OUR PEOPLE / 社員紹介

設計部 2級建築士・インテリアコーディネーター
杉田 恵梨
  • 東京店
  • 東京都立田無工業高等学校出身

住み心地インタビュー

K邸の住み心地インタビューに伺いました。
白い内装が特徴的なお家ですが、お掃除をこまめにされているそうで、とても綺麗にされていました。
1年お住まいですが、エアコンはまだ5回ほどしか使っていないとのことで驚きました。快適に過ごして頂けているようです。
洗濯物も部屋干しでしっかり乾くので、家事が楽になったと喜んで頂けました。

UPDATE:2025.04.28

宿泊体感ハウスの視察

千葉県で宿泊体感ハウスの建設を計画中です。
今日は現地へ行き、間取り案を参考に配置を出したり近隣を見てイメージを膨らませながら打合せをしました。
海まで徒歩5分ほどで、サーフィンを楽しむ人で賑わっていました。

UPDATE:2025.03.14

来年度の短期計画を作成しました

本日は幹部社員が集まり、今年度の見直しと
来年度の数字目標をつくりました。
社員みんなで実技に向けて頑張っていきます。
新入社員の若い皆様の力も必要なので、
私たちも教育にしっかり取り組み、みんなで良い成果を上げたいと思います。

UPDATE:2025.03.12

ビッグサイトで開催された建材展を見てきました

建材展
初日ということもあり人が少ない印象でした。
建具や施工管理ソフトなどの展示が多くありました。照明器具の展示もあり、デザイン性があるものを使用する時に提案できそうです。
ジューテックも展示を出していました。

UPDATE:2025.03.06

お客様との打ち合わせ

K様、50代女性のお客様
仕事で転々としていたが、落ち着いてきたので2年程前から土地探しを始めた。
世田谷、調布辺りで検討中ですが予算が土地込み
なので実家のある埼玉県も視野に入れているそうです。
雰囲気は良いです。見学会にもお誘いしました

UPDATE:2025.02.02

お引渡し

M邸のお引渡しがありました。
柱や梁、基礎などを残したフルリフォームで涼温な家に生まれ変わりました。
昨日は朝からとても冷え込んでいましたが、室内の暖かさにお客様にも喜んで頂けました。

UPDATE:2025.01.14

リフォーム工事現場打合せ

お施主様にクリーニング前の現場案内をしました。
クロスや腰壁、収納など想像されていたよりも素敵だととても喜んで頂けました。
家具などのイメージも具体的になったようです。
クリーニングや今後の予定もお伝えしました。

UPDATE:2024.11.30

お清め式

I邸のお清め式を執り行いました。
お施主様と建物配置の確認や、工程のご説明も行いました。
来週から基礎着工予定です。

UPDATE:2024.09.14

沖縄での完成見学会

週末に沖縄での完成見学会対応を行いました
沖縄の酷暑でも涼温な家は家中快適で、見学された方も驚かれていました!
来週もご予約を頂いているお客様がいらっしゃるので、良さを体感して頂けると嬉しいです。

UPDATE:2024.07.08

沖縄にて完成見学会を開催します

7月5日、6日、13日、14日
沖縄市にて、
木造
外断熱
涼温な家
の完成見学会を開催します

当社にとって初の沖縄県の現場になります

UPDATE:2024.07.06

外構打合せ

T様と外構、内装タイル打合せを行いました。
全て確定しましたので手配等進めていきます。
来週以降の仕上げ作業についても報告。来週末にジアスの家具フェアへ参加予定です。
お引渡に向けてのお話も少しづつ進めています。

UPDATE:2024.03.23

本日はPhotoshop講習会に参加

Photoshop講習、1日目終わりました。
今日は基本的な使い方と、明るさや色調補正などを学びました。
とてもわかりやすく、使用媒体に合わせてのポイントなども教えて頂けました。練習用の素材ももらったので、事務所でも復習してみます。次回は合成加工などがメインのようです。

UPDATE:2023.09.03

社員のみんなと飲みにケーション

飲みニケーション
設計部二人、工事部、大工さん
甘いものの話で盛り上がり、
大工の深澤さんがスイーツ男子だと言うこと
も発覚した会になりました!ご馳走様でした。

UPDATE:2023.03.29

お客様訪問

お住まいになられて1年間経ったお客様を訪問してきました。
私が設計をさせてもらったK様です。

「毎日快適に過ごしています」
と嬉しそうに語られた笑顔が印象的でした。

写真はこだわりのキッチンとカウンター
朝の忙しい時はこのカウンターで朝食を取られます。

UPDATE:2022.07.16

私が設計した家のお引き渡し

東京都八王子市に「ワンちゃんと暮らす」平家の家が完成しました。
プランニングから詳細設計、インテリアコーディネイトを私が担いました。
お客様の喜ばれている笑顔がとても印象的でした。

