アルバイト時代から人の良さには救われていました。わからないことは聞けば皆さん丁寧に教えてくれますし、これをし終えたら成長しているだろうという絶妙な難易度の仕事を与えてくれます。
また、自分で考え、スケジュール含めた管理をします。ある意味ほったらかしともいえるほど任せてもらえるので、現場に積極的に行き、自分でいろいろ決めて挑戦したい私には働きやすい職場です。
私は1年制の専門学校でしたので、基礎の基礎しか学んでいませんでした。そういう意味では覚えることがとても多く大変ですが、私一人で案件を任せてもらえるようなスキルを身につけたいなと思っています。
UPDATE:2020.05.01
もともと私は、絵を書くことやモノづくりが好きで、ディスプレイの仕事に携わりたいと思っていました。そこから当社に出会い、店舗デザインや内装の仕事に興味を持ちました。1つに絞らずいろんな仕事をさせてもらえるところと人の良さが決め手となり、アルバイトから社員へとキャリアを進めました。
この仕事は、線を書いていく仕事です。その「線」が立体として形になっていく様を見れることはとても楽しく、モノづくりの過程に携わる面白さを感じます。
初めてパースが形になったのを見たとき、「ほんまにその通りになるんや!人ってすごい!!」と思いました。
UPDATE:2020.04.22
もともと、当社にはアルバイトで働いていました。その頃から簡単な図面の修正などは任せていただくことはありましたが、社員になってから、初めて設計図を書かせてもらうことができました。初仕事は、レディースのアパレル店舗の改修施工図面。営業担当者がヒアリングしてきた内容をもとに、壁を立てフィッティングルームを作り、什器など含めたレイアウト図面・パースの制作をしました。
完成する際に現場を訪れましたが、自分がこの建物の図面を書いたんだという充足感もさることながら、作ったパースと同じものが実際に出来上がっているのを見てとても感動しました。
UPDATE:2020.04.02