OUR PEOPLE / 社員紹介

広報総務
住吉 郁恵
  • 神戸市中央区
  • 神戸芸術工科大学出身

大切にしている言葉

毎月、全店スタッフが集まる「全体会」があります。そこで行われる表彰式は、「サンクスカード月間送信大賞」と「元気笑顔大賞」の2つがあり、受賞者にはなんとお食事券のプレゼントも!

誰かのいいところを見つけたり感謝を伝える「サンクスカード」。元気に働いている姿をちゃんと見せてくれる仲間たちのがんばりをちゃんと見て、言葉で感謝し合える職場です。

私も「当たり前に思うことほどありがとう」という言葉を大切にしています。
そんな温かい空気があるから、また明日も笑顔で働こうと思えます!!

UPDATE:2025.05.10

こどもの日に向けて♪おもちゃ大更新!

お子様ランチのおまけのおもちゃを購入してきました♪
今回も、全力でかわいい・すぐに遊べるものを選びました!
ぬいぐるみやシャボン玉、シールなど、子供目線で選ぶ楽しさ!
広報はこんなお仕事もある!というプチ紹介でした★

UPDATE:2025.04.30

新たな取り組み!目指すこと!

念願の、SDGs勉強会に参加しました!商工会から講師をお呼びし、地球温暖化やSDGsの歴史をわかりやすく教えていただきました。(今の小学生は教科書に載っているそうです!)
「安いからお店にいこう」ではなくこのお店のこのメニューを食べることで農家さんを応援したい!という、お客様が来店される際の目的や気持ち、意識が変わる未来を想像してワクワクしました。頑張ります!

UPDATE:2024.09.25

エネルギーチャージ

元町にある美味しいドーナツ屋さんの
チョコドーナツの差し入れをいただきました!
甘いものを食べると気分転換になります♪
みなさんの仕事中の気分転換はなんですか?
ぜひまた教えてくださいね!

UPDATE:2024.08.14

会社説明会の様子

情熱ダイニングの会社説明会は、三宮にある店舗の案内と店舗でランチを食べる、昼食付きの会社説明会を行なっています。
実際に現場のスタッフがどのような接客、お料理を出しているか、お客様目線で体験していただけます!
また、このお店でしか味わえない料理が登場するので、とても好評を頂いております♪
食べながらお店のメニューやインスタ紹介したり、まったりとしたお時間を過ごしています♪

UPDATE:2024.08.08

働く上で大事なこと

基本的に自分以外はお客様だと思って接しています。その中で決めていることが3つあります。1つは相手の話を聞く。2つはお客様が求めていることを察して行動する。3つは相手を楽しませることです!楽しく働いたもの勝ちという思考です。いい行いはちょっと変えてパクります!

UPDATE:2024.07.24

入社の動機

神戸を盛り上げたいという会社の理念に共感したからです。
学生時代から神戸を盛り上げる活動をしており、職場は神戸市内を希望していました。自分の技術が活かせて、地域活性に貢献できる現場を探し求めていました。様々なことに挑戦がしたいと思っていたので、経験させていただいたことは店舗で接客、チラシやメニューのデザインをしたり野菜収穫など多岐に渡ります。今年で9年目になりました。

UPDATE:2024.07.13

お気に入りの仕事道具

手間にあるラミネーターの機械です!お値段が高くても、速く温まって1枚のラミネートが10秒以内でできるものが良いです。

UPDATE:2024.07.07

私にとってお客様とは

私は本社勤務のため、お店に直接ご来店されるお客様はもちろん、情熱ダイニングに所属しているスタッフも私にとってはお客様です。
もっとこうしてほしいなど要望を伺い、実現するサポートをしています。お客様がいないとどんなお仕事も成り立たちません。とてもありがたい存在です。デザイン業務、接客、対応など自分を磨き、スキルアップをしてお客様の期待に素早く応えたいと考えております!

UPDATE:2024.07.04

農家さんで野菜の収穫体験

情熱ダイニングは神戸を中心に、兵庫県の北側「香住」から南側の「明石」まで幅広く業務提携を行っています!
その時期、旬の食材を求めて各地の生産者さんから採れたての食材を直接仕入れています!
採れたての野菜はみずみずしく、甘みたっぷり♪栄養価も高くからに染み渡ります。
スーパーや市場で購入して食卓でいただく時とは格別のおいしさです!野菜嫌いのお子様もいなくなると思っています、、!
情熱ダイニングではそんな食の感動を体験していただくお手伝いを各店舗で実施しております!

UPDATE:2024.06.13

飲食店繁盛店メニューブックの研究!

iPadやスマホから注文ができるデジタルの時代ですが、紙のメニューや手書きPOPにも力を入れています。
街を歩くだけでも多くのヒントやアイデアが溢れています。
神戸はもちろんたまに東京や大阪、京都、九州に行くとかなり勉強になりTKPを実践しています!!

UPDATE:2024.05.22

お客様から言われて嬉しいこと

私の立場から「お客様」と言うと、お店に来店される方々はもちろん、現場スタッフもお客様に含まれます。例えば、「こんなPOPが欲しい、デザインして欲しい、」など依頼を受けて作成した成果物が「住吉さんのPOPのおかげで注文数が増えました」「客単価が上がりました」などお店にとってプラスになった報告を聞くと、やりがいを一番感じます。とても嬉しい瞬間です。

UPDATE:2024.05.18

創業29年目!

