神奈川県相模原市
S様 邸1年点検
とても綺麗に使って頂いていました。
菜園も5種類前後の野菜を作られていて、外回りもとても綺麗でした。
換気の機械の手入れも月に2回、夏モードについても改めてお伝えしました。
UPDATE:2025.04.22
T邸のご契約がありました。
6月頃から工事が始まる予定なので、仕様決めなど早めに行っていきます。
UPDATE:2025.03.01
神奈川県藤沢市にて工事が始まっています。
現場で大工さんとの打ち合わせ。
フローリングを施工していました。
UPDATE:2025.02.23
I様邸の気密測定に参加しました。
お客様にもお立合い頂き、気密性の良さに感動されていました。上棟後、はじめて現場のご案内もできました。
UPDATE:2025.02.10
神奈川県横浜市のお客様と設計契約を結びました。
200坪に近い大きな建物です。
私も設計担当者の一人として頑張ります。
UPDATE:2025.01.25
I様とショールームでカーテンの仕様決めを行いました。
オーダーメイドで作成してもらえるのでとても迷われていましたが、一通り決めることができました。
UPDATE:2025.01.10
神奈川県藤沢市にて工事が始まっています。
私は設計担当している物件です。
現場は基礎工事中です。
年内に上棟をする予定です。
UPDATE:2024.11.10
神奈川県藤沢市にて地鎮祭を行いました。
私は担当する物件です
プランニング、インテリア、設備機器にも
こだわりを持って設計をいたしました。
これからの工事がとても楽しみです
UPDATE:2024.10.27
M様と平田タイルSRにて打合せを行いました。
洗面台を探しにきましたがお好みのものはなく、タイルをいくつか決めました。
概ね仕様が確定したので見積り依頼行い見積り作成します。
UPDATE:2024.10.07
プラン中のM様とフローリングの検討にSRへ行きました。
それぞれ質感が違うので、実際に踏み比べて頂きとても分かりやすかったようです。
次回はサンワカンパニーに見学へ行く予定です。
UPDATE:2024.09.27
I邸のご契約がありました。
来月から工事を予定しています。
模型もご覧頂き、とても喜んで頂けました。
UPDATE:2024.09.13
O邸の気密測定にお客様と立ち会いました。
C値0.17というとても良い結果で、お客様も喜ばれていました。
UPDATE:2024.09.06
新規案内 M様
東京都目黒区
ご夫婦でご来社されました。
お二方とも話しやすく、雰囲気よく打合せ行えました。
必要な部屋数や悩まれてる箇所をヒアリングしました。
横浜店のスタッフ一同で
素敵なプランを作成いたします。
UPDATE:2024.08.28
神奈川県横浜市
T様邸打合せ
2回目プラン、今回は奥様も頷きながら聞いて頂けました。
無料のソフトを使って考えてきて頂いたので、次回はそれを元にプラン検討します。
神道で和室と寝室・ベッドの向きが固定されている為、奥様の部屋と和室を中心に検討行います。
次回、9/7打合せです。
UPDATE:2024.08.25
東京都町田市
O様新築工事
オーデリックSR打合せ
照明器具の数と明るさを主に打合せを行いました。
ペンダントとブラケット、シーリングに関しては施主様支給になります
次回は8/29に現場を案内します
UPDATE:2024.08.20
東京都町田市にて
大型パネル工法による上棟作業が無事に
終了しました。
安全で正確、工期の短縮や
現場の職人さん不足に対応できる
新しい木造の軸組工法になります。
UPDATE:2024.07.26
毎週日曜日は家づくり勉強会を開催しています。
7月14日日曜日は東京で開催いたしました。
とても熱心なお客様3組5名の方が参加されました。
体感ハウスの見学と勉強会、そして現場見学会が
人気のイベントになっております。
UPDATE:2024.07.15
白金6丁目計画
図面と照らし合わせながらチェックを行いました。
さまざまな素材や魅せ方など、まだまだ自分の引き出しの少なさを痛感しました。変わった素材でも安価なものもあるようなので、知識を増やしてお客様へ提案できるようになりたいと思います。
UPDATE:2024.06.17
K邸のお引渡しを行いました。
お客様もとても嬉しそうにされていました。
無事にお引渡しを迎えられてよかったです。
UPDATE:2024.05.31
明日お引渡し予定のK邸で現場確認を行いました。
シェードなども取付が完了したので確認をしました。
