2022.0131
今日で1月も終わりですね。昨日、SNSの投稿のコピペで「あ。今までタグ付けできてへんかったんや。」と気が付いたマネージャーの中野です。
キャリアマップへの投稿も、タグ付けすると#うなぎ師を目指すルカちゃん で検索した時にここの投稿も出てくるんだろうか?テストしてみたいと思います。(キャリアマップから記事入力でハッシュタグテスト##♯)
さて今日は、おとといくらいの投稿で思いついてしまった[ルカちゃんを紙面に載せてみよう]を実行する為、カメラマンを呼んで撮影予定だった地方新聞の取材に急遽ルカちゃんを投入してみました。
宝塚、本店での商品撮影の合間にパチリ。新聞の取材もサクッと済ませ、シリーズ化の話をまとめてきました。
商品と店内の写真だけでなく、物語を紹介してみる。SNSだけでなく本気で彼女を応援している会社です。※マネージャーはただのファンです。
注意:新入社員になるとSNSや記事掲載などは誰でも必ず行うわけではありませんw安心してくださいw
就職し、ビジネスの世界へ入るとその業界のプロになる事を求められる。
「プロ化する」という変化を、従業員の目線で見れば、実力主義社会を生き抜くための真の力をつけるしかない。
ビジネスの世界で自分のポジション(安全な居場所)を求めるのであれば、きれいごと無しに
自分の腕一本で熾烈な競争をのし上がっていく「プロフェッショナル」としての勉強は不可欠です。
自分の人生を変えるのは、自分しかいない。
自分の新しいポジション(より安全で豊かな居場所)は自分で変えられる。
ルカちゃんの夢はオーストラリアで和食のお店を開く事。
そして自分であの日、扉を開けに来た。「私は社員になるんです」
だから今の彼女 #うなぎ師を目指すルカちゃん がいる。
とりあえずの次の目標#うなぎ師ルカさん になるまでには彼女自身がどんな環境を望み、どれだけ努力をし、どれだけ能力を開花させられるのか?による。
♯写真はあの番組のはず #プロフェッショナルって言っちゃった #今度作ってみよう #うなぎ師を目指すルカちゃん #マネージャーは行動派 #マネージャーは早い #ルカちゃん密着
あれタグ認証されてなくない?まあいいか;