初代ブルゾンを着てみました。情熱ダイニングは1996年に創業して今年で29年目になります。東京に出店したり、様々な道を歩んできました!会社説明会では直接質問もできるので、ぜひご参加お待ちしております。

UPDATE:2024.05.10

私にとって働くとは

人生のほとんどを働いて過ごすので、楽しいことだけでなく、失敗や成功も、たくさん経験していきます。
その出来事は良くも悪くも、様々な価値観で捉えることができます。人によって感じ方が違うのです。
なんかあかんなと感じた時は、外の空気を吸ったり甘いものを食べたり、なんとか自分の中で収めて、切り替え前向きに突き進むしかないと思っています。
ピンチはチャンス、空腹はスパイスだ、ちょっと変えてパクるなど考えています。
失敗から学ぶことが多く、人に言われて気づくより自分が経験して反省しないと納得できないこともあります。結果的に、実績を積んで誰かの役に立てる仕事がしたいと思っています。

UPDATE:2024.01.21

今年もよろしくお願いいたします!

お客様目線で対応することを常に心がけて
最新情報を発信してまいります!
今年もよろしくお願いいたします。

UPDATE:2024.01.08

学生時代とのギャップ

学生時代は目標などなく、その日を楽しくなんとなく過ごしていましたが社会に出てからは、納期やスケジュールを組み立てて、頭の中を整理整頓しなければきついです。
社会人として大切なことは、自分の価値観や自分のルール(プライド)に縛られるのではなく、柔軟さや臨機応変さの大切さに気付き行動に移せることかだと考えています。

UPDATE:2023.12.04

リニューアルオープンのお店

情熱ダイニング創業の地であるお店が
先日リニューアルオープンしました!

神戸の街を元気にしたいという思いが受け継がれ
野菜料理を中心とした飲食店を展開しています。

野菜好きの料理人さんが増えると嬉しいです!
もちろんお肉もあります♪

UPDATE:2023.11.09

取材のお仕事♪

農家うたげの店長の谷本さんと新卒の加賀さんと3人で取材をしてきました♪

垂水区にある垂水漁港、西区にあるお米の畑や、
生産者さんの直売所、神戸で唯一のお醤油屋さん♪

地元で採れたものを食べましょうという「地産地食」をテーマに情熱ダイニングも日々営業に取り組んでいます。

神戸が好きな人!ぜひ一緒に神戸の食文化を作りましょう♪

UPDATE:2023.09.07

嬉しかったこと

とある番組に紹介されました!「テレビを観たよ」と声をかけていただいたり、SNSで応援してます!とフォローやリプライをくださったり、なんと会社にファンレターが届いたり!!テレビ効果すごい!と驚きと喜びでいっぱいです。ありがとうございます!

UPDATE:2023.08.06

特技を活かせるお仕事!

小さい頃から絵を描くことが好きで中学と高校は美術部、大学は芸大に進学しました。アニメ風のイラストを描くことが多かったのですが、「メニューをイラストにしてほしい」と依頼があり、水彩画で農家御膳を描いたところ、リアルさと柔らかさがうまく表現でき、自分の中でも最高傑作に。
今ではお店の看板メニューとして認知していただいています!
挑戦することで得られた結果だと思います!自分の特技が活かせた瞬間はとてもハッピーです!

UPDATE:2023.08.01

神戸市灘区の蔵開きに出店♪

2月に神戸市灘区にある「菊正宗」さんの
蔵開きイベントに出店致しました!

販売したものは菊正宗さんの酒粕を使用した「粕汁」や
元町のベジタブルダイニング農家の料理長が考案した
日本酒に合う体に優しいおつまみです!
なんと全て完売となりとてもハッピーなイベントでした♪

これからもどんどん地元神戸を盛り上げるイベントに
積極的に参加していきたいです♪

UPDATE:2023.05.28

お客様が私たちを選んでくださるポイント

ずばり「地産地食」です。
地元の食材を使った料理に魅力を感じるお客様が多くいらっしゃいます。
特に神戸市西区の農家さんが作る野菜は新鮮で格別の美味しさです!
農家さんの想いを料理とおもてなしで表現するのが私たちの使命・武器だと思っています。
料理に負けない接客スキルも魅力一つです♪

また、SNSで情報発信をコツコツ続けることで存在感をアピールしています。
ラジオ関西様、Kiss FM様、神戸新聞様、関西テレビ様、様々メディアに声をかけていただいたり、神戸を代表するクルーズ船コンチェルト様とコラボ企画が生まれたり良いこと尽くしです!
兵庫の食材に感謝して日々過ごしております。

UPDATE:2022.08.18

スキルアップのために取り組んでいること

繁盛店やライバル店の情報収集などに常にアンテナを張るようにしています。
0から考えると時間がかかるので、良い取り組みは業種関係なくインプット、アウトプットしています。スキルアップのコツは
・TKP(ちょっと変えてパクる)
・TTP(徹底的にパクる)
この2つをモットーに日々業務をこなしています。
仕事も早くなるし浮いた時間はおやつタイムに♪
情熱ダイニングのいいところは自分の意見を聞いてもらいやすいことだと感じています。
また、実際に店舗で接客をしてお客様の反応を見て改善しています。
成果がすぐにわかるのでやりがいを感じまくりです!

UPDATE:2022.08.16

もっと見る