明日のお引渡が楽しみです。
UPDATE:2024.05.30
担当物件のK邸の完成見学会を行っています。
今日は2組ご案内しました。
来週末のお引渡に向けて、仕上げ工事も大詰めです。
壁紙やカーテンなど、お施主様のこだわりが詰まっているので
お引渡がとても楽しみです。
UPDATE:2024.05.25
10年点検 横浜市 S様
初めて10年点検に同行しました。
チェック項目を始め、点検でどんな事を行なっているか見る事ができました。
外壁は汚れやチョーキングが目立ちましたが、築10年とは思えない程、とても綺麗に使われていて嬉しく思いました。
社長と工事部の藤原さんと3人でお伺いをいたしました。
UPDATE:2024.05.19
神奈川県平塚市
K様 新築工事
お客様と木工事完了後の現場確認をしました。
キッチン・カップボードが設置、通路幅等確認。ダイニングテーブルのスペースも余裕有り
明日からクロス工事に入ります。
完成をとても楽しみにされています。
UPDATE:2024.05.08
4週に一度、社内の環境整備点検をしております。
本日は点検日です
横浜店は満点になりました。
仕事のしやすい環境を整えています。
まずは清潔、綺麗に清掃します。
そして整理、不用物を処分します。
最後は整頓、仕事のしやすい環境を作ります
UPDATE:2024.04.26
完成写真に家具をAIで合成して、イメージ写真を作成しました。
施工例には家具がない写真が多いので、若手社員を中心に作成をしていきたいと思っています。
UPDATE:2024.04.19
先日勉強会に参加頂いたお客様のお宅へ伺い、現地の確認とヒアリングを行いました。
来週末に1回目のプランをご提案させて頂く予定です。
UPDATE:2024.04.15
週末に横浜体感ハウスで、家づくり勉強会を開催しました。
本をお読みになられてのご参加でしたが、勉強会でさらに理解を深めて頂くことが出来ました。
体感もゆっくりと過ごして頂けたご様子です。
プラン依頼を頂けたので、次回ご提案をさせて頂く予定です。
UPDATE:2024.04.11
K邸のサイディング工事が完了したので、現場へ確認に行きました。
張り分けや張り方向が指示通りになっている事を確認しました。
UPDATE:2024.04.01
K様といくつかショールームを回って内装仕様を決定しました。
カータンや壁紙、ウッドシェードなど決めることが出来ました。
UPDATE:2024.03.29
神奈川県川崎市
T様 ご自宅1ヶ月点検
親世帯、フィルター交換を一緒に行いました。
とても快適です。暑過ぎるくらい暖かいのでエアコン温度を低めに設定しているそうです。
マントルピース下、ヒーターの暖炉の火や洗面台の鏡等も見せて頂きました。
リビングのシャンデリアは未だ悩まれているそうです。
UPDATE:2024.03.25
本日は神奈川県相模原市にて
お引き渡しをしました。
私がプランニングから設計
そして打ち合わせ、インテリアコーディネートを
担当しました。
お客様がとても喜んでいる姿を見て、
私もこの仕事に携わって良かったと思いました。
UPDATE:2024.03.15
O様とSRにてフローリング決めを行いました。
1F・階段は、新色ドライメイプル3P
2Fは、ブラックウォールナット3P
実物を見て触って頂き、選ぶことが出来ました。
4月からの解体工事に向けて準備を進めています。
UPDATE:2024.03.12
S邸の完成見学会対応を行いました。
2週前にも構造見学会に来られた、奈良県で建設予定のお客様が参加してくださいました。
涼温の家を建てる事はほぼ確定、前回に引き続き質問も考えてこられてましたがメモを取りながら熱心に聞かれていました。
UPDATE:2024.03.11
S邸の外構工事を確認しました。
ポーチタイルの施工を進めています。
職人さんへ花壇レンガのイメージ写真もお渡しし、打合せを行いました。
今週末にはクリーニングも予定しているので、随時チェックをするようにしたいと思います。
UPDATE:2024.03.04
明日の2月24日日曜日は横浜体感ハウスの
オープンハウスを開催します。
ご近所の方々へ、予約なしでご自由にご見学できる
人気のあるイベントです。
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。
UPDATE:2024.02.23
S邸にて、仕上げ工事中の現場をお客様にご覧頂きました。
前回案内時から建具が入り、バルコニーの笠木、打合せした物干しも付いてたので喜んで頂けました。
