料理の本質って、お腹がすいている人においしいものを提供し、喜んでもらうことだと思っています。シンプルだからこそ、欠くことのできない愛情や思いやりを大事にしたいですよね。
私の父親はフレンチの調理師で、昔から休日にはカルボナーラやおいしい洋食を作ってくれました。平日は和食がメインだったので、父が料理で使用するバジルやタイムを見るだけで、これは何?とワクワク。休日が待ち遠しかったことを覚えています。
今日の私があるのも、そんな父の影響があってのこと。父と同じカルボナーラを作りたくてイタリアンの道に進んだのですが、技術を磨き、レシピを真似ても、父の味にはかなわない。いつまでも越えられない味です。
UPDATE:2021.06.11
アワビなどの高級食材を、入社後すぐに触らせてもらえる。そんな職場はそうそうないと思います。この業界、最低半年は下積みで、パスタ場にも簡単には立てないのが通常ですが、ピソラでは1.2カ月でほとんどのメニューを作れるようになる。仕込みも肉の筋とりなど、難しいことに最初からチャレンジできます。
私はエリアマネージャーとして各店のスタッフ指導も行っていますが、何から身につけるかは、一人一人と話し合って決めています。おいしい料理を提供する、そこに到達するまで一緒に取り組む。「お客様のためにおいしい料理をつくる」 その実感と達成感を、一生に味わっていきましょう。
UPDATE:2021.06.08
ピソラには、しきたりに縛られたり、先輩の顔色をうかがったり、そんな心配をすることなく“お客様のため”を追求できる環境があります。前職は西日本屈指のホテルレストランで働いていました。とてもシビアな世界、料理の楽しさよりも先輩に褒められたい、叱られたくないという一心で頑張っていました。
その後アルバイトからピソラに入社。店長が率先して清掃をする姿や、アルバイトの意見にもしっかり耳を傾けてくれる環境に感動、三か月後に正社員になりました。人の目を気にしていた自分が“お客様のため”という一点に集中できるようになり、その変化にびっくり。自分が本当に求めていたやりがいに気づくことができました。
UPDATE:2021.06.04
本日のまかないは、
【マルゲリータピザ】を作って頂きました^^
美味しいピザがまかないで食べれるなんで幸せです!!
また随時まかない情報も更新していきます♪
UPDATE:2021.03.15
私は和泉府中にある大阪調理製菓専門学校を卒業して、
2016年7月に株式会社ピソラに入社しました^^
働いてもうすぐ5年!!
今は複数店舗を管理を任せて頂いています。
1年目からアワビやサーモンの仕込み、
ピザやパスタ、リゾットの調理もさせて頂きました!!
沢山の事を学べます^^
美味しい料理をお客様にお届けできるように日々頑張っています。
これから定期的に日々の日記を更新していきます!!
UPDATE:2021.03.06