前回の続き、お掃除本番の様子を・・・の前に!
先日、
パティシエの世界大会「クープ・ドゥ・モンド」の
日本代表である、
我らが宮崎龍パティシエが、
シンガポールで行われるアジア大陸予選に向けて出発しました!!
改めて考えると、日本代表パティシエが同じ職場にいるのっってすごいことです・・・
アジア大会の様子は、またお伝えしていきますね!!
さて、SDGsランチで腹ごしえらも完了したメンバー一同は、
グループに分かれて、今回のお掃除場所である各児童養護施設へ!!三┏( ^o^)┛
ブライド・トゥー・ビーの掟にもある通り
「掃除に妥協せず真剣に取り組む!!」ことはもちろんそうですが、
楽しみながらお掃除できるように、幹事は考えました・・・
「逃走中!」ならぬ
「発見中!」!
幹事から数々のmissonが発表され、メンバーはそれらをクリアしながら掃除を進めていきます。
真剣に掃除しつつもmissionクリアを目指して、楽しみながらお掃除することができました(*´ω`*)
お掃除後半には、学校から帰ってきた子どもたちも一緒にお掃除をしてくれました!
みんなでお掃除した結果、ゴミ袋もいっぱい!
missionに取り組んだおかげで、笑顔もいっぱい!
掃除した場所はピカピカになり、みんなの心も清々しくなりました!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
最後のmissionではなんと、我らが「カヌレとアイス」の「カヌレ」を発見!!!!
施設の皆さんと一緒にいただき、本日のmission完了です!!
エルダンジュに戻り、一緒に掃除をしたグループメンバー同士、
「今日見つけちゃった素敵な一面」
「メンバーの発言や行動で、自分が笑顔になれたこと」
「伝えたい感謝の気持ち」
をニコちゃんカードへメッセージを込めて渡し合い。
今回もメンバー全員で、明るく楽しく元気よく!真剣にお掃除に取り組むことができました!
SDGsランチもカヌレも、喜んでもらえて本当によかったです!
お掃除することで、自分たちの気持ちも気持ちよくなることがよく分かっているメンバーが多いので、
ブライド・トゥー・ビーのキッチンも清掃が行き届いていることはもちろん、
率先して清掃するメンバーがとても多いです。
当たり前に、気持ちよく働くために、綺麗にすることが根付いているなぁと感じます。
ぜひ、説明会にお越しの際には、そんな場所のチェックもしてください!
どんな人と、どんな場所で、どのように働くのか。
しっかりイメージしてもらえるように、説明会開催中です!!
是非、お気軽に説明会ご予約してくださいね!お問い合わせも大歓迎です!
お会いできることを、メンバー一同楽しみにしています!!