引渡しに向けて、お引っ越し準備など動き始めてくださっています。
UPDATE:2024.02.19
K邸現場打合せ
大工さん、建材屋さんと打合せを行いました。枠納まりや寸法などより詳細な内容が多く、やり方もいくつかあるのでお二方に聞きながら打合せを行いました。建具や造作の納まりに注意したい。
カタログに載っている施工図を見ながら図面を描こうと思います。
UPDATE:2024.02.14
K邸の現場で職人さんと打合せを行いました。
和室と階段の納まり、軒などの確認も行いました。
現場状況は、TIP工事が終盤です。
UPDATE:2024.02.06
幹部塾2日目
本日もMG4・5期行いました。
ビリからトップチームに移る快進撃で4期は巻き返しましたが、5期はトップチームで唯一制限があるチームで動きが少なく、今の時代を反映した様なゲーム展開でした。
市場の観察や戦略が大事=長期の実行計画を立てる意味を理解しました。
UPDATE:2024.01.24
T邸の完了検査に立ち会いました。
検査に初めて立ち会う後輩と同行し、検査を受けました。
新人ならではの視点もあり、自分自身も勉強になりました。
UPDATE:2024.01.16
K邸現場確認
基礎打設を終えた状態でした。
週明けよりTIP、土台敷きです。
22日上棟になります
UPDATE:2024.01.14
神奈川県 横浜市のお客様とお打ち合わせしました。
外観はイメージ通り、子供部屋に関してはこれまでにないプランでとても良いとお褒めのお言葉を頂きました。
『LDKと水廻りを変更したいが、持ち帰って検討したい。』
年始にご回答頂きます。
お客様の『住み心地』のいい家のために
一生懸命に頑張ります。
UPDATE:2023.12.23
T様と現場にて打合せを行いました。
照明器具の確定や施主支給の家具設置の確認などをお話ししました。
現場はクロス工事がスタートしています。
カーテンについても検討を進めて頂く予定です。
UPDATE:2023.12.09
本日は、神奈川県相模原市の工事中の現場にて
構造見学会を開催しました。
当社のホームページから来たお客様です
リフォーム検討中
築32年、親子2名でお住まい
屋根・外壁をリフォームしたい
図面を持って来て頂いてたので、写メを撮らせて頂きました。
概算見積書が欲しいということで、本日メールにてご希望のリフォーム箇所を送ってもらいます。
金額によっては建替え検討にシフトするかもしれません。
今後もしっかりとお客様をフォローして
良いご縁が結ばれるように頑張ります。
UPDATE:2023.11.26
相模原市で構造見学会を行っています。
木工事現場を見て頂ける機会は多くないため、
お客様にも喜んで頂けました。
UPDATE:2023.11.25
ジャパンホームショー2日目に参加しました。
80組以上ご来場頂き、チラシが無くなる程大盛況でした。
社名看板が無くてもマツミハウジングさん?とお声掛けくださる方が多数いらっしゃったりと皆さん興味津々でした。
新人さんは、接客の練習になって良かったと思います。
UPDATE:2023.11.16
T邸様と、木工事中の現場で造作打合せを行いました。
階段がかかったので2階にも上がって頂くことができました。
大工さんとも打合せができたので良かったです。
UPDATE:2023.11.06
S邸の内装・照明打合せを行いました。
クロスや建具は順調に決まっています。
照明計画についても打合せを行ったので、次回はSRで実物を見て頂きながら選定したいと思います。
UPDATE:2023.11.04
K邸の解体後敷地確認を行いました。
造成工事や水道工事を進めています。
あと2週間ほどで地鎮祭を行う予定です。
UPDATE:2023.10.24
K邸打合せ
前半はご両親・息子夫妻と外構打ち合わせを行い、二世帯それぞれ玄関タイルやポストなど仕様決めを行いました。
親世帯は、基本的に使用が確定している為、保留となっていた箇所の確認を行いました。
次回、今週末ノーマンSR打合せ、11/4現場打ち合わせです。
UPDATE:2023.10.16
神奈川県川崎市 T 邸現場打合せ
大工さん、電気屋さんと打合せ行いました。
電気打合せは、照明器具のサイズ等考慮しながら設置位置の確認を行いました。
ダクトとの兼ね合いで照明位置変更箇所があり、職人さんとの現場打合せが重要だと再認識しました。
UPDATE:2023.10.11
毎月、日曜日に横浜市緑区長津田にある
体感ハウスにて家づくり勉強会を開催しています。
昨日も熱心なお客様にご来場頂きました。
