2022.0912
こちらの投稿は、将来調理師を目指し
調理師専門学校へ通う生徒さん達が
就職活動で利用する求人サイト
キャリアマップへの転載投稿です。
求人サイトからこちらのSNSへたどり着いた方もいますよね(^^)
大阪・兵庫でうなぎ専門店を6店舗運営しています、
株式会社万一社長の中野です。
①本当に夢を実現させるために必要な力のつけ方
②職場の先輩や学校の先生が教えてくれない【儲け(お金)】の話
③うなぎの世界を知ってもらい、選択肢の一つに名乗りを上げる事
をテーマに投稿してみようと思います^_^
記念すべきリスタート第一回目は
夢を叶える為の努力の前に、きちんとイメージできてるか?ってお話です。
飲食業界でお仕事をしている人のほとんどは“いつか自分のお店を持ちたい”と夢を持って日々お勤めですよね(^^)
※僕もそうでした。
調理師専門学校へ通う生徒さんも、ほとんど同じ夢をもってると思います(o^^o)
頑張りましょう☆
まず、他の人と同じ考えでは貴方の独立は500%無理ですd(^_^o)
5年後も、10年後も
《いつか独立したいと思っている人》のままです。
(これは断言します。)
独立は出産のようなものです。
命懸けでOpenの日を迎えます。
いつか、どこかで見た、自分の好きな雰囲気のお店をやって、自分の得意な料理を作って、それでお客様が来ると最高じゃん!って
残念ながらそんな夢物語は難しいです。
《出産のようなものです》
※僕は出産した事はありませんごめんなさい
寝る時間はほぼありません^_^
好きな嗜好品を楽しむ時間はありません^_^
できると予想しているパフォーマンスの50%もできません^_^
最初から頼りになるパートナーはいません^_^
そして減り続ける資金のストレスと闘うのです^_^
いや、まだ先の話だし
と思うでしょうが、
お店を持つ為に必要な能力と
お店を維持する為に必要な能力は全く違う、別物です(^_^)
似てますが、車輌が違います。
夢を叶える為の力の中に
技術、知識以外の思想の部分のお話です(^-^)
こんな感じで、①②③を順番に書いてみます(^O^)
飲食店は最高に素晴らしいBusinessです。無くなったら困ります。心地よいサービスのクオリティは、他のBusinessと比べても素敵な体験になるお店は多いです。
価値の創造に役立てる人材を募集しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2023年卒、まだまだ積極採用中です☆弊社入社後の流れ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4月くらい~
店舗着任 挨拶・キッチン業務 お皿洗い・野菜の仕込み・盛り付けなど
5月くらい~
挨拶・うなぎ水槽管理・うな重盛り付け・味付けにまつわる仕込み
6月くらい~
挨拶・うなぎ串打ち・接客ホール業務開始
7月くらい~
挨拶・接客ホール業務レジ・電話対応・う巻き他仕込み
8月くらい~
挨拶・うなぎ捌き開始
9月くらい~
挨拶・備品発注業務担当・炭火担当開始
10~春くらい
挨拶・キッチン一連業務
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【給与実績】
実例#うなぎキャプテンRYOTA(21歳)
・・・・・・入社1年目・・・・・・
4月入社 うな富本店配属 給与20万円+交通費
夏季賞与 1万円※入社4か月
9月異動 うな富高槻店
10月異動 うな富池田川西店
冬季賞与 12万円(期末)
・・・・・・入社2年目・・・・・・
4月昇給 給与25万円+交通費
夏季賞与 5万円
8月昇給 給与27万円+交通費
※期途中
【休暇実績】
2021年度 100日
2022年度 68日(2~9月まで)
#株式会社万一 #飲食店求人 #大阪 #兵庫 #調理師 #和食求人 #飲食店店長 #新卒 #既卒 #転職 #料理が好き