2025.0409
うなぎ屋社長の中野です。春らしく、各地で桜満開ですね♪
#新入社員かずはちゃん
#鰻の世界に入ってきた未経験の女の子19歳
#何もかもが初めてで失敗ばかり
こちらの投稿はこの、かずはちゃんの一年の成長日記を
調理師専門学校へ通う、調理師を目指す学生さん達へ面白おかしく届ける物語です。
#2026卒
新卒募集を本格スタートさせます
#鰻士を目指すkazuha
本題に入る前にお知らせです
大阪・兵庫
~炭火焼き国産うなぎ専門店~
■宝塚うな智
■うなぎ処うな富グループ
を
運営しています。
株式会社万一では調理師専門学校2026卒の新卒採用を行っています。
新規出店の計画がどんどん進み、今後も出店を続けますので募集が無くなる事はありません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
自分らしさってなんだろう?
まだ将来を悩んでいる学生さんがいらっしゃいましたら、是非
企業見学にお越しください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ひとりひとり、表現力豊かな先輩たちが活躍しています☆
#社員情報みてみてね
企業実習当日は、調理師専門学校卒業の先輩社員が一日サポート致します。
ちょっと高級な日本料理、【うなぎ専門店】で将来を見据えた飲食人を目指しませんか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
手に職を。料理人として、一生使える伝統技術の継承
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
世界で通用する。伝統のJapanese food〈うなぎ〉の技術をどこよりも早く習得!
※入社2年目でメインポジションを任せます
■女性調理師の産後再就職を応援しています!一生使えるレア技術です。
■産休後は家庭の時間を優先し平日夕方までの雇用も☆OK
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【いつか独立!】店舗運営のノウハウを学べる
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
料理だけじゃなく、集客・人材マネジメント・経営戦略を実戦形式で学び、店舗経営を習得する!
※経営に必要なお金の仕組みを理解する
■いつか独立する夢がある人に学んで欲しい!本社に任せない!利益構造オープンモデルを創造しています。
#ほんとに全部できる会社
#独立して一番困るのは料理じゃない
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
第9話「他店舗の先輩に相談。まさかの転職サイトを開いてみた結果」
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
かずはの成長日記
〜19歳女子、鰻士への道〜
「……これ、向いてないかもしれん。」
その日、営業終わりの着替え中。
私はロッカーの前で、本気で〈辞める〉って考えが浮かんでしまった。
■ 鰻、上手にさばけないし
接客は焦ってしまうし、
芝さんは無言で怖い気がする
店長は背が高くて圧を感じる
今日も、またミスった。きゅうりの仕込みを芝さんに見られて
「……まだもう少しやな」ってだけボソリと言われた瞬間、(もうダメや…)って思って。。。
#いろんな事が重なって認められてない気がして
#役に立ててる気がしなかった
#褒めてほしいのに
■ そして、手が勝手に…
帰宅後、気づけばスマホを開いて
「飲食 求人 未経験OK」と検索している私がいた。
出てくる出てくる、
オシャレなカフェ、イタリアン、パン屋さん…。
#あらやだ可愛い制服
その中で、「週休2日」「優しい女性店長」「ゆるふわ研修制度」
みたいな文字を見た瞬間、心がグラッとした。
#いいないいな
■先輩、とらさん(25)にメールする
その夜、なんとなく姉妹店の〈とらさん〉にメールした。
とらさんとは、新年会や会議で会ったりするくらいの距離感で悩みを打ち明けやすかった。
「とらさん、最近忙しいですか?」
「どうした急に笑ふつうやで」
「いや、なんか・・仕事は好きなんですけど、店長と合わない気がして」
「あ~・・。みんな一回は思うやつやねぇ」
「え、そうなんです?とらさんも?」
「俺もあるよ、人と合わなくて気持ちが爆発したり」
「・・・・」
「でも、“どこ行っても壁だと感じる事はある”って気づいたの。」
「うっ…(またそれ)」
「で、わかったのは〈壁〉じゃなくてドアだった。開いた。」
「え、どういうことです?w」
「開け方があるのよ。」
#なんだそれ
会話終わる頃には、なんかちょっと笑ってた。
#みんな思うものなの ?
■ 次の日、芝さんがまさかの…!?
翌朝、気まずさMAXで出勤。
でも、厨房に入ると、
芝さんがボソッと一言。
「おはようさん、昨日の仕込み、ありがとうな。まあムラはあるけど…だいぶスピード早くはなってきたな。」
……え?
(褒めた!?芝さん、褒めた!?)
その瞬間、昨日までのモヤモヤが、
ちょっとだけスーッと消えていった。
■ 私はまだまだやれるかもしれない
もちろん、まだ自信はないし、
ミスもするし、叱られることも多い。
でも、辞めるにはまだ早い気がした。
だって——
• 私より先に諦めなかった同期がいるし
• 怖いけど見てくれてる吉村店長がいるし
• 無言だけど地味に褒めてくれる芝さんがいる
それにうなぎ、まだ納得できる捌きできてないし!
やるなら今しかない。
っていうか、ここで逃げたら絶対あとで後悔する。
次回予告:
「丑の日直前、社長と2人きり!?悩みをぶっちゃけた夜」辞めようか悩んだまま迎える、あの“決勝戦の日”丑の日目前。
まさかのタイミングで、社長と2人になることに!?
ガチ相談、ぶっちゃけトーク、涙と笑いの夜が始まる!
■社員紹介には、ユニークな登場人物(先輩)
が、たくさん!是非ご覧ください♪
ーーーーーーーーーーーーー
■Mission
憧れのご褒美タイムを創る
■Vision
世界中の人々が安心できるひと口を提供する
■Value
自分の大切な人を誘えるサービスである
★「美味しいね。」で、
時間を繋ぐ=飲食
株式会社万一
■5spirits
①過去よりも未来の話をたくさんする
②先制挨拶した方が勝ち
③自分を大切にパッケージしてあげる
④ワーク・アズ・ライフ
⑤ユニゾンの先のハーモニーを目指す