所属店舗の店長をしながら名駅エリア3店舗のマネジメント業務も行っています。
具体的な仕事内容としては、接客サービスをしながら、スタッフの教育、アルバイトの採用面接から、シフト管理、
クレーム対応など多岐に渡ります。
特にスタッフの教育が難しくもやりがいのある仕事です。
最大のモチベーションを発揮して仕事ができるよう一人一人に合わせたコミュニケーションの取り方を工夫したり、スタッフに仕事を分担して、共に成長することで、チームとして成果を上げていくこともミッションの一つだと捉え取り組んでいます。
重光は日々挑戦の連続で成長につながることが沢山あります。
頑張れば昇格も目指せる環境です!
UPDATE:2023.12.19
お客様から「ケーキおいしかったよ」と直接声をかけていただく機会があり、お客様の評価を聞けたり喜んでいる姿を直接見られるのは嬉しいですね。
商品には絶対的な自信のあるハーブスですが、サービスや空間もあったからこそこの声をいただけたのだと思います。
私が大切にしているのは最高のサービスです。
お客様が来店された瞬間から、どのようなサービスを求めて来店されたのか、お客様の様子を細かく把握することを努めています。
ゆっくり過ごしたい気分なのか、急いでいるのか等状況を汲んで適切なサービスができるよう心がけています。
最高の商品と最高のサービスの組み合わせこそがハーブスブランドの強みだと考えています。
UPDATE:2023.12.19
私は学生時代、カフェの空間やサービスが好きでした。
中でもアンティコカフェアルアビスがお気に入りで、商品空間やサービス全てが他と比較しても別格なことに併せ
働いているスタッフの姿を見て「かっこいい、あんな風になってみたい」と思ったのが働きたいと思ったきっかけです。
就職活動では飲食業界を中心に10社以上の説明会に参加しました。
しかしどうしても重光で働きたいという気持ちが強く、他社に内定をもらいながらも重光に内定をもらったら、即決で働くことを決めました。
当時の会社説明会で憧れの先輩社員とお話ができて、改めて仕事の楽しさが感じられたことも決め手の一つですね!
UPDATE:2023.12.19
仕事内容が自分に合っているか、心から楽しめる仕事なのか、
そしてその仕事を通じて成長できるイメージを持てるのか等、
自分を振り返りながら就職活動をすることをお勧めします。
条件ばかりを気にするのではなく、
自分のやりたいことは絶対に曲げずに、
理想や自分の思いに正直に取り組んでみてください!
UPDATE:2023.12.19