してもOKとの許可をもらったのはいいのですが、
こちらにも緊張が伝わるような
真剣なまなざし(;^ω^)
撮影協力、ありがとうございました(^o^)/
この後、山元さんは書類を持って、一路、役所に。
会社からは車で10分弱のところに位置する、
奈良県郡山総合庁舎内にある「奈良県郡山土木事務所」が今回の発注者さんです。
役所の担当の方との打ち合わせの様子もお伝えしたかったのですが、
それはさすがに遠慮しました(-_-;)
せめて入口のショットだけ!!
工事が始まると現場に常駐となりますが、
準備段階の今は、今日のように、打合せと協議が主な業務です。
施工も業者に依頼する場合は、現地立会での打合せも行います。
現場監督の仕事内容の一コマ、
いかがでしたか?
現場によって、打合せの回数や様子は全く違いますが、
現場施工に入るまでの各方面との協議がとても大事です。
やはり、段どり八分 です!!