OUR PEOPLE / 社員紹介

調理スタッフ
白數 祐貴
  • 四代目菊川ヒルトンプラザウエスト大阪店
  • 辻調理師専門学校出身

食のプロをめざすきっかけは家庭料理から

幼少期から親の手伝いで台所にたつことが多く、その頃から料理が大好きでした。初めて家族にふるまったときに「美味しいよ!」と褒められたことが今でも忘れられません。その出来事が料理人をめざす原点です。
高校時代、進学説明会に辻調理師専門学校のOBの方がいらして、初めて説明を受けたんですが、すごく興味が沸きました。料理を学びたい!と両親の説得を続け無事入学。学びがとても多く、特にグループワークは大変役に立っています。個人ではなくチームプレイの基礎があるから、お店が忙しいときも目配りや心配りを意識できているように感じます。
学校で学んだ1つひとつのことは、きっとこれからの自分の成長を支えてくれます。

UPDATE:2023.06.30

入社の決め手は「鰻」と社員の皆さんの人柄

食べ物の中でも鰻は好きだったので、求人票を見た際に「すぐ鰻にさわり、捌き方を学ぶ」という育成方法に心が動きました。何年も下積みをしてようやくスタートすることが普通だと思っていたので、すごく魅力に感じたんです。あとは【お客さまもスタッフも笑顔にする】という会社のコンセプトにも感銘を受けました。ここの会社に入ったら大切にしてもらえるのかなと。
入社までの3か月間、同じ店舗でアルバイトとして働かせてもらったんですが、とにかく店長をはじめ先輩スタッフが良い方ばかりなんです。年齢が近いスタッフには相談に乗ってもらったり、業務面で足りないところを丁寧に教えていただけたので、安心して入社の日を迎えました。

UPDATE:2023.06.29

鰻は別物!だから面白い

入社して約2か月、今はホールでサービスの勉強中です。お客さまに「美味しいよ」と声をかけられたり嬉しいこともありますが、もっと喜んでいただくためにお酒の知識も身につけたいです!マスク越しの笑顔とか、学びがいっぱいの日々を過ごしています。
そして、僕も早く焼き場を任されるような一人前の職人になりたいと思っています。学校では生魚の捌きを練習しましたが、鰻は全然別物。体験で触らせていただきましたが驚きの連続でした。難しい技を身につけていくことが楽しみでもあります。
お店はオープンキッチンなので、いつかは両親の目の前で鰻を焼きたいですね。高校時代、背中を押してくれた恩返しとして感謝を伝えたいです。

UPDATE:2023.06.27

もっと見る