OUR PEOPLE / 社員紹介

店装事業本部 設計
野村 陽和
  • <専>京都建築大学校出身

好きを活かし、成長していく

設計は、他部署との連携が思った以上にあります。「AをBへ動いてもらうには何を伝えるべきか」など考えるので、図面を描けばいいわけではありません。元々一人で作業をする方が好きなので、もっと関わっていいものを作っていきたいです。いつか大型物件も経験してレベルアップをしたいですね。
好きなことを仕事にできたのは良かったなあと思います。学生時代からよく建築を見に行っていましたし、その経験は活きていますね。ファッションもすごく好きなので、当社の服装自由な社風も魅力大。毎日お気に入りのスタイルで出勤できるんです。「好き」を活かせるので学生さんにもおすすめの職場です。

UPDATE:2024.05.13

大きな達成感に包まれる竣工時

今は多店舗展開をしているシューズショップを担当しています。こちらは海外ブランドなので、マニュアルが海外仕様かつ英語。翻訳機を使いながら、このマニュアルは何を大切にしているのかを読み取ったり、海外への許可取りがあったり。通常より工数が多いので、効率が一番の課題ですね。
設計から施工を一貫でしているので、現場が動くと設計通りにいかないことも多く変更が出てきます。現場の状況とクライアントの要望を考えながら代替え案を提案し、完成まで持っていけるとやりがいを感じますね!いつも、実物を見ながら「ここ大変やったなあ」なんて思い返してしみじみとしています。

UPDATE:2024.05.13

この人たちと仕事がしたい

絵を描くのが好きで、「描く仕事がしたい」と漠然と思っていました。父が石材店を営んでいて、墓の図面を見たことがあったんです。そのときに図面ってどうやって描いているんだろうと興味を持って、図面×モノづくりという観点から設計へと進路を決めました。当社を知ったのは説明会です。仕事内容を聞いて、ホテルやメーカーなど幅広く経験できるんだと思いました。事務所も案内してくれて、今の上司や先輩に質問する機会があり丁寧に受け答えしてくれたんです。この方々と一緒に仕事がしたいなと思いました。入社してからもそれは変わらず、失敗しても丁寧に教えてくれてありがたいです。

UPDATE:2024.05.13

もっと見る