OUR PEOPLE / 社員紹介

工事・アフターメンテナンス部
廣瀬 美穂
  • 東京都小平市 マツミハウジング本社
  • 専門学校東京テクニカルカレッジ出身

環境整備

環境整備を行いました。
仕事のしやすい環境を整えます。
今朝はスリッパの清掃
気持ちの良い仕事環境を作ります

UPDATE:2025.03.26

東京都東久留米市にてお引き渡し

東京都東久留米市にてお引き渡しをしました。
内装の塗り壁はお客様がご自身で行います。
完成がとても楽しみです

UPDATE:2025.03.23

完成現場の仕上げチェックに行きました

東京都武蔵村山 
S邸仕上げチェック
掃除、片付け、チェックを行いました。
傷、動作確認の他にも取り付けが完了してない箇所もあったのでより細かくチェックしていく必要があると感じました。

UPDATE:2025.01.17

現場の戸締りをしました

2024年の最後の日です。
現場の清掃と戸締りをしました。
仮囲いや入り口にしめ飾りを取り付けしています

UPDATE:2024.12.29

東京都国立市 基礎工事の現場

東京都国立市
S様邸、自宅新築工事
基礎配筋現場案内、
今後のスケジュール等打ち合わせを行いました
コンクリート打ちを今週に行います
上棟は年明けのスケジュールになりました。

UPDATE:2024.12.18

工事部研修に参加

幕張メッセで開催されている
ジャパンホームショーへ
工事部のメンバーと行きました。
結婚して一児の母である私にとっては
とても久しぶりの外部研修です。
帰りは懇親会にパートの女性2人も参加されました。
ふだんはみんなで一緒になることが少ないので
久しぶりにたくさんお話ができて、
楽しい外部研修になりました。

UPDATE:2024.11.23

環境整備です

環境整備として
東京都小平市の事務所
地下室のドライエリアの
掃除をしました

UPDATE:2024.10.09

会社の納涼会へ参加

8月3日土曜日は
所沢西武デパートの屋上にて
社員さん、パートさん、大工さん、職人さんとの
バーベキューに参加しました。
暑い中、皆様お仕事ご苦労様でした。

UPDATE:2024.08.04

お客様との打ち合わせ

設計部の若い社員さんが
お客様との打ち合わせをしています。
良いご縁が結ばれると嬉しいと思います。

UPDATE:2024.07.28

港区白金の現場のお引き渡し

昨年より工事をしていた現場が完成してお引き渡しをしました。
東京タワが見えるとても良い立地にある現場です

UPDATE:2024.06.30

完成間近の現場の見学会 設計部

設計研修 白金6丁目計画
図面を見ながら現場チェックをしました。
こだわりが多くありそうな物件だと思いました。図面では読みとれなかった2階の吹き抜けの手すりのデザインが特徴的でした。
設計部全員で図面の描き方と実際の現場を確認しながら
研修をしました

UPDATE:2024.06.18

東京都港区白金の現場

東京都港区白金の現場が完成に向けて
工事を進めています。
床のタイル工事が終わりました。
完成がとても楽しみです

UPDATE:2024.06.16

大阪の修成専門学校の学生さんが来られました。

白金6丁目計画
インターン現場見学
施工管理希望の学生さん4名

職人さんが複数人入っていたので、どんな作業をしているのか見る事ができました。
首都高からみえるビルや建物をみて、感動している様子でした。

UPDATE:2024.03.20

リクシルのショールーム見学

リクシルの立川ショールームで研修を行いました

浴室の新商品説明
特にスパージュは、ベンチカウンターと
腰掛け付き保温フタセットを組み合わせられるので、年配の方のみならず、いろんな客層へ提案できると思いました。

UPDATE:2024.03.06

環境整備点検を実施しました。

本日は社内の環境整備点検の日でした。
工事部は120点満点でした。
社員のみんなで
仕事のやりやすい環境を整えています。

UPDATE:2024.03.01

消防訓練

今日は会社に消防士さんを招いて、消防訓練をしました。
大工さんにも参加してもらい、現場で万が一のことがあった際の消火活動やけがの応急処置などについて教わりました。

