2023.1227
昨日、12月26日は全店舗お休みに。
毎年、忘年会をしています☆
#年始の西宮恵比寿への参拝も毎年のお約束
#福男のあれです
2018年創業の1店舗目は寿司店だった弊社。
コロナ襲来につき、
カウンタータイプ・お酒を楽しむお客様がほとんど
そんな飲食店がモロに影響を受けたことは記憶に新しいかと思います。
2021年に契約延長せずに閉店(休業)したのでした。
以降は、うなぎ専門店(6店舗)だけを残した運営が続いています。
なので、会社の集まりがある際は[どこかのお店に集まっての宴会]ではなく、
自分たちのお店で集まる←コロナもあったし、このスタイルが定着した
そんな弊社のパーティーでは、
寿司店の時にお世話になっていた業者様から食材を買う
#これからもご縁を大切に
#いつかまた寿司店やりたい
昨日は高知県の業者様に「魚送ってください!」
とお願いして、
皆で寿司研修を兼ねたパーティーに。
入社3年目の松木君も、鰻以外の魚をさばくのはお手の物。
元1号店の寿司屋店長の先輩から捌き方を教えてもらいます☆
※と、いうのも普段流通しない魚種が多く、初めて触る魚ばかり
ちなみに昨日入荷の魚は
せいめい・アジ・もいか・ころ・ぐれ・はがつお・おぼそ・さば
※たぶん聞いたことのない魚が3つあるでしょ
いつもの鰻屋が、この日は寿司屋になりました。
先「こんなふうに切るねんで」
2024新卒の内定式「はじめまして」も兼ねて、全社員で料理を楽しみます。
洗い物は面倒なので紙皿www映えません
全員参加型のバーベキュータイプのパーティーが多い弊社。
この日にどうしてもやりたかったのが【
集合写真を撮りたい!】でした。
若手の多かった弊社も、女性社員・新卒社員・中途社員、
新しいメンバーも増えて、
来年は新規出店も含め、より賑やかな会社になると思います!
みんなで助け合う、ステキな会社を目指して
今年も一年間、お疲れ様でした!良い年をお迎えください☆