新入社員1ヶ月研修の測量研修の中で行われた墨出し研修です!
墨出しは寸法を出していく作業になります。CADはパソコン上にある建物の縮図に寸法を入れていきますが、墨出しは1/1スケールの建物に基準となる線を描いていく作業です。
現場で先輩社員とOJTで作業しながら学んでいってもいいのですが、仕事をしながら墨出しのような実作業を学んでいくのって難しかったりするので、しっかり時間を取って基礎を身に付けた状態のほうが安心できますね。
初めての作業でも講師役の社員がしっかり面倒を見ていきますので安心してください!
教えてくれた手順を踏んで新入社員だけで挑戦していきます。
研修中に機材センター長も様子を見に来ました(笑)
現場では多くの仕事があり、こんなじっくり教えられませんのが時間を取ってしっかり教えれば、墨出しをやったことのない新入社員でも短時間でここまで出来るようになります。
真っすぐの線が描けています!