UPDATE:2024.02.16

20204年の新年が始まりました。

本日、1月5日より2024年の新年のお仕事が始まりました。
今年も怪我や事故なく安全第一で工事を進めていきます。
朝から地元の神社にて社員全員で安全祈願をしてきました。
本日は私の誕生日でもあり、とても思い出に残る1日になったと思います。

UPDATE:2024.01.05

朝の環境整備

毎朝、会社の環境整備を行なっています。
本日は看板の清掃をしました。
きれいで仕事のしやすい環境を日々、作っております。

UPDATE:2023.12.29

会社の忘年会

昨日は会社の忘年会を東京都国分寺にて行いました。
大工さん、電気屋さん、水道屋さんも参加しました。
私は2歳の子供がいるので参加は出来ませんでしたが、
皆さんが楽しく過ごしている姿を写真で拝見して、
とても良かったと思います。
来年も怪我や事故なく安全第一で工事を進めていきます。

UPDATE:2023.12.24

AED講習会

本日は社内でAED講習を行いました。
心臓マッサージ
人工呼吸
そしてAEDの使い方を教わりました。
不足の事態に備えて準備をいたします。

UPDATE:2023.12.11

お客様訪問

工事部の山中さんがお客様の家を訪問して
アフターメンテアンスを行いました。

東京都小金井市
T様 築3年

大工さんと共に
内部の取付物(見切り材や巾木、時計)
冷蔵庫移動、工事箇所の拭き掃除行いました。

ちょうどお客様も帰って来られたので、完了箇所を一緒に確認してもらいました。

足を捻挫したそうで、完治までに2〜3ヶ月かかるそうです。
かなり不便そうですが、私たちもできる限りフォローしていきます。

UPDATE:2023.11.19

朝の環境整備を続けています。

毎朝、社内で環境整備を続けています。
『働きやすい職場作り』が目的です。
今朝は、自転車で通勤してくる社員さんの
ために、自転車置き場の清掃と整頓を行いました。
毎日、少しづつですが、仕事のしやすい環境作りに
みんなで取り組んでいます。

UPDATE:2023.10.29

金曜日は現場の環境整備点検の日

東京都府中市
Y邸

環境整備点検6/7点
トイレ掃除床マット敷き、チラシ補充、道路掃除

看板シールが不足、月曜日貼り付けます。

隣の建築現場は、月曜日から基礎工事のようです。
工期は4ヶ月ほどです。

西側の二世帯の方が、
お子さんと外で遊んでいたので
月曜日に地鎮祭の旨を話しました

UPDATE:2023.10.21

リフォームチラシ

既存のお客様向けに、リフォームチラシを作成しました。
今回は外壁塗装のハガキを新しくしましたが、季節ごとに内容を変えています。
自分がつくったハガキを見てお問い合わせを頂けるととてもうれしくなります。

UPDATE:2023.09.22

環境整備点検を行いました

金曜日は環境整備点検の日です。
今回は、社内の環境整備点検で、私の所属する工事部の点検を行いました。
工事部満点でした
来月も満点目指していきたいと思います。

UPDATE:2023.09.17

育休後のお仕事

産休、育休を経てお仕事に復帰しています。
工事部の内勤をお手伝いしており、
本日はお客様へ送るリフォームハガキを作成しました。
これからの季節は天候が安定するので、外壁塗り替えリフォームがお勧めです。