UPDATE:2022.05.08

お客様との打ち合わせ

東京都 Y様 お打ち合わせ
1回目のプラン打合せを行いました。
2案ご提案しましたが、メインのプランを気に入られており間取りの大幅な変更はありませんが、ローンの借入額次第で規模が変わりそうなので、来週ローンの相談に行って頂けることになりました。
次回5/22打合せ予定。先に変更プランを送ります。

UPDATE:2022.04.17

お客様との打ち合わせ

東京都八王子市 U様


大工さんの工事が終わり、内装工事と外構工事が始まっています。

可愛らしい雰囲気の外観にお客様も満足されています。
今月末の完成予定をとても楽しみにしています。

UPDATE:2022.04.09

お客様との打ち合わせ

東京都八王子市
U様
木完後の現場案内とカーテン・外構打合せを行いました。
外構は前回変更点とサンプルをご覧頂き、確定。クロスの張り分けも確認を行いました。カーテンはサンプルを見ながら生地など選んで頂きましたので、見積もりをお出しします。
外観の仕上がりをとても気に入って頂けました。

UPDATE:2022.03.27

八王子市にて上棟

東京都八王子市にて上棟作業を行いました
天気の安定して、怪我や事故もなく
無事に仕事を終えることができました。

UPDATE:2022.03.26

現場見学会 東京都稲城市

昨日の土曜日に完成見学会を開催いたしました。
たくさんのお客様にご来場いただき、
皆様熱心に見ていかれました。
来週も開催予定です。

UPDATE:2022.03.20

お客様との打ち合わせ

八王子市
I 様 打合せ
前回決めたサイディングのサンプル・お見積りをご覧頂き、外装は全て確定。
電気図も修正後の確認を行いました。
追加で変更がありますので、図面に反映してあかりプラン提出します。
内装も順調に決まっていますので、次回から建具打合せ予定です。
2/8(火)11時〜地鎮祭。
伊藤・杉田

UPDATE:2022.02.03

お客様とのご契約

先日、横浜事務所にてお客様とのご契約をいたしました。
新しいプロジェクトは横浜で始まります。
ボリュームも大きく、またデザインも素敵なので
アシスタントとして関わることがとても楽しみです。

UPDATE:2022.01.17

ワンちゃんと暮らす平家の家

先日、東京都八王子市にて上棟をしました。
私が設計に携わった家になります。
完成がとても楽しみです。

UPDATE:2021.12.24

お客様とのご契約

世田谷区のお客様とご契約をいたしました。
一級建築士の勉強をしている私が設計した
自信のある作品です。
完成がとても楽しみです

UPDATE:2021.12.18

ネット CM 撮影

先日、当社の東京小平市の体感ハウスにて
来年度のネットのCM 撮影を行いました。
どんな風に仕上がるのか?
とても楽しみです。

UPDATE:2021.12.10

ご契約

私が設計に携わった
八王子市のお客様とご自宅新築工事のご契約をいたしました。
来年より基礎工事がスタートします。
今から楽しみです。

UPDATE:2021.11.22

プランの打ち合わせ

先日、お客様にプランニングを提出しました。
ご高齢のお父様が暮らす、賃貸併用住宅。
ご提案に喜ばれていました。

UPDATE:2021.10.18

お客様とのお打ち合わせ

W様ご夫婦、T様ご夫婦の4名
初めてのご来場でしたので、
マツミの家づくりをご説明ながらご案内。
計画の参考点や質問事項を確認しながら時間をかけて見学して頂きました。

体感ハウスの見学が終わり、一級建築士の先輩にてプラン打合せ中です。

UPDATE:2021.10.16

お客様とLIXILのショールームへ

LIXILショールームにて設備打合せを行いました。
キッチン形状が変わり、カウンター周りのイメージも確認できましたので図面・パース作成して検討頂きます。
次回、変更後のVRと詳細見積もり打ち合わせ予定です。
お引っ越しの準備も少しづつ進めてくださっているご様子でした。

UPDATE:2021.10.05

2期工事の打ち合わせ

K邸・新宿区
2期工事の打ち合わせ下見に、ジューテック、現場監督と伺いました。
階段のご提案も行いました。イメージの形もお伺いし、できる限り近づけられるよう数パターンお見積りをお出しします。
小屋裏はまだ使用していない様です。
「はじめての夏は快適に過ごせました」喜んで頂けました。

UPDATE:2021.10.04

お客様とのお打ち合わせ

プラン打合せをzoomで行いました
頂いたご要望をもとに2階リビング案をご提案。
奥様からの希望で、水回りのレイアウトを変えた案と、ご主人希望の1階リビング案を改めてご提案します。

