過去に興建社で施工した物件の紹介をします。
今から5年前に施工した物件の神奈川県平塚にある病院を作りました。
その時の光景や社員へのインタビューです。
建 設 地:神奈川県平塚市
工 期:平成 29 年 5 月~平成 32 年 6 月
主要用途:病院
構 造:鉄骨造
延床面積:5,032.91 m2
主な仕上:外部 吹付、タイル/内部 クロス
2. この現場の難しいところ・苦労しているところ
・敷地が広く高低差もあるので端から端まで歩くだけでも苦労する。
・雨が降った後の雨水や、盛土が崩れたときの対処や対策に苦労した。
3. この現場の特徴・PR
・山の方の現場になるので盛土側から平塚の街並みを見通すことができる。
4. 安全面で配慮が必要なところ
・増築工事となるので、病院の関係者や患者に対する配慮や、隣接しているところで の施工や南棟の改修、
仮囲い外での作業がある場合には朝礼で注意喚起が必要。
5. この現場で印象が残っている職種と職人さん(何人でも)
■ 開発・外構工事:Hさん
土木と建築とで考えてることが違うという実感を持った。
積極的に話してくれて開発工事では助かっている面が多々ある。 こちらの注文にも迅速に対応してもらい助かっている。
6. 現場周辺のお薦めするお店 セブンイレブン
7. 現場員紹介
■ 所長:N.Sさん
抜けている箇所など様々なアドバイスや指摘を頂いて助かっています。 土曜日に昼飯を作ってくれる。うまい
■ 次席:W.Tさん
現場での対応など主に現場面に関して助けてもらっています。 飲みで「あと 1 杯」からどれくらい飲むかを見てるのが楽しい
■ 三席:K.Tさん
現場で遅れていることに関して手伝っていただいてもらったり助かっています。 工事外のこともアドバイスを頂いています。
Kさんのハンドジェスチャーが刺さる。
■ 四席:T.Sさん
わからないことは一番最初に聞き、いろいろ教えてもらって助かっています。 17 時を過ぎると菓子パンを食べる。最近太ってきてることに悩んでる。
■ 五席:Y.Jさん
ご飯だけはよく食べる。食べる