2023.1106
求人は、お客様集めと同じです。(今日の投稿はメモがわりです)
#集客
本題に入る前にお知らせです
炭火焼き国産うなぎ専門店、【宝塚うな智】【うなぎ処うな富】を運営しています、株式会社万一では調理師専門学校
2024卒の新卒採用を行っています。新規出店の計画がどんどん進み、今後も出店を続けますので募集が無くなる事はありません。
まだ将来を悩んでいる学生さんがいらっしゃいましたら、是非企業見学にお越しください!
当日は、調理師専門学校卒業の先輩社員が一日サポート致します。
ちょっと高級な日本料理、【うなぎ専門店】で将来を見据えた飲食人を目指しませんか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
料理人として、一生使える伝統技術の継承
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
世界で通用する。伝統のJapanese food〈うなぎ〉の技術をどこよりも早く習得!
※入社2年目でメインポジションを任せます
■女性調理師の産後再就職を応援しています!一生使えるレア技術です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
店舗運営のノウハウを学べる
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
料理だけじゃなく、集客・人材マネジメント・経営戦略を実戦形式で学び、店舗経営を習得する!
※経営に必要なお金の仕組みを理解する
■いつか独立する夢がある人に学んで欲しい!本社に任せない!利益構造オープンモデルを創造しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
超難しい2023新米
日本全国気温が高く、夜になっても気温が下がらなかったので
お米の出来が悪い・・・・
鰻の専門店である当店では、
取り扱う食材が少ない故、ひとつひとつの食材にとことん向き合います。
お米(ごはん)は、当店においては
二大メイン食材。
毎年、全国の
今年のお米の中から選抜お取り寄せし試食しています。
2023年はこちら
石川 ゆめみづほ
新潟 こしひかり
徳島 こしひかり
北海道 ゆめぴりか
富山 ふふふ
魚沼 こしひかり
新潟 特栽 風さやか
石川 エコ栽培 こしひかり
三重 こしひかり
岡山 あきたこまち
福井 いちほまれ
秋田 あきたこまち
岩手 銀河のしずく
宮城 つや姫
同じ品種、同じ産地でも、その年の天候や降雨量など条件の同じ年はありません。
そして、【うな重に適したお米】なんて都合のいい品種はないのだ。
味の濃い、蒲焼きのお相手となるごはん。
・旨味
・香り
・粘り
・粒感
このあたりのバランスをみて、ブレンドしてもらいます。
※ちなみに2022は
魚沼 こしひかり40%
秋田 あきたこまち45%
長野 風さやか15%
でした☆
ブレンドも、何度も繰り返しお米屋さん泣かせのチャレンジが続きます。
どこの品種も粒の実りが弱く、ポソポソとした食感が特徴ですが、
その中で、最高のブレンドを創ります!
#お米屋さんありがとう
#お米屋さん泣かせ
#変態的にこだわる
#今日のはメモです