2025.0116
こんにちは。うなぎ屋社長の中野です。
#2026卒
新卒募集を本格スタートさせます
おかげさまで、本年
#2025卒 の
#辻調理師専門学校 卒業生含め
春からは6人の新入社員がチームに加わります(わーい)
本題に入る前にお知らせです
大阪・兵庫
~炭火焼き国産うなぎ専門店~
■宝塚うな智
■うなぎ処うな富グループ
を
運営しています。
株式会社万一では調理師専門学校2026卒の新卒採用を行っています。
新規出店の計画がどんどん進み、今後も出店を続けますので募集が無くなる事はありません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
自分らしさってなんだろう?
まだ将来を悩んでいる学生さんがいらっしゃいましたら、是非
企業見学にお越しください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ひとりひとり、表現力豊かな先輩たちが活躍しています☆
#社員情報みてみてね
企業実習当日は、調理師専門学校卒業の先輩社員が一日サポート致します。
ちょっと高級な日本料理、【うなぎ専門店】で将来を見据えた飲食人を目指しませんか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
手に職を。料理人として、一生使える伝統技術の継承
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
世界で通用する。伝統のJapanese food〈うなぎ〉の技術をどこよりも早く習得!
※入社2年目でメインポジションを任せます
■女性調理師の産後再就職を応援しています!一生使えるレア技術です。
■産休後は家庭の時間を優先し平日夕方までの雇用も☆OK
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【いつか独立!】店舗運営のノウハウを学べる
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
料理だけじゃなく、集客・人材マネジメント・経営戦略を実戦形式で学び、店舗経営を習得する!
※経営に必要なお金の仕組みを理解する
■いつか独立する夢がある人に学んで欲しい!本社に任せない!利益構造オープンモデルを創造しています。
#ほんとに全部できる会社
#独立して一番困るのは料理じゃない
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
プロ(先輩)が一生を掛けて身につけようとしてる仕事のバトンを受ける新卒の君へ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
求人募集の撮影に、カメラマンさんが来てくれました☆
今年は毎月定期的に撮影をして頂き、仕事風景だけでなく、オフの日の自然なシーンも含めての職場のお知らせができそうです!
※撮影日当日は、〈2024忘年会〉。
自分の手で創り出す
誤魔化しの効かない料理
食べていただくお客様は
102歳のお母様だったり、
5歳の男の子だったり、
入院中のお父様だったり、
妊婦さんだったり、
噛む力、唾液の量、ひと口のサイズに、満腹の量、
様々です。
#ある程度のストライクゾーンはある
手に職をつけるっていうのは
プロが生涯をかけて取り組み、完成されない世界です。
#次はもっと
#次はどうしてやろう
#いつか楽になるなんて世界じゃ無い
うなぎは
串打ち3年、割き8年、焼き一生。
弊社では
比較的早く《打席に立てる様にしてあげる》ようにしています。
修行の名の下、メイン食材には中々触らせないといったスタイルのお店もあります。
#もちろんその理由はあるし否定はしません
※やっと触らせてもらえる食材は尊い。
打席に立つと、同じボールはありません。
そこからが毎打席真剣勝負
#全球ホームランとは中々いかない
縁あって、自分たちの前に来てくれた食材に感謝の気持ちを持って
最高の状態に仕上げてあげる。
#あなた次第
そんな、料理好きとの出会いを2026も楽しみにしています。
一緒に楽しみましょう☆
#うなぎ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Mission:憧れのご褒美タイムを創る
Vision:世界中の人々が安心できるひと口を提供する
Value:自分の大切な人を誘えるサービスである
★「美味しいね。」で、時間を繋ぐ=飲食
株式会社万一