2025.0128
こんにちは。うなぎ屋社長の中野です。
#2026卒
新卒募集を本格スタートさせます
おかげさまで、本年
#2025卒 の
#調理師専門学校 卒業生含め
春からは6人の新入社員がチームに加わります(わーい)
本題に入る前にお知らせです
大阪・兵庫
~炭火焼き国産うなぎ専門店~
■宝塚うな智
■うなぎ処うな富グループ
を
運営しています。
株式会社万一では調理師専門学校2026卒の新卒採用を行っています。
新規出店の計画がどんどん進み、今後も出店を続けますので募集が無くなる事はありません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
自分らしさってなんだろう?
まだ将来を悩んでいる学生さんがいらっしゃいましたら、是非
企業見学にお越しください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ひとりひとり、表現力豊かな先輩たちが活躍しています☆
#社員情報みてみてね
企業実習当日は、調理師専門学校卒業の先輩社員が一日サポート致します。
ちょっと高級な日本料理、【うなぎ専門店】で将来を見据えた飲食人を目指しませんか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
手に職を。料理人として、一生使える伝統技術の継承
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
世界で通用する。伝統のJapanese food〈うなぎ〉の技術をどこよりも早く習得!
※入社2年目でメインポジションを任せます
■女性調理師の産後再就職を応援しています!一生使えるレア技術です。
■産休後は家庭の時間を優先し平日夕方までの雇用も☆OK
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【いつか独立!】店舗運営のノウハウを学べる
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
料理だけじゃなく、集客・人材マネジメント・経営戦略を実戦形式で学び、店舗経営を習得する!
※経営に必要なお金の仕組みを理解する
■いつか独立する夢がある人に学んで欲しい!本社に任せない!利益構造オープンモデルを創造しています。
#ほんとに全部できる会社
#独立して一番困るのは料理じゃない
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
調理だけじゃない!■求人・面接・採用・教育も社員のお仕事
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
春が近づき、7店舗全ての店舗で〈卒業シーズン〉。
一緒にお仕事をする、飲食店のstaffたちは、
・正社員
・学生アルバイトさん
・新米ママ(パパ)さん
・ベテラン主婦(夫)さん
など、あらゆる世代のパートナーたちがいます!!
そんな中、学生のstaffたちは、学校の卒業と共にアルバイトを卒業します。
#涙の卒業式
#送別会
#別れがあれば出会いもある
正社員になると、新しく入社してくる〈新人staff教育〉も、お仕事のひとつ。
#料理だけじゃない
お店の集客と同じで、
■スタッフ募集
をして、
人を集めないといけません。
#どうやって ?
お客様と一緒です。魅力的な料理の写真や、エピソードで「あなたに来て欲しい」というメッセージを伝えます☆
これは、いつか独立してお店を持ちたい人にとっては、身につけておかなきゃいけない【集客力・集客方法】です。
#フォロワー集めと似てる
かくいう僕も、うまくはありません。
#本当に上手であればここにはいませんW
店内、お席にご案内したお客様と同じで、「これはどんな料理かな?」「失敗したくないな」「量は多くないかな?」
など、メニューブックには、お客様への
・不安を取り除く
・これがいい!
・美味しそう!
な
お知らせが上手にデザインされていますよね!
#本当は店内に入る前の店頭から集客の仕掛けがある
#もっというとお店のある場所に来る前から集客の仕掛けはある
#このあたりはまた別の投稿で
キャリアマップをご覧の、調理師を目指す学生さんたちは
様々な企業やお店の求人情報を見られていますよね!
そう、多くの方は〈調理師〉として自分にあったお仕事を探されています☆
多くを欲張らない。
卒業のタイミングで、お仕事を探される方
と
線引きしても、
・中学校卒業、春から高校生。実家から通えるバイト先をさがす方
・高校卒業、大阪&兵庫で独り暮らし大学生。
・子供が小学校卒業で、春からパートを増やしたい方
など、さまざまな人々がいます。
■誰に何をアピールするのか?
で
用意する写真は変わるし、メッセージも変わります。
欲張らず、「誰?」を決めないといけません。
求人業者様との打ち合わせや、掲載のタイミング、どれくらいの掲載期間で、予算はいくらなのか?
店舗によって、募集人数もバラバラ。
#SNSも ?
各店舗の担当社員(店長、店長代理、主任)は、これも大切な業務です。
自分のお店がどんな職場なのか?を表す写真だって、必要です。
大切な自分のお店と、お店のスタッフたち。
春の卒業シーズン、
どんな人と一緒に働きたいですか?
#いつもありがとう
料理ができるだけではなく、
人集めができるようにならないと、どんなに美味しいお料理を作れてもお客様に伝わらなきゃ、ご来店頂けなけりゃ
お店は閉まります。愚痴ってたって仕方なく、自分の時間を投資して人集めをしなきゃあなたのお店(夢)は続けられません。
しっかり、集客力をつけていきましょう!
自分の大切な人を誘えるサービスである
#誘えるようになりましょう
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Mission:憧れのご褒美タイムを創る
Vision:世界中の人々が安心できるひと口を提供する
Value:自分の大切な人を誘えるサービスである
★「美味しいね。」で、時間を繋ぐ=飲食
株式会社万一
5spirits
①過去よりも未来の話をたくさんする
②先制挨拶した方が勝ち
③自分を大切にパッケージしてあげる
④ワーク・アズ・ライフ
⑤ユニゾンの先のハーモニーを目指す