1ヶ月新入社員研修の安全教育になります。
別日にフルハーネス(高い場所からの落下を防ぐ安全用具)のフルハーネス特別教育を受講し、資格取得したら次は現場での安全教育になります。
とはいうものの、現場の危険個所ってどんなところなんだろう・・・。
長年、安全を担当している弊社の安全管理室の社員が現場を一緒に巡回しながら、危険個所を教えていきます。
半日かけて1現場づつ計2現場を巡ります。
手摺が正しい位置に取り付けられているのかを確認したりします。
間違いがあればしっかり是正していきます。安全パトロールで指摘された箇所を是正するのも施工管理者の仕事です。