予防薬剤注入工事について、もう少し詳しくお伝えしますね。
「クビアカツヤカミキリ」という虫、皆様は見たことがないと思いますが、
外来種のカミキリムシで、サクラ、モモ、ウメなどを食べて枯らしてしまう害虫です。
標本を見せてもらいましたが、結構大きい!
虫嫌いの私はそれだけでもうさぶいぼが立ちました。
私が見たくないので、ここでは写真載せませんね(-_-;)
作業はこんな手順。
ドリルで開けた穴に薬剤を注入。
↓
木に完全に吸収するまで待つ。
↓
穴をシール材で埋めて完了。
注意喚起の黄色い紙、鹿が食べてしまうことが判明したので、全部撤去しました(;´Д`)
目撃現場↓