UPDATE:2021.09.12

ご契約

昨日、東京都八王子市のお客様とご契約を結びました。
「ワンちゃんと暮らす平家風の家」
広めのリビングと回廊できる間取り、小屋裏も広く設けました。
お庭ではウッドデッキと家庭菜園があります。

UPDATE:2021.08.28

お客様をご案内

先日、上棟した現場にお客様をご案内し、ご説明いたしました。
工事も順調に進み、完成が楽しみです。

UPDATE:2021.08.24

お引き渡し

東京都三鷹市にて、築40年の木造家屋の大規模リフォーム工事のお引き渡しをしました。
耐震
断熱
涼温(換気・全館空調)
まるで新築のように完成いたしました。

UPDATE:2021.08.19

構造見学会

西池袋にて構造見学会を開催しました。
猛暑でしたが、熱心なたくさんのお客様がご来場されました。
地下室とビルトインガレージのある
木造三階建手の家です。

UPDATE:2021.08.01

お昼ごはんです。

お引き渡しのあとは
みんなでお昼ごはんを食べました。
ご夫婦で経営する美味しいハンバーグ屋さんです。

UPDATE:2021.06.15

お引き渡し

私が設計をした現場のお引き渡しをしました。
お客様の希望の住まいを造るために一生懸命に頑張りました。
「ありがとうございました」とお客様から言われるこの瞬間が
この仕事をしている中で、一番好きな瞬間です。

UPDATE:2021.06.14

完成見学会

新宿にて私が設計した住宅の完成見学会を開催しました。
たくさんのお客様にお越し頂きました。
とても「いい家」が完成したと思います。

UPDATE:2021.06.13

会社見学に来ませんか?

暖かな春の訪れを感じる季節になってきました。
早くも会社見学に来られる学生さんが増えてきました。
当社は木造の注文住宅を設計、施工する会社です。
設計士さん、現場監督さん、そして社員大工さんがいます。

お気軽に会社見学にお越し下さい。
水曜日が定休日なので、それ以外の平日、土日に
見学を受け付けております。

会社の案内、仕事のやり方を説明しています。

ご来社をお待ちしております。

UPDATE:2021.03.19

私が設計に携わった現場の上棟を行いました。

お客様の「幸せの住まい」をお造りしています。

UPDATE:2021.02.24

初契約

プランニングから、設計、見積もり、打ち合わせまで
一人でこなして、無事の契約をお客様と結ぶことができました。
自分が描いた設計、デザインの家が今年の春に完成します。

UPDATE:2021.01.28

仕事の魅力を教えてください

お客様の一生に一度の「家づくり」に深く関われること。
お客様の声をダイレクトに受け取れること。
それにより、一喜一憂することもありますが、家が存続する限り、お客様に寄り添えるとても素敵な仕事だと感じます。

UPDATE:2018.02.12

日々の仕事の中で あなたが気づき 改善されたこと

指先確認の大切さです。
朝の出社時、お客様を迎える際、お見送りする際、メール・お手紙を出す際、いずれも少しの油断と慣れでお客様を不快にしてしまう。
一度感じた不快・不安は簡単に消えません。
お客様には、住まいだけではなく、些細なやり取りの中にも幸せを感じていただけるよう、何事も確認を怠らず、指先確認で確かめる。
その後大事さに気づき、改善がいつの間にか習慣になってきました。

UPDATE:2018.01.20

今の私、日常の仕事はこんなことをしています。

木造の注文住宅を専門とし、設計から施工、アフターケアまでを請け負っています。
私は、設計部の一員として先輩設計士方のアシスタントや、申請業務などを主に行っています。
また、電話や体感ハウスのご案内でお客様からのお話を聞ける機会がたくさんあります。
些細なことでも、お客様が喜ばれること、お悩みになっていることなどを聞き漏らさぬようお伺いし、皆で共有する。
そんなお客様からの声や先輩の仕事を近くで感じ、業務をこなしながら、今後自身で設計をする際の力にできるよう日々勉強中です。

UPDATE:2018.01.20

自分の家族のために 「住み心地のいい家」を建てることが夢です

工業高校で3年間建築を学び、当初は高層ビルや公共施設の設計などに憧れがありましたが、実際の授業を通して、住宅の設計を仕事にしたいと思うようになりました。
祖母が家を建て替えた際に、「設計士が親身に話を聞いてくれ、狭小地ながらも要望をかなえてくれた。」と嬉しそうに話してくれた時に、自分もお客様の希望が詰まった家づくりをし、喜んでいただける設計士になりたいと強く感じました。
初めは本当に自分がこの仕事を務められるのかという不安もありましたが、会社見学の際にお会いした社員の皆さんの働く姿を目にし、ここで一緒に働き、お客様の笑顔をつくりたいと思います。

UPDATE:2018.01.20

もっと見る