もともと事務職も視野に入れて就職活動をしていましたが、2年間ラーメン屋さんで接客のアルバイトをしていた経験から、「やっぱり人と関わる仕事がしたい」と再確認しました。パンも好きだったので、どちらも活かせる今の会社を選びました。入社後は本社でマナーやレジ打ちを一から学び、工場研修で商品が作られる流れを学びました。その後いくつかの店舗見学を経て実際に店舗でドリンク作りや接客を覚え、今のお店に配属になりました。毎朝パンを並べ、店内清掃、開店中は接客やドリンク、軽食づくりなど、幅広い業務を担当しています。研修があるのでパン屋さんが初めてでも大丈夫でした。
UPDATE:2025.06.19
仕事の中で特に楽しかったのは、森之宮キューズモールでの「パン天国」というパンフェスに出店したことです。当社は催事が多いのですが、たくさんのお客様が笑顔で来てくださり、声をかけてくれるのがうれしくて、自分もどんどん声を出して接客しました。喜んでもらえると、「やっぱりこの仕事が好き」と思えます。
普段の仕事では、たくさんのパンの種類を覚えるのが最初は大変でしたが、3日ほどで慣れました。土日はドリンクの注文も増えて忙しくなりますが、今ではしっかり対応できるようになりました。将来は「あんな人になりたい」と思ってもらえるような存在になるのが目標です。
UPDATE:2025.06.19
この仕事の魅力は、何よりお客様とのつながりを感じられるところ。パンは主食なので毎日ご来店される常連さんがたくさんいます。娘さんの話をしてくれたり、ランチに毎回来るビジネスマンと挨拶を交わしたりと、ただ売るだけではない温かさがあります。社内の人間関係もとても良くて、シフトは協力して調整していますし、希望休も通りやすく、残業もほとんどなし。休みの日は旅行にも行けて、プライベートも充実しています。先日も岐阜に流しそうめんを食べに旅行に行きました!ワークライフバランスが整っている職場ですが、毎日遊べるわけではないので、学生のうちにたくさん遊んでおいてください!
UPDATE:2025.06.19