こんにちは!株式会社パッションギークス採用事務局です。
今回は、パッションギークスで活躍する先輩社員の声をご紹介します。
入社のきっかけから将来の夢まで。ぜひご覧ください!
----------------------------------------------------
【プロフィール】
若原 圭祐さん
・四代目菊川ミッドランドスクエア名古屋本店 調理スタッフ
・城南高等専修学校出身
----------------------------------------------------
───「鰻ってかっこいい」から始まった就活
僕は調理科がある高校に通っていて、料理の基礎を身につけることができました。ただ、魚は3枚におろせますが鰻は触ったこともありませんでした。たまたま目にした求人が【鰻職人、募集中!】で、鰻ってかっこいいな!とすごく惹かれました。早速職場見学に行ったんですが、そこで初めて鰻を触ったんですが難しくて。この鰻をさばけるようになれば、さらにかっこいいなと入社させていただきました。
お店の雰囲気はとても良いです。先輩スタッフがとても優しく教えてくださるので安心して相談できるのと、年の近い方から親と同じくらいの方もいて、いろんな話ができて楽しいです。入社して間もないですが、長く頑張れそうだなと思っています。
───簡単にするのが、実はいちばん難しい
学校で調理の基礎を学んだことは、自分にとってプラスになっています!鰻だけでなく、飲食業界は基礎がとても大切だなと実感することも多く、とっさに対応できることも増えますし、何より自分の自信に繋がるからです。学んだことは絶対に無駄じゃないですし、今後調理をやっていく上で役に立つことも多そうです。
つい最近ですが、初めて鰻の焼きと串打ちをさせてもらいました。先輩はいとも簡単にやってのけるのに、自分は全然だめで。簡単そうにするのが難しいんだなと実感しています。1日でも早く、かっこいい鰻職人になれるよう、練習あるのみですね!そのためには、先輩方のやり方を真似して早くコツを掴みたいです。
───課題を克服して次のステップに進みたい
今の課題は、忙しい時は自分で何をしなくちゃいけないとか、先輩スタッフのヘルプに入ろう!とかいろいろ考えることができるんですが、反対にお客さまが少ない時間帯に進んで仕事をみつけられていないので、まずはその部分を改善したいです。指示待ちではなく自分で動くことを癖付けるように心がけています。
そのうえで、もっと鰻を理解して一通りの役割を任せてもらいたいですね!めざすは【頼られる自分】です。来年には僕も先輩になっていると思うので、しっかりしなきゃと奮い立たせています。
将来の夢はかっこいい鰻職人になって大好きな車を買うこと!自分でしっかり稼ぎ、仕事もプライベートも好きなことを続けていくことです。