フレンチシェフの丹羽シェフが、60歳を機にチャレンジを続けているオリジナルクラフトビール「およろこビール」。醸造スタートから1年が経ち、まだまだ目指すところは高く遠いところにありますが、ジャパングレートビアーアワーズ2024にて「およろこビールピルスナー」が銀賞受賞など、着実に1歩ずつ、進歩を続けています。
「およろこビール」は
"よろこび"の気持ちを
社会の"よろこび"につなげたい!という想いが込められています。
日頃から街頭清掃や地域貢献活動を積極的に行っているブライド・トゥー・ビーですが、
今回は「日常の枠を超えた大きな社会貢献にも挑戦したい!」と思い、
能登復興支援のためのクラウドファンディング【能登支援プロジェクト】に挑戦することにしました。
今年元旦の大きな震災や、夏の豪雨被害により、厳しい状況が続く能登。
そんな中でも前を向いて頑張っている能登の皆様に、
少しでも"およろこび"を届けられるよう、
「能登ブルーベリー」を使用した、<ブルーベリーエール>を作りました!
今回、ブルーベリーを購入させていただいた「ひらみゆき農園」様は、
能登町柳田にある、石川県最大規模のブルーベリー農園。
祖父母の代から何十年も、長く大切にされてきた農園も震災により深刻な被害を受けました。
そんな農園復興の一助になりますように。
そして、能登のブルーベリーをつかったブルーベリーエールで、能登に"エール"を送れますように。
ご興味いただけましたら、ぜひ、「およろこビール」と検索し、特設ページもご覧ください。
「およろこビール」を通じて、能登の方々をHAPPYに!
"よろこび"をつなげ、幸せの循環を実現できると考え、動かし始めた今回のプロジェクト。
まさに、ブライド・トゥー・ビーの企業理念である
「幸せな人が幸せな人をつくる
HAPPY PEOPLE MAKE HAPPY PEOPLE」
を体現している取り組みの1つです。
企業理念を大切にした日々の取り組みについて、説明会でも詳しくお話ししています。
料理を通じて、幸せをつくりたい。そんな気持ちをお持ちの方にはぜひ、ご参加いただきたく思いますので、説明会予約の上、ご参加ください!
お待ちしています!