2022.0928
【ターゲットを決めろ】
こちらの投稿は、将来調理師を目指し
調理師専門学校へ通う生徒さん達が
就職活動で利用する求人サイト
キャリアマップへの転載投稿です。
求人サイトからこちらのSNSへたどり着いた方もいますよね(^^)
大阪・兵庫でうなぎ専門店を6店舗運営しています、
株式会社万一の中野です。
①本当に夢を実現させるために必要な力のつけ方
②職場の先輩や学校の先生が教えてくれない【儲け(お金)】の話
③うなぎの世界を知ってもらい、選択肢の一つに名乗りを上げる事
をテーマに投稿してみようと思います^_^
リスタート第九回目はうなぎの業界のお話^ ^
うなぎは、これからの日本では比較的、ある特定のお客様に選ばれやすいジャンルの和食と考えます☆
なんどかお話していますが、全人口の1/3が高齢者になる国、日本です☆
そんな高齢の方々が君の"ターゲット”=喜ばせる相手(お客様)になる時代です。
また、毎年年間約50万人の人口が減っています。
若い世代の人口が減り、高齢者が増えるのです。
そこが君の最初のフィールドです。※ゆくゆくは海外で働くって方も増えてくると思います。(その方が高く評価される??)
君たちが幼少期より慣れ親しんだ、[あんな店、こんな店]は、
君と共に年を取る親世代も行くことが少なくなると思います。
多くのご家庭の、「今日は外食にしようか」のタイミングで選ばれる事の多かった
・焼肉
・回転寿司
君が喜ぶから、我が家の選択肢にあったんだけど、
君はもうすぐ20歳。お父さん・お母さんは50歳前後くらいの世代かな?
君が就職して、独り立ちした後、50歳前後の親世代は、
君の知っている焼肉や回転寿司にどのくらい食べに行くだろう?
たまに、君が帰省した時なんかは行くかもしれない。君がいるから行くお店。
お父さん・お母さんの親世代がそれくらい。その上の祖父母世代(おじいちゃん・おばあちゃん)はどうだろう?
人口の1/3を占める世代。70代だろうか????
君の知っている、焼肉・回転寿司にどのくらい行くだろう?
"君の知っている”あのスタイルのままではなかなか生き残れない。
うなぎは誰がお求めになるお店か?誰を喜ばせるスタイルが必要か?
そしてその先。世界への突破口として、君たちの世代から日本代表が数人出るかもしれない業界。それも現在のうなぎ業界の真実。
今日はここまで^_^
#株式会社万一 #飲食店求人 #大阪 #兵庫 #調理師 #和食求人 #飲食店店長 #新卒 #既卒 #転職 #料理が好き
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2023年卒、まだまだ積極採用中です☆弊社入社後の流れ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4月くらい~
店舗着任 挨拶・キッチン業務 お皿洗い・野菜の仕込み・盛り付けなど
5月くらい~
挨拶・うなぎ水槽管理・うな重盛り付け・味付けにまつわる仕込み
6月くらい~
挨拶・うなぎ串打ち・接客ホール業務開始
7月くらい~
挨拶・接客ホール業務レジ・電話対応・う巻き他仕込み
8月くらい~
挨拶・うなぎ捌き開始
9月くらい~
挨拶・備品発注業務担当・炭火担当開始
10~春くらい
挨拶・キッチン一連業務
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
実例#うなぎキャプテンRYOTA(21歳)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●●●給与実績●●●
・・・・・・・・・・入社1年目・・・・・・・・・・
4月入社 うな富本店配属 給与20万円+交通費
夏季賞与 1万円※入社4か月
9月異動 うな富高槻店
10月異動 うな富池田川西店
冬季賞与 12万円(期末)
・・・・・・・・・・入社2年目・・・・・・・・・・
4月昇給 給与25万円※引っ越しに伴い交通費なし
夏季賞与 5万円
8月昇給 給与27万円
※期途中
●●●休暇取得実績●●●
2021年度 100日
2022年度 68日(2~9月まで)
●●●昨日1日の仕事の流れ●●●
09:00〜うなぎ捌き(45尾)
10:00〜串うち
11:00〜焼場
14:00〜夜仕込み
15:00〜休憩
17:00〜焼場
20:00〜閉店、片付け
●●●実際の勤務時間●●●
2022.0928
9:00〜20:26 休憩2:00
●●●社内の人間関係がわかるエピソード●●●
本日、定休日だったお店のアルバイトスタッフに【緊急クエスト★☆☆☆】お願い☆
定休日にしかできないお掃除をお願いした。高圧ジェットで店頭・バックヤードのお掃除☆
皆でワイワイ定休日にお仕事・・・
どんな雰囲気か想像できるかな^^?