勉強会後の個別相談では、私が作ったVR(バーチャルリアリティー)のモデルハウスをゴーグルを付けて見てもらいました。
お客様にはとても満足して頂けたと思います。
来月は11月18日土曜日に開催予定です。
UPDATE:2023.10.09
K邸
先日のオーデリック打合せから、あかりプランと見積書が出たので金額と併せて打ち合わせを行いました。
外構打ち合わせ、クロス、カーテンと同時進行で検討中です。
ショールームで実物や明るさをご体感頂いたので、お客様もイメージがつきやすいようでした。
UPDATE:2023.10.05
K様とオーデリックSRで打合せを行いました。
明るさや器具の数、意匠性のある照明など、3時間じっくり見て器具の選定を行いました。
実物を見ながらお話ができたので、とてもわかりやすくできました。
UPDATE:2023.09.25
朝の環境整備
事務所 執務室窓
体感ハウス スリッパ清掃
窓清掃は「掃除ロボット」を使っています。
操作は簡単で、とてもキレイに窓拭きが行えます。
UPDATE:2023.09.21
木工事中のT邸にて、大工さんと打ち合わせを行いました。
駐車場天井高さや垂れ壁サイズ等、各部屋毎に細かく寸法確認ができたので、お客様にも共有していきます。
UPDATE:2023.09.14
S邸の外装打合せを行いました。
前回決めたサンプルに合わせてパースなどをご用意して打合せを行いました。
イメージに合う色味が本日は見つからず、再検討となりました。ご要望に沿える商品を検討したいと思います。
UPDATE:2023.09.09
神奈川県川崎市
T邸 新築工事
現場監督さんから報告が上がってきました、
現場確認
床下に水は入ってますが、異常はありません。
床下水抜き行いましたが5割ほど、明日続きを大工さんに行ってもらいます。
現場はルーフバルコニー付きの
木造3階建て2世帯住宅
完成が今から、とても楽しみです。
UPDATE:2023.08.16
東京都町田市のお客様と打合せ
前日の勉強会に参加頂いた日にお渡ししたプラン2案のご感想を頂きました。
これまでL字プランとコの字プランを進めてきたが、L字プランに固まりました。
内容もある程度固まってきたので、詳細に入ります。
次回8/10打合せです。
UPDATE:2023.07.27
神奈川県川崎市
T様打合せ
サンワカンパニーSRにて打合せでした。
親世帯1・2F洗面台が決まりました。
サンワカンパニーは初めて伺いました。全て組合せ自由でオプションの為、使用面だけでなく施工面の知識も必要だと感じました。
UPDATE:2023.04.23
先日、神奈川県川崎市にて上棟に参加しました。
事故怪我なく作業を終えました。
UPDATE:2022.08.29
世田谷区のW様新築工事
来月のはじめにお引き渡しなので
現場チェックに行ってきました。
おしゃれな外観とかわいらしい内装が特徴的でした。
時間をかけて、細かなところまで確認してきました。
UPDATE:2022.07.25
横浜市 S様 現場案内
基礎現場をご覧頂きました。
見れると思ってなかったそうで、喜ばれました。
上棟予定日をお伝えしたところ、8/3なら奥様も参加し長野へ行くとの事。ご主人もその日だけは予定が空いているようです。
UPDATE:2022.07.18
横浜事務所に
実験として
コロナウィルス、細菌、臭気、アレルギー物質を殺菌する
装置を取り付けしました。
深紫外線LEDと光触媒でそれらを不活性化させます。
UPDATE:2022.06.16
東京都品川区 H様
クリナップ新宿SR
トイレ以外、ご案内頂き決めて行きました。
前回、気にいるものがなかった洗面化粧台が今回は即決でお気に召したものが見つかり良かったです。
次回6/6打合せです。
UPDATE:2022.05.31
品川区
H様
リクシルショールーム
新宿SR打合せ
設備打合せでした。洗面台以外はお気に召したものがあり、スムーズに決まりましたが、洗面台3台中2台はご納得頂けるものがなかったので、5/30クリナップSRを予約しました。
UPDATE:2022.05.17
本日は横浜体感ハウスで「家づくり」勉強会を開催しました。
新入社員さんも初めて参加して勉強になったと思います。
UPDATE:2022.04.10
東京都稲城市
S邸チェック
監督も確認されていたので、特別気になった1Fと2Fの巾木の浮きの処置をして頂きました。
以前使用していた建具や収納など、うまく使用していて、そういう事も出来るという事が分かりました。
