2025.0402
うなぎ屋社長の中野です。
#新入社員かずはちゃん
#鰻の世界に入ってきた未経験の女の子19歳
#何もかもが初めてで失敗ばかり
こちらの投稿はこの、かずはちゃんの一年の成長日記を
調理師専門学校へ通う、調理師を目指す学生さん達へ面白おかしく届ける物語です。
#2026卒
新卒募集を本格スタートさせます
#鰻士を目指すkazuha
本題に入る前にお知らせです
大阪・兵庫
~炭火焼き国産うなぎ専門店~
■宝塚うな智
■うなぎ処うな富グループ
を
運営しています。
株式会社万一では調理師専門学校2026卒の新卒採用を行っています。
新規出店の計画がどんどん進み、今後も出店を続けますので募集が無くなる事はありません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
自分らしさってなんだろう?
まだ将来を悩んでいる学生さんがいらっしゃいましたら、是非
企業見学にお越しください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ひとりひとり、表現力豊かな先輩たちが活躍しています☆
#社員情報みてみてね
企業実習当日は、調理師専門学校卒業の先輩社員が一日サポート致します。
ちょっと高級な日本料理、【うなぎ専門店】で将来を見据えた飲食人を目指しませんか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
手に職を。料理人として、一生使える伝統技術の継承
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
世界で通用する。伝統のJapanese food〈うなぎ〉の技術をどこよりも早く習得!
※入社2年目でメインポジションを任せます
■女性調理師の産後再就職を応援しています!一生使えるレア技術です。
■産休後は家庭の時間を優先し平日夕方までの雇用も☆OK
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【いつか独立!】店舗運営のノウハウを学べる
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
料理だけじゃなく、集客・人材マネジメント・経営戦略を実戦形式で学び、店舗経営を習得する!
※経営に必要なお金の仕組みを理解する
■いつか独立する夢がある人に学んで欲しい!本社に任せない!利益構造オープンモデルを創造しています。
#ほんとに全部できる会社
#独立して一番困るのは料理じゃない
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
第8話「ガサツでぶっきらぼうな吉村店長、マジ怖い件について」
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
かずはの成長日記
〜19歳女子、鰻士への道〜
⸻
正直に言うと、吉村店長がめっちゃ苦手です。
いや、嫌いとかじゃなくて……
とにかく、怖いんです!!!
⸻
■ 背が高い、声が低い、表情が読めない
入社初日、厨房の奥に立っていた店長を見たときの第一印象
「ラスボスかと思った。」
そのくらい、オーラが圧。
しかも、料理中はいつも無言。
たまに話すと思ったら「そこ違う」「早よして」だけ。
※ちなみに私が髪を切った日、0リアクションでした。
(いや、ちょっとは気づこうよ!?せめて3秒見てくれても良くない!?)
#シュン・・
⸻
■ “初めての2人きり”に震える
ある日。先輩うなぎ師、芝さんが休みで、厨房はなんと——
私と、そして店長の2人きり。
(……詰んだ。)#人見知りナウ
「かずは、炭、もうちょい強めな。」
「はいっ!」
「焼き、ひっくり返すの早い。」
「すみませんっ!」
「水、出しっぱなしやぞ。」
「あああああごめんなさい!!」
店長の声が飛んでくるたびに、心臓が跳ね上がる。
しかも全部正しいから、余計に言い返せない!
#髪型かわいいねって言えよ
⸻
■ 謎の“瞬間移動”
しかも店長、めっちゃ動くの早いんです。
私が「あれ?うな重のお膳ってどこ…」って探してたら、
すでに店長が持ってきてくれてる。
いや、いた!?今どこから来たん!?
見てた!?いつの間に!?
#瞬間移動能力持ち疑惑
#言わなくても先回りされる
でも、なぜか**「それ渡しといて」って絶対に言わない。**
黙ってスッとやってスッと消える。
…忍者なんかな?
⸻
■ でも、なんかちょっと、気になる
そんな、なんだか怖い店長だけど、ある日の営業終わり。
洗い物をしてた私に、ポツンと声をかけてきた。
「かずは。」
「はい!?(怒られる!?)」
「……水仕事、冷たいよなぁ。」
「……え?」
思わず、手を止めた。
「冬場、手、荒れやすいから、ちゃんとクリーム塗っとけよ。」
……え?
なにその優しさ、不意打ちすぎるんですけど!?
(しかも、今さら!?今までずっとスパルタだったのに!?)
でもその一言で、なんだか泣きそうになった。
あ、店長って、
もしかして——
不器用なだけなのかもしれない。
⸻
■ 気づいてほしい。でも言えない。
#言ってよぅ
きっと店長は、めっちゃ気遣ってるのに、
言い方が不器用すぎて、誤解されやすいんだと思う。
#ツンデレかよ
私だって、気づいてほしい。
髪、切ったこととか
今日ちょっと早く動けたこととか。
頑張ってるってこと、ちゃんと見ててほしい。
でも、こっちから言うのもなんか恥ずかしくて、
やっぱり、いつものように黙って厨房に立つ。
だけどその背中に、ちょっとずつついていけるようになってきた自分がいる。
⸻
次回予告:
「他店舗の先輩に相談。まさかの転職サイトを開いてみた結果」
店長怖いし、芝さん無口やし、鰻は逃げるし。
「私、ほんまにこの仕事向いてんのかな…」
そんな弱気になった日、先輩に相談してみたら…まさかの展開に!?
次回、転職か!?開き直りか!?運命のクリック…!
■社員紹介には、ユニークな登場人物(先輩)
が、たくさん!是非ご覧ください♪
ーーーーーーーーーーーーー
■Mission
憧れのご褒美タイムを創る
■Vision
世界中の人々が安心できるひと口を提供する
■Value
自分の大切な人を誘えるサービスである
★「美味しいね。」で、
時間を繋ぐ=飲食
株式会社万一
■5spirits
①過去よりも未来の話をたくさんする
②先制挨拶した方が勝ち
③自分を大切にパッケージしてあげる
④ワーク・アズ・ライフ
⑤ユニゾンの先のハーモニーを目指す