OUR PEOPLE / 社員紹介

営業
直井 湧斗
  • 大阪本店
  • 関西学院大学 経済学部出身

入社前と後の会社の印象

社風に魅力を感じ、入社を決意しましたが、説明会や面接では採用担当者に会うことが多かったので、配属される部署はどんな人がいるんだろう…。と少し不安に感じていました。
今の大阪土木営業部は部署の人はそれぞれ個性をもっているなと感じます。向かう先は一緒だけど、方法は別々でみなさんいろいろな考え方を持って仕事をしているのだと日々感じます。自分にはなかった発想や考え方に触れることができるので、とても刺激的な環境です。

UPDATE:2018.03.28

入社して1年、今の心境

入社してから10日間は研修でした。研修内容は社会人マナーなどを学びます。配属される時には不安は解消されているようにしっかり教えていただきました。具体的な業務については、部署に配属されてから学んでいきました。
もともと建設の勉強をしていたわけではないので、扱っているものも全く分かりませんでした。用語さえ分からない、知識はゼロの状態からの始まりでした。入社してから1年が経ちますが、まだ手探りに頑張っている状況です。全てを与えられるのではなく、教えてもらったことから自分の中で考えて落とし込んでいけるように指導してもらいます。分からない時には先輩が手を差し伸べてくれるので、成長できる環境だと感じます。

UPDATE:2018.02.21

これから就職活動をされる方へ

業界や職種など、一つに絞らずに間口広げて就職活動をすると、新たな発見があります。
私自身もともと建設業界に興味があったわけではありません。いろいろ時間を使ってケー・エフ・シーに出会いました。学生のうちは無限に時間があります。評判いいラーメン屋とかでも、「ん?」と思うことだってあります。百聞は一見に如かずってやつですかね。評判ばかりで決め付けるのではなく、まず足を運んでたくさんの会社を自分の目で見てください。

UPDATE:2018.01.25

今の目標と今後の目標

今は先輩の受注した製品を現場にお持ちして、使用方法などをご説明しています。
最初は知識をぎゅっと詰め込んで現場に行って…。現場で実際に見てもわからないことも沢山ありました。もうすぐ入社して1年が経ちますが、少しずつ自信を持てるようになってきました。現場に行って「こういう理由で先輩はこの商品を提案したんだ。」と気付く機会が増え、違った目線で現場を見れるようになってきました。今の目標は現場の方にも不安なく思ってもらえるように、現場での業務を完璧にこなしていけることです。
今後目指す社会人像は、相手のニーズを汲み取って、「これがいいな」と思うものを差し出すことができるような営業になることです!

UPDATE:2018.01.25

もっと見る