明日土曜日と来週は完成見学会です
たくさんのお客様が来られる予定です。
私もアシスタントとして頑張ります。
UPDATE:2022.03.19
神奈川県 K様
外壁の仕様が決まりました。
階段がかかったので、小屋裏まで見て頂きました。お母様から、とても広く、夏は小屋裏の窓から花火が見えると喜んで頂きました。
水道工事の際、工事で出た土を活かして、裏の畑周辺の高さを合わせたいとのご要望がありました。
UPDATE:2022.02.12
神奈川県 厚木市
S様 現場打合せ
外構と和室の作業中でした。
現場を見て頂き、和室の仕様決めも行いました。和室の棚板の高さ変更があり、菊池大工の意見を参考に決めました。
本格的な和室は前回より工事が進み、とても楽しみだと奥様が嬉しそうに仰っていました。
UPDATE:2022.01.29
神奈川県
S様
現場打合せ
外構と和室の作業中でした。
現場を見て頂き、和室の仕様決めも行いました。和室の棚板の高さ変更があり、菊池大工の意見を参考に決めました。
前回より工事が進み、とても楽しみだと奥様が嬉しそうに仰っていました。
UPDATE:2022.01.28
神奈川県厚木市 S様打合せしました。
ロールスクリーン生地選定、畳・障子仕様確認、火災保険・登記手続き打合せを行いました。
外構図に一部修正あり、業者に伝えます。
UPDATE:2022.01.16
神奈川県
K 様打合せ
クロスとCFの打ち合わせを行ない、全て決まりました。
外壁ももう少しで決まりそうです。
次回は造作家具の詳細打合せの予定です。
手作りのおしるこをご馳走になりました。
現場で小原大工さんと収まり打合せしました。
UPDATE:2022.01.11
神奈川県
K様とプランのお打ち合わせをしました。
とても気に入って頂けた様で良かったです。年始より詳細図面作成に入ります。
次回1/15 現地にて解体打合せ、1/20 打合せです。
入社1年目ですが、自分の力でご契約ができるように頑張ります。
これからがとても楽しみです。
UPDATE:2021.12.26
横浜店実行計画
駐車場タイルを高圧洗浄しました。
思いの外、よごれていたので時間がかかり、事務所の一部を残して本日は終了しました。
きれいになって気分の良くなりました。
UPDATE:2021.10.21
仕様決め打合せでした。
屋根、玄関ドア、建具、巾木、コンセント位置は確定。設備は比較表を作成して確定します。照明を決め兼ねている為、パナソニックSRにて打合せする事にしました。
外壁は白に決まりそうですが、緊急事態宣言も終わったので、参考に小平事務所を見に12日に小平へご来店されます。
UPDATE:2021.10.10
K様邸タカラスタンダードSR打合せ
キッチン以外、洗面化粧台と浴室、カップボードもご案内して頂きました。
徹底してホーローを使用されているのでお手入れしやすい特徴にとても感心されていました。
私も初めて伺ったので、とても勉強になりました。
UPDATE:2021.09.28
型枠や各部品の役割、打設等の詳しい説明をしっかり聞かれていました。
綺麗に配筋されていて、とても安心されていました。
案内後、図面を見ながら鉄筋の太さや本数、間隔等の見方を教えて頂きました。じっくり見るのは初めてだったので、とても勉強になりました。
UPDATE:2021.09.26
本日は横浜店にて先輩の設計士さんと
お客様の打ち合わせに同席いたしました。
光テレビ配線の確認、外構計画と仕様の打合せでした。
UPDATE:2021.09.06
先日、横浜市で建築中の現場にお客様をご案内いたしました。
電気、ダクト、現在進行中の外構等をご確認頂きました。
しっかりした造りとご安心頂けているご様子。完成が楽しみだと仰られていました。
UPDATE:2021.08.31
弊社では、毎週日曜日に家づくり勉強会を開催しております。
コロナ禍なので少人数での開催ですが、
毎回、熱心なお客様がご来場されます。
私も勉強会後の個別相談では、たくさんのご質問を受けました。
しっかりと対応することができるように、日々頑張っています。
UPDATE:2021.08.30
横浜市の現場にて中間検査立会い
境界ポイントについて質問を受けました。
検査に立ち会う事ができ、良い勉強になりました。
特に指摘無く、問題ありませんでした。
UPDATE:2021.08.27
TOTO立川SRへ行きました。
様々な企業努力がわかりました。
コーディネートをしていく際、本日伺った事を一つの情報としてお伝えしたいと思いました。
UPDATE:2021.06.27