業務内容としては、食材の発注や在庫管理、調理に加えて、円滑に料理が提供出来るよう、サービスとのリレーションをはかる役割を担当しています。料理を作る上では、シンプルに「まずは自分が食べたいかどうか」を大切にしています。色の華やかなソースを使ったり、花を飾ったりして、見た目が華やかな料理ってあると思うんですけど・・・そうじゃなくて、本当に美味しいものが作りたいと思っていて。 だから料理に対しては「まだ何か出来ることがあるんじゃないのかな?」 と可能性を考えるようにしています。 とことん考えて納得のできるお料理を提供していきたいです。
UPDATE:2023.09.26
シェフからは、料理はもちろん、人としてのあり方、人間関係の築き方など、目には見えない部分も沢山教えてもらいました。今では「一つひとつの業務に気持ちを込める」ということが身につき、料理に対しても、仲間やお客様など相手の方に対しても、常に気持ちを込めて、良い状態を保てるようになってきたと思っています。
上司部下の関係はありますが、対等に話をしてくださり、人と人との繋がりを強く感じさせてくれます。仕事のことも仕事以外のこともフランクに話ができて、すごく風通しの良い会社だと思います。
UPDATE:2023.09.26
色々なチャレンジをさせてもらえる環境ですので、新たにオープンする店舗の立ち上げにも挑戦してプロセスを学びたいですし、3年以内にはお客様との料理のお打合せも任せてもらえるように更に成長していきたいです。そして5年後には役職につけるまで成長していたいと思っています!
そのためにも、振り返りをして課題を見つけ、自分で解決できないところは上司にどんどん相談するようにしています。教わることで深く理解ができ、課題もクリアできますし、職場の雰囲気も環境もさらによくなるので、モチベーションもアップしますね。
UPDATE:2023.09.26