飲食店でアルバイトをしていて、こんな経験はありませんか?
・入社当日に何をすればいいか分からない
・先輩スタッフによって教える内容が違う
・練習していないのに接客しろと言われた
・お客さまからクレームがきてもどうしていいか分からない
・とにかく不安で慣れるまでしんどかった
現在、ほとんどの飲食店は人材不足で新人教育に時間を割けていません。
未経験であっても【即戦力】として扱われ、何をどうしていいか分からないという声をよく聞きます。
せっかく飲食を志してくれる若者をサポートしたい!
私たち株式会社パッションギーグスは、せっかく仲間になってもらった大事な大事な人材を大切に育成するための研修制度を整えています!
ここで少しだけ紹介しますのでぜひご覧ください。
まずはお茶の出し方です(近くで店長が見守っています)。
お声がけのタイミング、声の大きさやトーン、目線の持っていきかた、所作などをチェックします。
ひととおり見せてもらった後に、店長がお手本を見せたり外部講師がアドバイスします。
接客担当は、このようなチェックポイントが30以上あり、日々研修を重ねていきます。
「一気に覚えられない…」という方がほとんどですのでご安心ください!外部講師がいない時のために動画での復習も可能です。
そして何よりお伝えしたいのは…
"店長だって、接客のスペシャリストだって最初は新人だった"ということ。
最初から上手にできないのは当たり前です。その当たり前を知っているからこそ、私たちは新入社員を大事にしたいと思っています。
入社1日目に「また明日も頑張ろう!」と仕事を終えられるように、スタッフ全員が全力でバックアップします。
接客の醍醐味は、お客さまから「ありがとう」を直接いただけること。それが明日への活力になるはずです。
ぜひ、この感動を共有させてください。