以前から挑戦してみたかった〈ひつまぶし〉。
定休日、社長に「ひつまぶしの勉強がしたい」と名古屋に連れて行ってもらいました。
入店前からのオペレーションの学びもあり、人気店のあれやこれやに触れ、しっかりご馳走になりました!
宿題として、必要な食器の購入費の見積もり、写真撮影前に、原価の計算などやらせてもらえるようになりました!
頑張って進めてみます!
UPDATE:2025.03.27
うな富三田店の加畑です。
今週末は予約で満席。開店前から仕込みに追われる日々です。
炭火の前に立つと、じんわりと熱気が伝わってきますが、お客様の「美味しかった!」の一言を思い浮かべると、自然と手が動きます。
焼き場に立つ時間が増え、少しずつ自分の焼き加減にも自信がついてきました。均等に火を通しながら、ふっくらと仕上げる難しさに向き合う毎日です。
週末のピークに向けて、チーム一丸となって準備を進めています。忙しい時こそ、一つひとつの作業を丁寧に。最高の状態でお客様にお届けできるよう、今日も炭火と向き合います。
UPDATE:2025.03.20
卒業おめでとうございます。
長いようであっという間だった学生生活の中で、うな富での経験が皆さんにとって少しでも意味のあるものになっていたら嬉しく思います。
忙しい日々の中で、何度も壁にぶつかりながらも、最後までやり遂げた姿には本当に感謝しかありません。お客様の笑顔を支え、仲間と共に働いた時間は、かけがえのない財産です。
皆さんのこれからの人生に、ここでの経験が少しでも活きることを願っています。どこへ行っても、自分を信じて頑張ってください。
またいつでも遊びに来てくださいね。心からの感謝を込めて。
UPDATE:2025.03.18
高知県、四万十へ出張!
稲刈り・野菜業者さまへのご挨拶に行かせていただきました!
お店の中の仕事ばかりでなく、たまにお店の外に連れて行ってくれるので、学びになります!
UPDATE:2023.11.28