UPDATE:2023.09.08

久しぶりの会社

育休でお休みを頂いております。
息子が4ヶ月になったので
久しぶりに会社にお伺いしました。
もうしばらく育休を頂いて
落ち着いたら復帰したいと思います。

UPDATE:2022.04.01

はじめての子供

先日、無事に男の子を出産しました。
はじめての子供を授かりました。
しばらくお休みをして、
落ち着いたら仕事に復帰できればと思います。

UPDATE:2021.12.20

携帯スタンド

現場から余ったヒノキの端材を使って
大工さんが「携帯スタンド」を作ってくれました。
会社の焼印付きです。
お客様にお配りいたします。

UPDATE:2021.09.17

データドリブン勉強会

先日、マツミハウジング東京事務所の地下室にて、
「データドリブン」勉強会を開催しました。
仕事で生まれる様々なデータを一括で分析し、
より良い仕事ができるように活用するための勉強会でした。

UPDATE:2021.07.25

製材所 見学

火曜日〜水曜日で、工事部のみんなと
静岡県の材木の製材所を見学にいきました。
初めての経験で、知らないことばかりでしたが、
とでも良い勉強になりました。

UPDATE:2021.07.07

メンテナンスに行ってきました。

先日、古いお客様の家で、勝手口ドアの閉まりが悪いということで、メンテナンスをしてきました。
ドアの動きが改善されて良かったです。

UPDATE:2021.07.02

CM撮影

先日、地元のケーブルテレビのコマーシャル撮影をしました。
始めての経験なので緊張しましたけれど、
当社のリフォームが地元の皆様に知ってもらえれば嬉しく思います。

UPDATE:2021.06.19

青梅市の現場で草むしり

暑い日が続きますね。
先日、青梅市の新築木造住宅の建築現場で
大工さんと打ち合わせをしました。
雑草が生えていたので草むしりをしました。

UPDATE:2021.05.31

現場確認

青梅市の現場
窓の高さ、サッシ仕様確認を行いました。筋交の位置も確認済みです。
内部、野縁、金物進んでいます。

UPDATE:2021.05.20

現場確認

先日、お引き渡し前の現場の確認に行きました。
無垢のフローリングと白い壁、
アイアンの手すり。
おしゃれな家が完成したと思います。
お客様のお喜びになる笑顔が楽しみです。

UPDATE:2021.05.08

入社式

本日は入社式を行いました。
私と同じ、東京テクニカルカレッジ卒業生が2名もいます。
そして中央工学校卒業の方もいらしゃいます。
これから一緒に、お客様に喜ばれるように仕事に励んでいきます。

UPDATE:2021.04.01

朝から現場に出ています

板橋区の現場で上棟作業が始まりました。
木造3階建ての2世帯住宅です。
昨夜の雨で濡れた現場をモップで拭いています。

UPDATE:2021.03.29

現場の環境整備点検です

池袋の現場が始まりました。
地下室付きの木造3階建て。
本日は、現場の環境整備点検。
安全管理と清掃活動を行いました。

UPDATE:2021.03.20

現場の環境整備点検

先日、羽村市の現場の環境整備点検を行いました。
より良い現場つくりに励んでいます。
工程表を訂正し、清掃のチェックリストにも記入しました。

UPDATE:2021.03.16

先輩へお誕生日ケーキ

先日、いつもお世話になっている先輩へ
みんなでお誕生日ケーキを送りまた。

UPDATE:2021.03.13

お誕生日

先日、23歳になりました。
お誕生日ケーキ、ありがとうございます。

UPDATE:2021.02.09

志望の動機

昔から家具や雑貨が好きで住まいにかかわる仕事に携わりたいと思っていました。住む人にとって帰りたくなるような温かく幸せな環境を家づくりという形から支える仕事をしていきたいと思います。
家を建てたお客様の家に定期的に訪問し、住み心地の感想をお聞きしたり、お困りごとのご相談を受けるアシスタントをしています。お客様の家の機器類などに不具合がないかを確認し、交換や修理のご提案、手配、見積書作成や請求書の作成を主に行っています。
また、新築物件の施工管理のアシスタントとして現場へも行っています。
日々の仕事の中で
あなたが気づき
改善されたこと 身だしなみを気をつけることです。

UPDATE:2019.12.28

もっと見る